7.《ネタバレ》 そこそこ面白かったけど、古畑だけではやはり何か物足りないし、終わり方もこのシリーズにしては後味が悪かった。津川雅彦はこれ以前にも連続ドラマのシリーズに別の役で出てるので最初は同一人物かと思った。 【イニシャルK】さん [地上波(邦画)] 5点(2018-08-02 18:16:30) |
6.《ネタバレ》 田中要次→実は日本人だった→えーー!何それーーー!! の件は、プロット自体は第3シリーズの頃に出来ていて、タイミングがいろいろ合わないうちに田中要次がHEROでブレイクしてしまった。という、話を三谷氏がしてましたね。 このDVDのコメンタリーだったかも。とにかく、そんなような事を言っていた記憶があります。
まぁ、それを差し置いても古畑の中でも出来が悪く感じます。
今泉、西園寺を差し置いて花田がサポート役っていうのもな・・・。 なんとなくキャラも違う感じがしたし。
なにより閣下の性格的なものが日本の官僚っぽさが生々しくて・・。 それは演じた松本幸四郎さんを誉めるべきなのかな。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 5点(2009-03-19 22:58:57) |
5.これって映画に入るんですかね??特別面白いわけではないのだけれど、個人的に古畑シリーズは好きなので、懐かしく見れました。 【はりねずみ】さん [地上波(字幕)] 5点(2005-11-09 02:44:38) |
4.まあこんなもんです。最初「津川は何モン?」てずっと気になってた。医者だったんですね。脚本は相変わらずだけど気楽に見れるのがこのドラマのいいとこ。主役が田村正和じゃなきゃ見てらんないけどね |
3.わ、これ登録されてたのか.....ふつーの出来..だよねぇ。「古畑がすごく好き!」なんて人にはいろいろいいたいこともあるかもしれないけど、普通にテレビで見てました..くらいの僕にはシリーズ中の他のものと比べてとやかく言うほど違うとも思えなかった。八嶋は確かに出すぎかもしれないけど、今回彼がある程度動かないと話がまわらない感じだったし。 【あばれて万歳】さん 5点(2004-01-25 17:29:05) |
2. 赤い洗面器はなぜ落ちない? 【映画の味方】さん 5点(2004-01-19 21:14:41) |
1.《ネタバレ》 「ガルベス君=田中要次」を早い段階で見破った。それだけで満足してあとはもう・・・。 【与太郎】さん 5点(2004-01-13 21:02:26) |