25.うーん、なんか福袋みたいな感じの映画。あれもこれも入っていて、すっげー得したと思わせといて、考えたらこんな品物いらんぞ、これ何に使うねん、とそんなもんの集まり。元はとってるかもしれんが、結局、買って得したのか損したのかわからん、そんな映画たど思いました。微妙だ。 【彦馬】さん 5点(2004-02-27 08:08:26) (笑:2票) |
24.ストーリーに関係ないけど、エマはヒューのお姉さんに設定してほしい(先にエンヴィさんが書いておられた、ごめんなさい!)。お茶くみ秘書のナタリーをもっとケナゲに描いたらもっと感動できますのに。いくら優してもこのおねいさん、なんで片思い返上チャンスを逃がす!?「大国アメリカさんにちゃんと主張もできる上、僕らは紳士デス。人種や体型で人を差別しません。」といった大英帝国の自信と誇りを感じる作品。始まるなり泣いてこんなこと書くの図々しい、ごめんなさい、でも優しいBGMは泣かせすぎるの。ポルトガル人のメイドさんは見た途端、胸きゅんしてしまった。ポルノ映画?の二人が感じ良すぎる、うれしぃ。ビーン氏のこの存在感は何?・・と、キャスティングには脱帽しました。でもちょっとそれぞれのお話が希薄?感もあって、断然前半が良かったと思いました。 【かーすけ】さん 8点(2004-02-26 22:53:32) |
23.豪華キャストのオンパレードでそれだけで十分楽しめました。色々な愛の形を少しずつ見てなんだか癒された。特に♪All I Want For Christmas Is You♪なんて上手すぎ。
【にう】さん 6点(2004-02-24 04:32:51) |
22.見てよかったと率直に思える映画です。愛することの切なさ、嬉しさ、驚き、悲しさ、ときめき、そして嬉しさがあらゆる世代の男女を元に描かれていて、誰しも自分の「あの日」に重ね合わせることができるのではないでしょうか?人を愛することに傷ついた人も、見れば、また、恋をしたくなると思います。 【KAZU】さん 8点(2004-02-22 02:26:51) |
21.これ、クリスマスシーズンにやって欲しかった!ビル・ナイとローワン・アトキンソンのスパイスが絶妙、全体的に女性向けの内容という感じでした。 【イチヨウ】さん 7点(2004-02-20 02:07:31) |
20.個人的にはショートフィルムにしたほうがよいような……。 でもそうしてしまうと、ドラマ性が強いものと、そうでないものの差が明らかに目立ってしまいますね。 【もちもちば】さん 6点(2004-02-18 20:21:11) |
19.全てがハッピーというわけではなかったけど、とても楽しい映画でした。ハッピーエンドのカップルが誕生する度に、感極まり胸が熱くなりました。久しぶりに泣いた映画でした。トーマス・サングスターがかわいかった。DVD出たら買って損はないと思う。 【リトルスノー】さん 10点(2004-02-18 11:24:34) |
18.素晴らしくハッピーになれる映画に出会えました♪ 愛することは耐えること・・・そしたらまた幸せがきっとやってくる~*みんなが思いやりをもって生きることが今とっても大切なことだと教えてくれる。 【ueko・f★】さん 9点(2004-02-17 04:02:17) |
17.思いっきり笑わせていただきました。そして泣きもありました。とにかく見終わった後に温かい気持ちになれる映画でした。 【ぺん】さん 8点(2004-02-15 07:01:36) |
16.近頃これほど見たあと楽しくて気持ち良くなれる映画はなかった。アメリカへの皮肉をさりげなくきかせ、イギリス賛歌をユーモアで見せる。多くの登場人物たちが混乱することなくそれぞれの愛の物語を紡ぐ。どの話もそれぞれとてもいいのだが、老いたロック歌手の存在は面白い。彼の歌が全ての人間模様をやさしく包む。小学生が憧れる女の子の歌もいい。個々の話は書ききれないが、イギリス俳優を中心に皆いいので見ごたえがある。アハハと笑いながら楽しい気持ちになれる、これは映画を見る一番の幸せ♪ 【キリコ】さん 9点(2004-02-14 15:16:41) (良:1票) |
|
15.いい意味でも悪い意味でも予想通りの映画♪イエイエちゃんとホロリとするし、クスリとするし、ほんわか幸せ気分にもなるし、寂しい気持ちにもなる。でもすごーく印象に残るわけでもなく、だからってすぐ忘れちゃう内容でもない。気持ちのいい映画だなぁと思いました。BGMとして流しててもウザくないってゆーか…(あれ?褒めてない?) ちょっと好きなセリフが「9.11事件でも電話で流れたのは復讐でも怨嗟でもなく愛だった」ってやつ。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2004-02-13 23:58:13) |
