84.ネタバレ ハードルの設定を間違えてしまった。最初は不快なだるさを感じつつも、期待の大きさゆえに面白いと言い聞かせて見てた。けどそれも1時間が限界。いくらなんでもわかりやす過ぎる。安易過ぎる。隣で見てた小学生でさえあくびが絶えなかった。観客をバカにしてるとしか言いようがない。ひねりのかけらもない、見えすいたヒーローの苦悩と復活。無駄に長く、伏線臭い叔母さんの話。ここはあえてムキになって、思いつく限りのツッコミどころを挙げる。まずMJ。心が揺れすぎ。ピーターか宇宙飛行士かはっきりしろよ。よりによって結婚式当日に気が変わる女。自分勝手すぎ。次に悪役。武器がダサい。空飛べよ。移動するたびにあんなに目立ってたら、もっと街はパニックになってるはずだ。ラストで死ぬのも疑問。核を河にしずめてから脱出できたはずでは?最後にピーター。どうしてスパイダーマンスーツが新聞社にあるのがわかったのだろうか?そこのところ描写が足りない。よかったのはエレベーターに乗る気まずそうなスパイダーマンと列車の乗客がスパイダーマンを守るシーン。3では下手な小細工はなしで、魅力的な敵と強いスパイダーマンを見せてほしい。 【michell】さん 4点(2004-08-01 19:58:31) |
83.ネタバレ シナリオの上手さに本当に呆然。 愛を感じる。 つくり手の愛。 ものすごく大切に練られている。
2でも「愛」はもの凄く大切なテーマ。 でも過剰ではなく、多くを語らない。 友情・夫婦・甥と叔母・恋人・夫婦、 それぞれの愛を陶酔を越えて普遍となる、 一番美しい部分で描いている。
俳優も成長した。 トビーは落ち着きと安定感が出てきて、 ジェームズフランコには強い色気が出てきた。 K・ダンストは本当に上手い。 それぞれの俳優としての成長が 妙に作品にマッチしていたように思える。
あと嬉しかったのが、 メイ叔母さん。 もうスパイダーマンが誰だかわかっているのね。
MJとの愛は、 結局はMJにばかり一歩踏み出させたのねん。 理想としては、ピーターにも腕力だけではない 強さを示してほしかったのだけれど、
ヒーローよりも強いMJの愛の勝利ってコトで なんかむしろ満足かしらん。
なんかもうホント、大切に作られた作品で、 批評とかする前に、自らを忘れて鑑賞した作品で、
誰も特にたいしたこと言うこともなく おもしろかったなーっていえる作品っていうのも いいものですね。
満点! 【夢の中】さん 10点(2004-07-31 05:09:12) |
82.ネタバレ 前作とは微妙に路線を変えて、新鮮な印象を受けた。続編は前作と同じ流れになってしまって観客を飽きさせる場合があるけど、このシリーズに限ってはサム・ライミ監督が意図してか前作と少しテイストが異なっていた。したがって比較しようにも比較ができない。でも個人的には今回の方が好きだ。それは脚本の部分にある。「大いなる力には大いなる責任が伴う」というこのシリーズのテーマが十分に描き出されていて、スピーディーで迫力のあるアクションシーン以上に作品のクオリティを高めているように思う。トビー・マグワイアもドジで不器用だが純粋で正義感が強くそのために人一倍「責任」について重みを感じているピーター・パーカーを見事に演じきっていて良かった。 【新世紀救世主】さん 7点(2004-07-30 22:55:56) |
81.ネタバレ 続編がこんなに面白くなっている映画は数少ないと思います。2を観ている最中でも絶えず根底に1の映像、ストーリーが脳裏にリンクし、2をさらに面白いものにしていきます。内容が簡単過ぎると多くの方が言っていますが、自分はこれがちょうどいいと思います。あまりに映画映画過ぎる現実離れしたストーリーでは感情移入が出来ないし、普通のストーリーだからこそとてもすんなり入り込めたんです。何はさておきニューヨークの摩天楼を飛び回るスパイダーマンはこれは絶対に大画面で観なければ意味がありません!!自分も飛んでいるような錯覚に陥りますし、何か嫌なことで頭がモヤモヤしていてもこれを観ればスッキリ!!今まで自分が観てきた映画の中でも一番爽快なシーンです。笑いあり(エレベータ)涙あり(電車)の緩急織り交ぜたとても最高のエンターテインメントです。もう一度観に行っちゃおうかな☆ 【ちーた】さん 9点(2004-07-30 09:40:49) |
