12.猛々しく、激しく、凛々しく、美しく、神々しい・・・。幾千の言葉を並べても、この3部作を的確に誉めたたえる事は難しい・・・。映画・映像というジャンルの最高峰であることは、疑い知る事ない事実である。人の想像力の「質の高さ」を感じることが出来た文句なしの傑作。・・・久々に、・・・純粋に心から期待し、楽しめた素晴らしき映画でした。 【sirou92】さん 9点(2004-02-29 17:09:42) |
11.どんなに長かろうと、ストーリーに破綻があろうと、人物の描き方が不十分であろうと、ツッコミどころが満載であろうと、これほどまでに素直に心が動かされるシーンが多い以上、マイナス部分には目をつぶる。 それが私の鑑賞方法でありポリシー。
人に聞かれたら「いい映画でした」と私は言える。 【j-ice】さん 9点(2004-02-27 15:15:53) |
10.見終わった後の余韻がここまで強い映画も久しぶりです。全作通してとにかく長いんですが、その分物語に感情移入できたって事です。ただ、どうも2つの塔以上にシーンが目移りしすぎです。2つの塔では物語進行ごとにシーンが変わっても気にならなかったのに、今回は結構気になりました。ラストも妙に長いですが、3部作の締めというか3部作合わせて最高の作品です。 【亜空間】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-02-26 21:00:41) |
9.デミルやスピルバーグが束になって作ったようなアクション、スペクタクル、冒険がてんこ盛りの楽しさです。印象的な見せ場では、ローハンに援助を求めるためピピンが狼煙を上げると遠い雪山の山頂に次々と狼煙が上がる空撮シーン。映画のスケールの大きさを象徴するような雄大さは感動ものです。巨大翼竜?や巨大マンモスを使っての戦闘シーン、ミナス・ティリアや滅びの山、巨大クモ、CGのゴラムなどの造形。全編すごい映像マジックで圧倒されます。3部のうちでは一番見ごたえがある。 冒頭でゴラムの前身を描くので彼が二重人格風なのも納得。彼は魅力的なキャラです。滅びの山に向かうフロド、サム、ゴラムと平行してアラゴルン達の戦いが描かれるが、双方ともにスリルと迫力でハラハラドキドキの連続。特に滅びの山に向かう3人の話はスリルが一杯。ゴラムにだまされ巨大クモの洞窟に入ってしまうフロド、この時大活躍するのがサム。とにかくサムが主人公というくらいの活躍ぶりです。いくつか疑問点もあるものの、映画史に残るであろう映像を前にすると些細な事などどうでもいいと思えます。(ファンタジーなんだから何でもアリでOKかと)壮大な物語をいっそう盛り上げる音楽も素晴らしい。
【キリコ】さん 9点(2004-02-25 23:18:38) |
8.1作目、2作目は普通でしたが今作は、かなり凄かった!戦闘シーンがかなり迫力がありました。スケールがでかい! 【ギニュー】さん 9点(2004-02-23 18:59:22) |
7.大戦闘シーンのスケールのでかさにはびびった。ハムナプトラ2の戦闘シーンを超えた。とにかく全編を通してスケールがでかい。映画館で見るべき映画。一度、一日かけて1~3をスクリーンで見たい。休憩・食事付きでね。 【海野やよい】さん 9点(2004-02-23 02:00:57) |
|
6.回数を重ねる毎に飛躍的に面白くなった珍しい作品。前回の反省点をなるべく直そうとしたんだと思います。製作陣の努力が伝わります。大変長い映画ですが、すべてのシーンが必要不可欠、つまりだれる部分が全く無い所に感動しました。恐らく何度も編集し直したのでしょう。もちろん注目の戦闘シーンも迫力満点のでき。所々「これはないよな・・・」というシーンはありますが、そんなことは気にしてはいけない。演出に花が無くなってしまいますからね。 【Я】さん 9点(2004-02-21 18:48:39) |
5.また原作読み直さないとなんともいえないが、1万匹も滅びの山の周りにいるんだから指輪を捨てる所に1匹くらい警備してる奴がいてもいいと思ったんだけど・・・(オークって本当にお馬鹿)2では樹に助けられ、3では幽霊ってのも人間の無力さを見せつけられてるみたいであまり好きでは無い。 後、マルチエンディングみたいな終わったの!・まだ続くの!?みたいな最後の方のモタモタ感が嫌かも。船でエルフと旅立つ時フルドが終始 右手しか写らなかったのもなんか気になったがあれはなにか意図があったのだろうか? でも他は凄すぎる!!! 【わーる】さん 9点(2004-02-19 23:00:51) |
4.裏切られた。見事に裏切られた。原作愛読者なので、完全に馬鹿にしていた。が。ここ最近で、もっとも驚きに満ち、もっとも徹底し、もっともアッパレな裏切りを、本作から味わった。悔しい。けれど嬉しい。そして、ものすごく幸せ。 【中山家】さん 9点(2004-02-19 08:17:34) |
3.ストーリー的には満足したし面白かった。ドラゴンクエストやFFなどのゲームにが大好きだから(?)どっぷりとハマることは予想できた。でも期待して公開を待った割りには長すぎて3時間半が辛かったのがマイナス。途中何度も時計を見ている人が多かったのではないだろうか?また、この映画はゲーム世代とそうじゃない人とで感想が違うような気がする。3部まとめてでこの点数。いきなり王の帰還だけ見ると辛いかも。今から見る予定の人は予習しておくことを勧めたい。実写版で身長差を克服したすばらしい撮影技術にも敬服した。 【広瀬真由美】さん 9点(2004-02-15 21:35:40) |
2.原作の映像化のためには努力を惜しまない。 そんなスタッフ達の情熱が感じられる映画です。
数々の作り込まれた小道具、思わず見とれてしまう風景など、 映画とは芸術だといものを改めて認識させられました。 【TAKE】さん 9点(2004-02-13 16:01:09) |
1.二作とも観てきた僕にとっては少し物足りない気がしたが、良かった!今回は合成に手を抜いたかな??って感じもしました。内容的には迫力があって感動するシーンも結構ありました。今回はやたら長いんで、1回で十分って感じです。1回で十分楽しめます。この映画がみなさんにとって思いでの作品となることを願っています。 【映画大好き人!】さん 9点(2004-02-12 23:20:23) |