14.ストーリーに際だつ部分もなく、まあこんなもんでしょう。 これだけ多くのエピソードが、けっこう狭いところでシンクロしてたり してるんだけど、ごっちゃにならずうまく作ったなと思いました。 妙に対米英国魂を滾らせてるのが感じられておもしろかった。 英国に行きたくなった。 【ぱぴんぐ】さん 6点(2004-02-13 18:10:00) |
13. 最初のうちは、各エピソードの区別がつきにくくて(違う人種の顔というのは見分けにくいものなのだ)、少し混乱するが、すぐに慣れて感情移入できるので心配はいらない。とにかく、ものすごくいい空気を持っている映画だ。ま、少し(と言うより、かなり)漫画的であり得ない部分もあるし(ex.首相が記者会見であんな一人歩きしたら周りは大変に違いない)、エンディングもうまくごまかしてる所もあるが、全体として、ものすごく気の利いた気持ちのいい映画になっている。文句なしにオススメ! 【NOW】さん 9点(2004-02-13 08:50:49) |
12.観た人をここまでハッピーにしてくれる映画はそうないのでは?随所に笑いあり、涙ありでとてもよくまとまっていて感心してしまいました。首相が前の彼氏を暗殺しようか、とか言ったりユーモアもたっぷり。冷めていたカップルも二人で観に行けば付き合い始めたころを思い出すこと間違いなし。 【バチケン】さん 9点(2004-02-13 00:04:08) |
11.もう泣いてしまいました。非常に愛に満ちていました。たまりません。最初の方でのALL YOU NEED IS LOVEもすごいよかったし、ヒュー・グラントも何かクールでよかったし、サムのシーンもよかったし、みんな個々に輝いてました。カップルで泣き、愛をいただくことができ、感謝・感動、そして良き思い出ともなりました。よって10点! 【アンリ】さん 10点(2004-02-12 02:18:58) |
10.イギリス万歳!って感じの愛国映画。でもビートルズやベッカムは間違いなく偉大だし、何よりこの映画のようなラブ・ストーリーがハマるステキな国♪イギリスに行きたくなるし、恋がしたくなる作品でした。マライア・キャリーの曲を歌うシーンと、大人数でレストランにプロポーズしに行くシーンが好き。 【Bebe】さん 8点(2004-02-10 13:32:53) |
9.誘われて見に行ったんですが(ヒュー・グラントが好きなので内心喜びました^^)構成がまとまり、多彩な登場人物の織り成すストーリが比較的、混乱せずに見れました。ゆえに面白かったですね。個人的にはダイハードのハンスことアラン・リックマンが出ていた事が一番印象深いです。「ああ、年を取ったね、お互いに…」って心の中彼にで語りかけました。カップルで印象に残ったのはカメラリハしていた代役俳優の二人。男の凄くシャイなところが私に似ている…と思い、つれに言ったら爆笑されました。分かってないなーと、一人でブツブツ。 【クルイベル】さん 7点(2004-02-09 13:32:43) |
8.ジェットコースターのような盛り上がり、展開はありませんでしたが、メリーゴーラウンドを眺めてるような楽しい映画でした。ニヤリ( ̄ー+ ̄)とさせられるシーンが多く、暖かく見ることができました。各々の想いを伝える登場人物達に魅せられ、自分の想いを伝えたくなった方が多いのではないでしょうか? 【るう@】さん 7点(2004-02-09 12:39:15) |
7.これは一人で観るべき映画じゃない。折角いい余韻に浸った後に映画館が明るくなると殆どがカップル連ればかり・・・。思いっきり天国から地獄へと突き落とされた気分でしたよ、ええ。「PG-12」とか年齢制限もあるなら、「PG-2」って制限もつけてくれませんか、映倫さん。(泣) 【しゃらら】さん 8点(2004-02-09 09:12:26) (笑:3票) |
6.この映画、随分評価高いんですね~。私はうーん、普通でした。 英国首相役のヒュー・グラントとアメリカ大統領のビリー・ボブのキャラが嘘くさくて好きになれませんでした。あのエピソードは私的にはいただけません。 その他のエピソードは暖かくて良かったです。最後につながったりするのもおしゃれでした。 【JEWEL】さん 6点(2004-02-08 17:59:42) |