80.スパイダーマンは凄くかっこいい!! ホントに!! お金使ってるだけのことはありますよね!! ただ、ストーリーはチープすぎ。。。 なんか、たった一言で主人公や悪役の博士の気持ちがコロコロかわったり。今回はヒーローの葛藤が見れると聞いていたので楽しみにしていたが、正直単純すぎてがっかりでした。あと、ヒロインがもう少しかわいければ良いのにと思ったのは自分だけでしょうか。。 まあ、単純に映像を楽しむという点では最高かも。 【シュシュ】さん 5点(2004-07-28 21:10:39) |
79.わ~た~し、わーたしキルスティンダンスト、今一番ハリウドでキテる若手女優、ザ・女優よ、あのめいさーくーインタビューウィズヴァンパイヤの超美少女役出身、子役からこんなに大成するなんて、我ながらウフフ~、オファーが殺到もーりだくさん、ニホーンのラックススーパーリッチのCMの座だってチョロイわよ、キーラナイトレイよりチョロイわよ~ ・・・って 言うじゃない・・・・・ でもアンタ・・・ 作品を重ねるごとに顔面くずれてますから!残念!!! 斬るスティンダンスト斬り!!!!!!!!!!!! |
78.二時間の間に遊園地で一日遊びつくしたような気分にさせられる映画だ。内容盛り沢山、サービス精神旺盛である。派手な特撮もさることながらトビー・マグアイアの俳優としての成長ぶりに感心させられたりキルステン・ダンストが前作以上に美しくなっていたりドック・オク役の俳優が実は「ショコラ」の伯爵だったりと出演陣もいろいろな面で楽しませてくれた。オープニングの絵コンテが何気になく前作のおさらいをしてくれるのも面白い。そして監督のサム・ライミ。大作でありながらどことなくいい意味でのB級映画を感じさせるその手腕に感服。久しぶりに前作以上に面白い続編映画を観た様な気がする。 |
77.完全無欠の極上エンターテイメント。素晴らしいの一言です。とびきりのアクション・コメディ・ラブストーリーが詰まっている上に、ドラマもしっかりしていて言うことなし。見て損なしつーか見なきゃ損。3への更なる期待を込めて9点。 【Andy17】さん 9点(2004-07-28 00:01:21) |
76.ネタバレ ストーリーとしては断然1作目より面白い。いい加減語り尽くされていることでは在るが、完全無欠の無敵のヒーローではなく、普通の人間同様悩んだり苦しんだりするヒーローらしからぬヒーローの姿が、身近に感じられ素直に共感できる。ただアクションと映像で魅せるだけの作品とは違い、むしろヒューマンドラマとして仕上がっているのがとても良い。不調で蜘蛛の糸が出なくなってしまうのには驚いた。原因を突き止め具体的な対策を講じねば、いつ落下するものか分かったものではない。恋人にも親友にも正体がバレてしまい、なおかつ恋人の理解まで得られた時点で、このシリーズのクライマックスはほぼ終わっているのではないか。むしろ続編によって尻窄みになってほしくはなく、個人的には最高潮にある今回の作品で完結しても良さそうな気がする。相手の蜘蛛男という特異体質を知っても、気持ち悪いと思うどころか一向に気にしないMJの深い愛と、列車さえ止めてしまう主人公の大胸筋に拍手。 |
75.すごーく楽しめました!!前回よりもすごい迫力で思わず映画館で「痛っ」とか「わあ~」とか驚いていまいそうになりながら見ていました。でも「We are」が流れなかったショックでした。エンドロールの曲もよかったけど、「We are」だったらパーフェクトだったのになぁ!! 【はりマン】さん 8点(2004-07-26 22:33:34) |
|
74.前作以上にサム・ライミ監督らしさが出ていたように思えます。ただの勧善懲悪のヒーローものも好きですが、こういった悩めるヒーローも最高です。そしてその役を演じるトビー・マグワイアが前作以上にいい味を出してくれて、ちょっぴり感動★ あんまり好きじゃなかったMJのことが、こっちまで好きになってしまう魔法のような映画でした。爽快感を与えてくれるアクション映画とはちょっと違って、後々にも残像が蘇ってくるような、そんな映画でした。 【チャコ】さん 9点(2004-07-26 14:27:04) |
