36.英国映画らしい、とってもセンス良く作られており、ラブコメとして高評価です。英国のロケーションは歴史も感じさせて米国のように最先端ではない感じがかえってリアルさを生み出すという点で素晴らしい。派手さのないエピソードの集まりがむしろ身近に感じられて映画に対する感情移入が進みました。出演の人のナチュラルぽさが演出の力を感じさせます。素晴らしい出来です。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-09-29 15:23:06) |
35.テンポ、ストーリー共に最高!
クリスマスシーズンに絶対に見るべき!それだけで+1になるはず! 【たかくん】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-04-27 18:34:05) |
34.登場人物が物凄く多いにもかかわらずスッキリと仕上がっています。鑑賞後、幸福感でいっぱいになれる映画ですね。 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-11 10:15:00) |
33.とても良かった。観た後に幸せな気分になれる映画。 1度だけじゃなく2度、3度と観たくなりました。 シナリオだけじゃなく音楽も素晴らしい。サントラ買ってしまいました。 |
32.クリスマス前に観るとソワソワします。 【SIN】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-15 02:04:55) |
31.めちゃめちゃ恋したくなるし、ハッピーな気持ちにさせてくれる映画です。 【憲玉】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-10-11 23:10:05) |
30.いつか、大好きな人が出来たら一緒に2人で見ようと思って、アタタメていた作品。。BUT!!鑑賞環境、DVD(字幕)、リビング、1人。。ダイアンの演技が泣けた 。 【小星】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-20 01:53:23) |
29.本作は、いっぱい色んな形の愛があるということがテーマ。この作品で重要な部分は、恋愛以外の愛だと思った。いっぱい辛いこともあるけど、恋愛は素晴らしい。しかし、なかなか気付かないのがその他の愛というもの。いつも自分のことを考えてくれてる両親。バカなこと言い合って、たまに夢とか語っちゃったりする友人たち。真剣になって自分たちのことを考えてくれた過去の恩師たち。全部みんな愛。息子のために奔走する父ちゃん。たとえ実の子でなくても、それをカバーするのは愛。愛されたいと思ってる人、先ずは愛することから始めようではないか!!(しかしまぁ、なんだ、書いてて自分がキモくなってきた・・・。) 【こばやん】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-04-05 02:33:53) (笑:1票) |
28.様々な「愛」が溢れた心温まる素晴らしい映画。普通の恋愛だけでなく、言語を越えた愛やあり得ないシチュエーションの愛、友情や、兄弟愛、親子愛など様々な形の愛が描かれているのが特筆すべき点だろう。 どの愛にも美しかったり、切なかったり、応援したくなるようなものがあったりと、この短時間でよくもここまで良い内容にまとめ上げたなという気がする。この映画のどれかに共感できない人はほとんどいないのではないか。 その中でも、個人的には少年の片思いのストーリーと親友の彼女を見守り続ける男のストーリーには泣けた。 好きな女の子のために必死になれる少年の姿には心打たれたし、それに報いてくれる少女の姿も良かった。 また、親友の彼女のエピソードでは、好きな女性だからこそ素っ気無い態度を取り続けて、それがばれた時にでも、どうすればよいのか分からずにとりあえずカッコつける態度がどの国でも同じなんだなと思う。あの「愛」の伝え方もクールだな。悩みに悩んで相手を困らせないように相手のことを一番に考えた方法だろう。「enough」という言葉に重みと後悔のない潔さを感じる。 本当は10点を付けようか悩んだけど自分の心のどこかでそれをストップさせた。なぜなのか考えてみると、この映画は「なぜ二人は恋に落ちたのか」「なぜ相手を好きになったのか」を描いていないからではないか。ほとんどのエピソードでは既に相手のことが好きであり、「どうやって愛を伝えたか」「どうやって恋(友情)を成就(確認)させたか」「いかにして愛を成就させなかったか」という恋の起承転結のうちの「結」に特化して描かれていた気がする。だからこそ、これほど多くのストーリーを詰めこむことができたのだが、それが小さなマイナス材料にもなっている気がする。特に、首相の恋には何らかの引きがねと障害が欲しかった気がする。ヒューグラントは面白い役柄を演じていたが、あの二人の恋には何も感じるものがなかったのが残念である。身分ゆえの障害、見た目ゆえの障害というのももっと押し出すべきではなかったか。 【六本木ソルジャー】さん [映画館(字幕)] 9点(2006-01-11 03:19:02) (良:2票) |
27.ワイルダーの「昼下りの情事」を連想させるオープニングから ラストまで、洗練された台詞と魅力的なキャラクターのオンパレード。才能を集結させれば、21世紀でもこんな洒落たラブコメディが出来上がるって見本のような作品。まだついこの前だと思ってた「タイタニック」も既に古典化してるんだね。少年は最後でも例のケイトのポーズ取ってるし。 とにかくシナリオが抜群の出来。これを観たら老若男女誰でも 「恋がしたいX10」くらいは夜空に向かって叫びたくなる。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-24 17:22:27) (良:2票) |
