40.あ~!こりゃ、たまらん!待ち焦がれた甲斐がありました☆滝のごとく泣くことはなかったですが、旅の仲間たちの数々の勇気ある行動に、心がしびれましたよ。サムの活躍も良かったですが、個人的にはエオウィンの戦いっぷりに拍手ですね☆ 【もみじプリン】さん 10点(2004-02-28 15:43:16) |
39.なんとなく評判につられて見てしまった。1を見て、その尻切れトンボな終わり方に腹が立って2は見なかったが、やはり3も感情移入できるところが無かった。 映像は確かに素晴らしい。ホビットの小人と普通の人間が行動 してるシーンとか巨大な城をものすごいカメラ視点で移動させながらズームしていく場面とかは凄いの一言。ただ、ストーリが薄っぺらい。登場人物が多すぎて感情移入しにくい。主人公のフロドにしろあっさりサムを見限るし、いいとこの坊ちゃんが仕方なく旅に出た、という感じで魅力は感じられない。親友に様付けで呼ばれる友人関係、というのも好きになれない点だ。原作は知らないのだが原作に忠実に作りすぎて1本の映画としての起承転結の面白さを無視してしまっていると思う。 【あきんど】さん 6点(2004-02-28 01:44:57) |
38.みなさん点数が高い...やはり私がおかしいのだろうか??いや、すごく面白かったんだけど!!!心の底からハラハラしたし、見た事も無いような映像のオンパレードだったし。それでも何か釈然としないのは、やはり主役がどうしても好きになれなかったからかもしれません。フロドったら善良なサムを疑うわ、指輪を葬る段になって最後の最後に馬鹿な考え起こすわ、何も出来ないのにばくばく一人で飯食うわ、結局何の成長も見せないまま大団円を迎えてしまった訳で。それに比べて、サムよ!よくぞいい男に育ったなあと、劇中本当にしみじみしました。ミーハー心で言うならば、アラゴルン・レゴラスも勿論とびきりかっこいい。映画もとうとうここまで来たかと感じる素晴らしく迫力のある映像でしたが、なんというか、冷静に考えるとやはり話が薄いんだよなあ...。元々浅い話を、くどく感動に結び付けようとしている感じがしてしまって、ラストの方は少し白けてしまいました。あり得ないほどのハッピーエンドだし。なんか恐れ多いですが、個人的にはこの点くらいの評価です。 【凛】さん 6点(2004-02-28 01:35:32) |
37.一作目からそれは薄々気づいていたのだが、ラスト何分かと続きものってことって言うことで二作目も見た。二作目も同様に合わない気がしていたがラスト30分でひっくり返された。今回三作目も作りはやっぱり同じ様な作りだった。その作りとは過剰な間の取り方、眠くなる音楽、とにかく雄大な環境映像、そしてどうでもいい話・・・本当はどうでもいい話では無いのかもしれない、それがストーリーでありロードオブザリングであるってこともわかってるんだけど、わかり易過ぎると言うか、安っぽいと言うイメージを持ってしまうからだ。だから感情も移入出来なければ、ただ苦痛に感じてしまう。ただ、戦いのシーンは流石だと思う。一作目も二作目もそこで巻き返した、今回はそれが重視だと思って期待したのだが・・・どうやら話重視だったらしく自分には合わなかった。あと、スメアゴルが好きだったから・・・ありゃ無いよと思った。更新後:なんで面白くないかわかった。これは誰かも言ってた通りRPGだからだ。俺はRPGを進めていく上で町の人の話とかウザイと思うタイプだから合わないんだと思われる。俺のRPGのやり方は殺戮とレベルアップだけなのでほとんど内容なんてどうでも良いからだ。ロードオブザリングはRPGの情報集めみたいなのばっかやってて、つまらなさを感じてしまうのだと思う。 【taron】さん 7点(2004-02-27 20:05:17) |
36.どんなに長かろうと、ストーリーに破綻があろうと、人物の描き方が不十分であろうと、ツッコミどころが満載であろうと、これほどまでに素直に心が動かされるシーンが多い以上、マイナス部分には目をつぶる。 それが私の鑑賞方法でありポリシー。
人に聞かれたら「いい映画でした」と私は言える。 【j-ice】さん 9点(2004-02-27 15:15:53) |
35.名場面、名台詞のオンパレード。セオデン王の演説は燃え滾り、サムの献身さにジ~ンとし、いい関係を築いたレゴラスとギムリの会話にはニヤリ。映画が完結したので、未読の原作本を読んでみようかと思います。カットされたシーンを追加したDVDが楽しみです。 【ロカホリ】さん 10点(2004-02-27 02:42:54) |
