45.この映画にかかわったすべての人にありがとうと言いたい。 【kasumi】さん 10点(2004-03-29 01:24:14) |
44.この映画に対して個人的な好き嫌いはあっても、ものすごい映画だということを認められない人はいないと思う。妥協せず、徹底的なプロ根性と作品への大きな愛情を注いで、かつてないこの三部作を世界に見せてくれた監督に、心からの感謝と敬意を表したい。 【づらちゃん】さん 10点(2004-03-26 23:35:39) |
43.《ネタバレ》 やっと完結って感じでした。 やっぱしアラゴルンかっこ良かったぁ。あと、エオメルも。 好きなシーンは、オークが仲間の船が来たかと思ったら、アラゴルン登場!みたいなとこ。 あと、指輪の存在が「ネバー・エンディング・ストーリー」のアウリンと似てるよーな気がします。 毎年の春、「ロード・オブ・ザ・リング」が上映されるのを楽しみにしてたのに、来年はもうないと思うと残念です・・・。 |
42.前の2作が大好きで、あれこれと思いをふくらませながらこの作品をずっと心待ちにしてなおかつ、最上レベルの期待感を持って臨んだ純粋な気持ちを全く裏切ることなく、包み込んでくれたこの映画にまずは感謝の気持ちを心から延べたいです。映像や展開に迷いが感じられないのは、やっぱり原作の良さもさることながら、監督始めとするスタッフが心から作りたかった世界だからなのだろうと思う。それにしてもそれをずっと持続しているのも大変な事だったはず。無理だと言われていた映画化をやり遂げたことに、それをしっかりと届けてくれたことに、満点を贈ります。 【うこっけい】さん 10点(2004-03-24 12:30:06) |
41.《ネタバレ》 この映画を映画館で観れたことがなによりも幸せです。素晴らしい映像でした。何と言ってもサムですね。ゴラムが嘘をついてフロドとの仲を引き裂いて、サムが悔し涙を流していた時私も悔しくて泣いてしまいました・・・あとはファラミアが父親の愛情が欲しいがためにどう考えても勝ち目のない戦場へ出向く所・・・あまりにもひたむきな姿にまた泣いてしまいました。フロドは頼りないし、結局一人じゃ何にもできなかったでしょ?ってかんじだけど、あのサムでさえ指輪を手にしたら少しおかしくなってたんだから、当然なのかな・・・。レゴラスのシーンが少なかったのでちょっと残念。でも、ギムリに言った「親友と枕を並べて死ぬって言うのはどうだ?」(すいませんうろ覚えですが・・・)っていうセリフには感動しました。これで、三部作完結なんですね。寂しいです。 【エディ】さん 10点(2004-03-22 10:28:20) |
40.《ネタバレ》 全編通して、サム君には泣かされっぱなしです。人を信じる力、人を守るために自分をも犠牲にできる力を彼は持っています。それはサムだけでなく、この物語に出てくる登場人物たちみんなに言えることであり、だからこそ多くの人の心を打つのだと思います。昨今、こんな心を忘れがちなのかもしれません。ギムリがぼそっと放つ言葉にレゴラスが「友達」と返す所。他国の危機に大勢が駆けつけ、力が1つになる所。震えました。暫く現実の世界に戻れずぼうっとなってしまいました。 【ひなた】さん 10点(2004-03-21 22:53:26) |
39.見終わった後、3部作の完結編を最後まで見届けたという事と、あんなにも壮絶で、どうしようもない位の迫力の映像を映画館で見る事が出来たという満足感で、しばらくこの映画の余韻から抜け出す事が出来なかった。この、映画史に永遠にその名を残すべき名作を、どうやって言葉で上手く表現すれば良いのだろう。ワクワクせずにはいられないストーリー、感動のクライマックス、そして何より凄すぎる映像。全てが3部作の完結編として相応しく、3時間23分という長尺を全く気にする事がなかった。時を忘れ、終始圧倒され、最後は感動させてくれる。本当に幸福な時を過ごす事が出来たと思う。この映画の製作に関わったキャスト・スタッフの人々全員に、こう言いたい。『この映画を作り、参加してくれたおかげで、この映画を見れたおかげで、最高に幸せな時間を過ごせた。本当に、本当にありがとう』と。 |
38.もう、とにかく最高!!これをリアルタイムで映画館で見れた私は幸せ者だと思う。3時間半あっという間でした。フロドは指輪のせいとはいえかなりむかついた。サムが一番頑張ってるのにほかのメンバーも「フロドのために」とか言ってるのが切なかった。サムはあれで満足なんだろうけど。あと、ファラミアがかなり素敵だった。素敵なひと時がすごせました。 【しずく】さん 10点(2004-03-15 20:06:10) |
37.最高だラストは泣きっぱなしだよ!!! 【ジョ一ズ】さん 10点(2004-03-13 23:33:20) |
36.映画館に通うこと三年。ただ座って見ていただけの観客なのに、一仕事終えた気にさせてくれる、感動のラストでした。そりゃ、「ご都合主義過ぎない?」と思う所は沢山あるし、原作ファンとして、「え~」と思ってしまった所もなくはないけど、ものすごく美しく、ドキドキして、なんだかわかんない位凄い映像を見せてくれて、最高に楽しい時間を過ごさせてくれた、この間違いなく映画史に残る傑作となるであろう作品をオンタイムで見れた事に感謝感激!!! です。 【ともとも】さん 10点(2004-03-13 21:43:44) |
|
35.前作『二つの塔』でも迫力のあった戦闘シーンが、『王の帰還』で更に迫力のあるものになっていて脱帽。友情がキーとなっているせいか、感動せずにいられなかった。本当に素晴らしい、歴史に残る映画だと思う。 【まるばな】さん 10点(2004-03-13 12:18:26) |
34.「指輪物語」は私も最も好きな本も一つだが、映画を見てその素晴らしさに惚れ直した。どのキャラクターも丁寧に描かれていて、一人一人がとても魅力的だった。フロドは指輪の力に屈しそうになるが使命を果たした。指輪に苦しめられる彼を最後まで支えたサムの姿に涙したのは私だけではないはず。メリーとピピンは小さいながらも健闘し、ともするとくじけそうになる皆をガンダルフは励ました。アラゴルンは相変わらず大活躍だった。しかし今回のMVPは間違いなくエオウィンだろう。そしてギムリはやっぱりボケていて、レゴラスは弾けていた。こんな彼らの姿がもう見られないのはさみしいが、「ロード・オブ・ザ・リング」は私の心の中にずっと残っていくことだろう。 【さそりタイガー】さん 10点(2004-03-12 13:53:25) |
33.はい、おつかれ様でした。本当に、3年間でテンポを変えずこれほどいい映画を見させて頂きました。すばらしいです。オレの人生変えるかも!不朽の名作だと思います。 【武しゃん】さん 10点(2004-03-09 16:48:10) |
32.《ネタバレ》 アカデミー賞11部門おめでとう!近年の受賞作では、 特に良い映画でした。受賞した映画を素直に楽しく見られる のは、本当に久しぶりというか珍しい。それほど当たり前。
特にSF部門(定義が定かではないが、SF部門に入る)は、 長いこと評価されなくて、取っても撮影賞どまり・・ 作品、監督が評価されるSFはなかったのでは?脚本の素晴らしさ ですねこれは。この素晴らしい原作を脚本にし、映画が見せる ことを可能にした。観客は読んでいるのではなく、感じなければ いけない。空想、逸話、このジャンルで痛さや辛さも感じられ、 本筋の御伽噺で終わらせる品の良さ。
特に好きなスメアゴルで始まり(彼こそこのお話の言いたかった事を表すキャラでは?)指輪の結末も彼で終わる。私は原作も読んではないのですが、自己との戦いにつきるのではないのでしょうか?自分探しの旅というテーマはありきたりですが、このような物語になれば感情移入もでき、痛さや辛さ悲しみまで伝わります。 登場人物(キャラ)は架空ですが、誰の心にでも潜み、あるいは 力になるから共感できる。
二番目に好きなのが、サムです。 サムが語りだすと何か違う。情のあるキャラですね。 スメアゴルが現実的な自己だとすれば、サムはファンタジー そのものの優しい犠牲的な空想のキャラなのかも。 それが人間くさいからまた逆にいい。
RPG的な面白さという点では、同時に別の場所で戦闘や旅が展開されていく。これは小説で昔からよくあり、本を閉じ栞を挟み明日の楽しみに置いておく。それがいっぺんに見られる贅沢。
悪魔の塔が崩れるシーンでは、思わず拍手をしたくなった。 終わったあと、また1が見たくなった。もとの場所に帰りたく なった。1、2、3の間に10年くらい過ぎてる気がした。
今回も戦闘シーンがやはり苦手な中世っぽくて心配でしたが、 2のように古臭くなく飛んでいた。飛びすぎ・・だから、 面白かった。あのくらい飛んでないと。マンモスや鳥?が、 画面一面の人間を踏み進む。そして真っ白な古城の優美さ。 ファンタジーもおおいに楽しめ娯楽映画としても楽しい。 【アルメイダ】さん 10点(2004-03-02 03:21:47) |
31.突っ込みどころ満載でも、もはや文句は言えないですよ。 【ネフェルタリ】さん 10点(2004-03-01 18:03:41) |
30.いやいやめっちゃ感動しましたよ!そんなつもり無かったのに、後半は大泣きしてしまいました。シリーズの中では一番良かったです。もう、サムがいいんだよ~!!今回は絶対にサムが主役でした。フロドじゃなくてサムが主役です。友人が「戦闘シーンだらけで疲れる」って言ってたんですが、私はとても感動して見入ってしまいました。ん~良かった!音楽もバッチリです☆でもさすがに3時間20分は頭痛がしました(もともと頭痛持ちなせいかな…)しかし、それくらいの犠牲は我慢しますよ!最高でした! 【Ronny】さん 10点(2004-03-01 00:19:58) |
29.ずっと忘れていた心の中の風景を見たような感じです。信じることの素晴らしさ、愛することの素晴らしさ、友情の素晴らしさ、そして、生きることの素晴らしさ。単なるファンタジー作品ではありません。彼らの信念、力強さ、勇気そしてそれらがもたらすものを目にして感動しました。 1作目を見てから原作を読み、2作目、3作目と見てきました。とくに3作目はミナス・ティリスの城や攻防がどのように映像化されるのか楽しみにしていましたが、実際に目にして想像を絶する、本当に凄いスケールで驚嘆でした。原作を読んでいたので特に感動することはないと思っていたのですが、この3作目は長いところをよい感じでコンパクトにまとめて、いいとこどりの構成にしていたせいか思わず泣いてしまいました。。。これはサムの演技のせいかもしれませんけど。。 とにかく3作とも本当にスケールの大きな映像で、映画館で見ることができてよかった。原作の雰囲気、世界観を細部にまで見事に映像化していて凄かったです。今の時代、ファンタジーものが少ないので、この作品には感謝です。本当に引き込まれました。 今まで見た映画の中で最高のファンタジー映画です! 【悪徳商人嘉三郎】さん 10点(2004-02-29 23:16:42) |
28.あ~!こりゃ、たまらん!待ち焦がれた甲斐がありました☆滝のごとく泣くことはなかったですが、旅の仲間たちの数々の勇気ある行動に、心がしびれましたよ。サムの活躍も良かったですが、個人的にはエオウィンの戦いっぷりに拍手ですね☆ 【もみじプリン】さん 10点(2004-02-28 15:43:16) |
27.《ネタバレ》 お話のディテールで辻褄が合わないところがあっても、あの登場人物はどうしたの?などの疑問が残ろうとも、あの人をあんな風に非道く描くのはチョット・・・・と思っても、細かい不満をチカラ技で吹き飛ばす圧倒的な凄みと威厳。最高点数をつけるに値するマスターピースです。近年の大作映画で、ここまでの満腹感を与えてくれる作品は他にチョット思いつきません。ラストシーンが複数ある引っ張り具合も、3時間半の作品ではなく10時間超のサーガを締めくくるエピローグと見れば妥当かと。DVDではなく劇場で体験できたタイミングに、自分が居合わせられた幸運に感謝。 【GAGA】さん 10点(2004-02-27 10:31:48) |
26.名場面、名台詞のオンパレード。セオデン王の演説は燃え滾り、サムの献身さにジ~ンとし、いい関係を築いたレゴラスとギムリの会話にはニヤリ。映画が完結したので、未読の原作本を読んでみようかと思います。カットされたシーンを追加したDVDが楽しみです。 【ロカホリ】さん 10点(2004-02-27 02:42:54) |