|
26.この映画いい!はっきり言って恋愛映画って苦手な分野だし、どうせベタなラブストーリーなんだろ?と思って、なめてかかってました。ところが見始めるとどんどんこの映画の世界にはまっていき、何故か途中から涙が止まりませんでした。おいおいどうしたんだ俺。こんな恋愛映画じゃ涙も見せない硬派で渋い奴じゃなかったのかい?涙なんかダサいぞ、、、っと思い、涙をこらえたものの、最後は「愛って素晴しい!」と心の中で絶叫して、あまりの幸福感に思いっきり泣いていました。こういう単純な映画も楽しめるようでなきゃ映画を見る資格なんて無いですね。そんなことまで思えてしまうほど素晴しい作品でした。 【ジャザガダ~ン】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-08 19:20:40) (良:1票) |
25.ハッピーな映画。海老ネタには笑いました。言葉の通じない二人と、代役の二人のストーリーが素敵でした。ヒューグラントの恋してしまう、太目の女性がとってもキュート。紙芝居の彼もぐっと来る。すべてがいとおしくて、ハッピーなのに涙が出る不思議な映画でした。 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-13 16:40:53) (良:1票) |
24.もう最高。恋がしたーいっ!! 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-03 15:00:39) |
23.見終わった後,素直に面白かったって言える作品です。 【北狐】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-05-22 23:13:29) |
22.久々に見た後に最高の気分になれる映画に出会えました。19人も登場人物がいる割にはごちゃごちゃした印象は受けず、音楽で各エピソードをつなぎ合わせ、ラストで冒頭の空港に持っていく演出が秀逸でした。さすがに、ジョンとジュディのエピソードは印象が薄く、コリンの話は無理がありすぎる(てっきり犯罪かと思ったほど)などの問題点もありますが、雰囲気的に浮いたエピソードはなく、どれも話としてリアリティがありました(どれかのエピソードに当てはまる人も多いのでは?)。リーアム・ニーソンとエマ・トンプソンの演技も良いですが、久々に情けない役をやっていたアラン・リックマンも印象的です(「ブリジット・ジョーンズ~」のカーティス監督だからか、ヒュー・グラントとコリン・ファースが出ている)。でもそれ以上にこの映画はラストの爽快さに尽きます。ジェイミーやデヴィッドのエピソードなどの舞台設定が秀逸で微笑ましく、ヒースロー空港の人々の出会いで画面を占めるラストシーンで最後まで余韻に浸れました。本当は10点をつけたいところですが、不要なエピソードも考え9点です。 【マイカルシネマ】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-03-31 17:41:53) (良:1票) |
21.いつからだったか知らないけど、俺は「人生において一番大事なのは愛だ」と思うようになった。その俺の信念は、最近になってますます確信に変わっている。「愛」という言葉を真剣に受け止めようとする人は少ないように思える。その言葉が持つ意味内容が余りにストレート過ぎるからなのか、愛という言葉に対して一種の気恥ずかしさを覚えてしまう人が多いのであろう。また、愛という言葉は現代社会の中では存在し得ないような幻想的なイメージがあるのか、愛という言葉に対して斜に構えて接する人が多いのも原因なのではないだろうか。でも、愛なんて別にそんな大層な概念じゃないと思う。周りの人間に対してほんの少しの優しさを持つだけでそれはもう愛なんだから。そして与えた愛は絶対に自分に返って来る。そうして自分に与えられた愛は自分をより優しくし、再び周囲に愛を与えることになる。そんな循環を何度も繰り返して、人生が豊かになっていく。これを素直に受け止められず、ただのキレイごとだと感じてしまう人がいるかも知れない。そんなあなたは、ほんの少しだけでいいから誰かに優しくしてみてほしい。いいもんだよ。きっと俺が言った言葉の意味がわかると思う。「ラブ・アクチュアリー」は全編を通して愛を語り続ける。その優しさは心地よく、愛の大切さをこれまで以上に深く身に染み込ませてくれる。俺はこの愛に満ち溢れた映画が大好きだ。 【コバ香具師】さん 9点(2005-03-04 15:00:03) (良:4票) |
20.クリスマス映画だったのね。もう少しだけはやく観ればよかった。アランリックマンがこういう役柄を演るのを観るのは初めてです。最後は、微妙にニューシネマパラダイスを思い出しました。 【よしふみ】さん 9点(2005-01-20 02:07:50) |
19.登場人物が豪華すぎるためあまり期待してなかったが、面白かった~^^ 【ゲソ】さん 9点(2005-01-09 05:28:02) |
18.良かったです。兄弟愛 親子愛 禁じられた愛・・etc 愛が溢れかえった作品。ジャイアンツ愛 も入れてほしいくらいです(古) 私はローラリニーが大好きなので・・切なかったですね~・・。 【斜心01】さん 9点(2004-11-01 02:39:12) |
17.最近レンタルで2回目を見たのですが1回目(映画館)で流れを理解できてたのですっごい良かったです!幸せな気分になれますよねぇ 【Aキト】さん 9点(2004-09-20 14:50:29) |