73.ひさびさの映画館で期待していたのだが、序盤やけに話が暗い上にたいして興味そそられる内容でもない。あらーなんかおかしい、と思えどなかなか変わらない状況に眠気が...。そんな状況が延々続き、電車止めるところからようやく目が覚めてきて、そこでホロリ。あとはなあ。独特のアクションシーンはとても面白かったし、超人間ものも好きなんだけどなあ。 【wlon】さん 4点(2004-07-26 00:25:16) |
72.ネタバレ あー、2も面白かったです!切なくて苦しかったなぁ。あれだけ街の平和を守ってるのに、好きな人とはスレ違い、親友からも恨まれて、マスコミにはよく思われない上に、あんな極貧生活とは(T.T)スパイダーマンじゃない時のピーターがあまりにもドジなので、乾燥機からタイツを出すシーンでは、もしかして縮んでなあい?と心配してしまいました!あ、それは獅童さんか(苦笑)なんて冗談はさておき、正体がバレたらバレたで、また新たな苦悩の予感で終わりましたね。しかも、ピーターだけでなく、登場人物皆が夢と現実の間で苦しんでいるでしょ。そこが、上手いな~と思うし、大好きな理由です。 【らふらんす】さん 8点(2004-07-25 23:33:58) |
71.最近劇場で見た映画で一番面白かったです。主人公が等身大なのがいいし、正直”ヒーローは辛いもんなんだ”と思っちゃいました。見る前に一作目を見たほうがいいですね。私は前作を忘れてて戸惑いました。 |
70.この映画、いろいろあるけれど結局は「ヒロインが大してかわいくない」というのが最大のポイントです。だからこそグッと親近感が湧き、ひいては情けないヒーローに感情移入も出来るというものです。キャスティングの妙! 【おしりはばとび】さん 8点(2004-07-20 22:03:25) |
69.「きゃ~!!!!」(カメラ目線)なんで???余裕アリアリでしょ?って思ったけどそうゆうところは抜かして、映画館で観たからかもしれないケド良く感じました。トビーもいい味出してる!全身タイツ(?)を着たらなぜあんなに強くなれるのぉ?今後どうなって行くのか楽しみ♡。 【愛しのエリザ】さん 8点(2004-07-19 21:55:55) |
68.ちょっと聞いてください。今回私絶妙なタイミングでこの作品観ることができたんですよ~。(^0^)1ヶ月前に劇場で「CASSHERN」を観て打ちのめされ,2週間前にビデオであの「シベリア超特急」を観て足腰立たなくなり,「もはやこれまでか…」と観念し遺書でも書こうかとした矢先の「スパイダーマン2」。まさに底なし沼に咲く一輪のラフレシア。もう最高。(「CASSHERN」と「シベ超」観てなくても十分楽しいですよ。念のため) 【S.H.A.D.O.】さん [映画館(吹替)] 9点(2004-07-19 20:20:50) (笑:2票) |
67.前作はビデオで見て後悔したので、今回は劇場で見ました。2だからと面白くなくなったわけでもなく、とても楽しめました。劇場で見られることをお勧めします。 【にゃん♪】さん 8点(2004-07-19 18:05:12) |
66.原作とか充分知らないけど充分楽しめる。 いろいろ調べてみるとまた観たくなるかも。 【粉】さん 7点(2004-07-19 01:05:12) |
65.ヒーローであるが故の葛藤がこれほどまでにわかりやすく描かれていて、スピード感や疾走感だけでないドラマに仕上がってたのは嬉しいなと思った。きっと心象描写がリアルに伝わるせいか、軽さと派手さ、しっとり感とせつなさがうまく入り混じって作品を深くしているような感じがした。スパイダーマンとしての能力が、精神的な部分とリンクしてるのには驚いたけど、それもまた人間っぽいかなと。余談だけど、USJのアトラクションを思い出してまた行きたくなった。作品の中へ飛んでいけます(笑) 【SHU】さん 9点(2004-07-18 12:11:44) |