34.3部作まとめて10点。文句なし。『王の帰還』だけ見ても、非常にすばらしく、壮大で、感動的でした。アカデミー賞作品賞、獲るんじゃないですかね。とにかくP・ジャクソン監督よくやってくれました。心からお疲れ様でしたと言いたいです。 【城太郎】さん 10点(2004-02-26 12:13:03) |
33.すごかった。ストーリーもこれが一番面白かった。音楽もこれが一番よかった。ピーター・ジャクソンはよくがんばった。 【あろえりーな】さん 8点(2004-02-26 02:05:08) |
32.3時間半がこんなに短いとは思わなかった。1・2とあまりハマれなかったので、面白い!と思った自分にびっくり。なのでもう1回「旅の仲間」から出直してきます!! 【いざ、ベガス】さん 8点(2004-02-25 21:25:49) |
31.みなさんちょっと点数甘くないですか?確かに3時間半あっという間ですけど、ストーリーは詰め込みすぎだし、人間描写が少なくて登場人物のキャラに無理やわかりにくい部分が生じちゃってるし。8点が限界です。 【ガガガ】さん 8点(2004-02-25 20:50:04) |
|
30.シリーズ通して何度も見て理解を深めたい(だけど長くて何度も見る自信がない)作品。映像に力がある。「二つの塔」のヘルム峡谷の戦いもすごかったけど、今回のミナス・ティリスの戦いはやられた!最終章にこんなすごいの用意しとくなんて。憎いねこのっ。倒れたと思ったら急に元気になる不可思議なフロドの旅も3部作フィルム上9時間ばかりかかってやっとこさ着いた火口で指輪はどうなる!!って一番いいときに誰かの携帯の着信音が・・・「この大バカモノ」\(`-´メ)と集中力を乱されながらも指輪と旅の仲間たちの行く末を見届けられました。圧巻の最終章。 【ぷりとさね】さん 8点(2004-02-24 17:38:25) |
29.いい映画ですね。でも長過ぎ。腰が痛くなった…。 【たま】さん 7点(2004-02-24 17:07:38) |
28.もう泣いた、泣けた、泣かされた。すっかり指輪の餌食。 【mimi】さん 8点(2004-02-24 00:01:40) |
27.大戦闘シーンのスケールのでかさにはびびった。ハムナプトラ2の戦闘シーンを超えた。とにかく全編を通してスケールがでかい。映画館で見るべき映画。一度、一日かけて1~3をスクリーンで見たい。休憩・食事付きでね。 【海野やよい】さん 9点(2004-02-23 03:29:17) |
26.良かったよおおお。正直二つの塔がいまいちだったから、少し不安だったんだけど、これは三部作の中でも最高。観終わった後、迷わずパンフレット買いました。 【ガッツ】さん 10点(2004-02-23 01:22:29) |
25.最高の一言ですね。3時間以上あるのに、無駄なシーンが無い為、長さを全く感じさせません。 この映画はもう私の人生の一部です!! あと何回見に行くことになるのか考えるだけで恐ろしい…。 だって何回見ても全く飽きないんです…(すでに二桁突入) ロードオブザリング最高!!!!!! 【江戸word】さん 10点(2004-02-22 23:07:18) |
24.すばらしくて言葉もない。涙・・。 【GO】さん 10点(2004-02-22 23:03:16) |
23.御免なさい。1、2も見ないでみたので、全く感情移入できませんでした。戦闘シーンもスターウォーズに似たシーンがあったなあと思ってしまって、早く終わらないかなーと思ってしまいました。(でも、スターウォーズも原作から引用しているのでしょうね)1、2をみればもっと評価が変わるかもしれません。目覚ましテレビで、「1、2を見てなくても大丈夫」言っていたのに騙された? 【KAZU】さん 5点(2004-02-22 11:19:23) |
22.回数を重ねる毎に飛躍的に面白くなった珍しい作品。前回の反省点をなるべく直そうとしたんだと思います。製作陣の努力が伝わります。大変長い映画ですが、すべてのシーンが必要不可欠、つまりだれる部分が全く無い所に感動しました。恐らく何度も編集し直したのでしょう。もちろん注目の戦闘シーンも迫力満点のでき。所々「これはないよな・・・」というシーンはありますが、そんなことは気にしてはいけない。演出に花が無くなってしまいますからね。 【Я】さん 9点(2004-02-21 18:48:39) |
21.CG技術の進歩は、一方では表現の多様性を狭め、つまらなくしてきたと思うが、名作ファンタジー文学の世界を見事に映像化したこの3部作にはそうしたアンチ・ハリウッドみたいなものを蹴散らすぐらいの圧倒的なパワーがある。直球勝負、万歳。最後まで指輪の負の要素を描ききった点も評価したい(原作を改悪しなかったってことなんだろうけど)。3部作まとめて、満点。本当は1がダントツで好きで、後はちょっと残念な部分もあるんだけど。 |