7.もはや、その後のピクサーの数々のヒット作に隠れてしまった感もありますが、かつては人気作、甥っ子が幼い頃に本作をずいぶん気に入ってたのを思い出します(『アンツ』のことなんて一言も言ってなかったなあ)。そして今見ても、まったく色あせておらず、そりゃまあCGの技術なり演算速度なりは現在の作品にはかなわないのかも知れませんが、決して見劣りはしません。むしろ、「フルCGアニメでなきゃこんな表現できないでしょ」という演出上の工夫が、新鮮ですらあります。しかし、内容的には、搾取する側の支配層と搾取される側の被支配層の対立。我々庶民が支配層を必要としているのではなく、支配層が我々を必要としているのだ、と。これがもはや、こういうおとぎ話として表現するには、あまりにも図星過ぎる、そのまんま過ぎる時代になってしまったなあ、なんともシャレにならんなあ、とも思っちゃうのですがねぇ。 【鱗歌】さん [DVD(吹替)] 8点(2015-06-30 22:39:34) (笑:1票) |
6.「 カクテルは ブラッディーマリー 蚊の好み? 確かにO型 よく刺されてる 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
5.ディズニーのアニメは笑いあり、感動ありで、いいですね。おきまりに愛と勇気がテーマなんですが、毎度楽しませてもらってます。もともと涙腺が弱い方なんですが、石を見せるシーンと、みんなで決起して敵に立ち向かうシーンにはうるうる来てしまいました。蚊がバーで血液を注文したり、ナナフシが枝に擬態して見つからなくなったり、虫ならではの小ネタも随所にあって楽しめます。虫って基本的に「気持ち悪い」見た目ですが、うまくデフォルメされて、可愛く仕上がってます。映像も相変わらずクオリティ高いですね。 【椎名みかん】さん [地上波(吹替)] 8点(2006-01-14 23:06:24) |
4.虫が好きな子供にはおすすめです。私も柔らかい虫好きなのでとっても楽しめました。あ。固い虫は駄目よ(笑)ラストの花火(?)シーンが好きです。
【ゆみっきぃ♪】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-08-06 10:05:19) |
3.ピクサーはキャラ作りが旨いね。昆虫をここまで可愛く、しかも個性豊かにしてしまうんですから。脱帽です。お話もハラハラドキドキの中にお笑い有り、友情有りと盛りだくさん。それに子供でもわかりやすいのが良いですね。NGシーンは作り物のCGが、本物の役者になったようで大好きです。子供もゲラゲラ笑っていました。 【tantan】さん 8点(2003-11-22 06:42:15) |
2.トイ・ストーリーの時には、ちょっと馴染めなかったCGアニメも、昆虫の世界だったからなのか、むしろその映像クオリティの高さを堪能してしまった。最後のNGシーン、私は好きです。 【poppo】さん 8点(2003-11-17 16:45:17) |
1.天道虫が好き。話もいいよね。 【ネフェルタリ】さん 8点(2003-06-17 22:13:44) |