艦隊を追っての投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 艦隊を追っての口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

艦隊を追って

[カンタイヲオッテ]
Follow the Fleet
1936年上映時間:110分
平均点:6.88 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
ラブストーリーコメディミュージカルモノクロ映画ロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(2004-01-11)【元みかん】さん
タイトル情報更新(2008-01-20)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・サンドリッチ
助監督アジル・ネルソン〔助監督〕(ノンクレジット)
キャストフレッド・アステア(男優)ベイク・ベイカー
ジンジャー・ロジャース(女優)ダンサー シェリー・マーティン
ランドルフ・スコット(男優)同僚水兵 ビルジー・スミス
ベティ・グレイブル(女優)3人組のバックコーラスの一人
ルシル・ボール(女優)同僚ダンサー キティ・コリンズ
脚本アラン・スコット〔脚本・1906生〕
ドワイト・テイラー
音楽マックス・スタイナー(音楽監督)
アーヴィング・バーリン〔音楽〕
作詞アーヴィング・バーリン〔音楽〕挿入歌"Let Yourself Go"他
作曲アーヴィング・バーリン〔音楽〕挿入歌"Let Yourself Go"他
マックス・スタイナー付随音楽(ノンクレジット)
編曲ウォルター・シャーフ(ノンクレジット)
ロイ・ウェッブ(ノンクレジット)
撮影デヴィッド・エイベル
製作パンドロ・S・バーマン(ノンクレジット)
特撮ヴァーノン・L・ウォーカー(撮影効果)
美術ヴァン・ネスト・ポルグレス(美術監督)
ダレル・シルヴェラ(set dresser)
キャロル・クラーク(美術監督補)
振付ハーメス・パン(群舞)
フレッド・アステア(ノンクレジット)
衣装バーナード・ニューマン
ヘアメイクメル・バーンズ(ノンクレジット)
編集ヘンリー・バーマン
キャロル・クラーク(編集補〔ノンクレジット〕)
録音ジョージ・マーシュ〔録音・編集〕(音響編集)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.見どころとしては水兵を整列させてアステアがタップで号令をかけるあたり。水兵らの足踏みをバックにタップで乱舞。ラストはいつものようにステージになる、燕尾服になる。軍律をコケにしてもダンスを謳歌する。あっちの人は整列している軍隊を見ると、まずそこにそれを乱すタップダンスを投げ込みたいと発想し、こっちは群衆を見るとまずキチンと整列させたく発想する。根本的に日本では作れなかった種類の映画だろうな。ロジャースの衣装も含め。と思い製作年を見ると、226の年だ。けっきょくああまなじり決して悲憤慷慨したりしてた軍隊が、踊ってる軍隊に勝てなかった歴史があったことは覚えておいていいだろう。
なんのかんのさん [DVD(字幕)] 7点(2013-11-19 09:29:09)(良:1票)
1.定番のアステア&ロジャースのミュージカル。今回は、アステアが海軍の一兵卒で、セーラーを着たアステアがとってもコミカルでかわいいんですね。艦船のバンド隊がジャズを演奏するのも楽しいし、タップで敬礼したりするのも面白いです。アステアがピアノを弾いているシーンもいいですね。あっさり調律を終えて、丸イスにみたてた樽を回して高さ調節をして、ピアノを弾く。ダンスというわけではないのに、一連の動きがスムーズに流れ、さすがアステア!と思わせてくれます。また、実際に弾く場面は、他の映画ではあまり観られないので、ちょっと嬉しかったですね。ストーリーは、アステアがロジャースの仕事を邪魔する(本人は応援しようと思っているところがしくしくおかしい)ところが多いし、友人海兵の女グセの悪さもちょっと煙たいところがあり、スッキリと言い切ることはできません。が、ちゃんとハッピーエンドで終わるあたり、安心して観られます(笑)。やっぱり私は、アステア&ロジャースの単純なストーリー展開のミュージカルが大好きなようです♪
元みかんさん 7点(2004-01-14 04:35:09)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.88点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6112.50%
7787.50%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS