ザ・ハリケーン(1999)の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 サ行
>
ザ・ハリケーン(1999)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ザ・ハリケーン(1999)
[ザハリケーン]
The Hurricane
1999年
【
米
】
上映時間:145分
平均点:7.36 /
10
点
(Review 157人)
(点数分布表示)
公開開始日(2000-06-24)
(
ドラマ
・
実話もの
・
伝記もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【
TERU
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ノーマン・ジュイソン
キャスト
デンゼル・ワシントン
(男優)
ルービン・”ハリケーン”・カーター
ヴィセラス・レオン・シャノン
(男優)
レズラ・マーティン
デボラ・カーラ・アンガー
(女優)
リサ・ピーターズ
リーヴ・シュレイバー
(男優)
サム
ジョン・ハナー
(男優)
テリー・スウィンソン
ダン・ヘダヤ
(男優)
デラ・ペスカ刑事
クランシー・ブラウン
(男優)
ジミー・ウィリアムズ警部補
デヴィッド・ペイマー
(男優)
マイロン・ベッドロック
ロッド・スタイガー
(男優)
サロキン判事
ハリス・ユーリン
(男優)
レオン・フリードマン
ヴィンセント・パストーレ
(男優)
アルフレッド・ベッロ
ボブ・ディラン
(男優)
(ノンクレジット)
モハメド・アリ
(男優)
(ノンクレジット)
ブルース・マクフィー
(男優)
刑務看守
声
山野史人
ルービン・”ハリケーン”・カーター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
浪川大輔
レズラ・マーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおり
リサ・ピーターズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂
サム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕
ジミー・ウィリアムズ警部補(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男
デラ・ペスカ刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
後藤哲夫
マイロン・ベッドロック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田敏也
レオン・フリードマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小島敏彦
サロキン判事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山寺宏一
ルービン・”ハリケーン”・カーター(日本語吹き替え版【テレビ】)
伊藤健太郎【声優】
レズラ・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中敦子〔声優〕
リサ・ピーターズ(日本語吹き替え版【テレビ】)
桜井敏治
サム(日本語吹き替え版【テレビ】)
高乃麗
メイ・テルマ・カーター(日本語吹き替え版【テレビ】)
家弓家正
デラ・ペスカ刑事(日本語吹き替え版【テレビ】)
鈴木瑞穂
サロキン判事(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本
アーミアン・バーンスタイン
ダン・ゴードン〔脚本〕
音楽
クリストファー・ヤング
編曲
ジョン・キュール
ピート・アンソニー
クリストファー・ヤング
主題歌
ボブ・ディラン
"Hurricane"
挿入曲
レイ・チャールズ
"Hard Times (No One Knows Better Than I)"
撮影
ロジャー・ディーキンス
製作
ノーマン・ジュイソン
アーミアン・バーンスタイン
製作総指揮
マーク・エイブラハム
トム・ローゼンバーグ
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイク
ジョン・キャグリオーネ・Jr
美術
フィリップ・ローゼンバーグ
(プロダクション・デザイン)
衣装
アギー・ゲイラード・ロジャース
編集
スティーブン・E・リヴキン
字幕翻訳
岡田壮平
スタント
マイク・ジャスタス
その他
ピート・アンソニー
(指揮)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.本や手紙といった文字の力、の話。一過性の救出運動があり、しかしそれはすぐに飽きられ、でも本は漂い続けて読まれるべき読者のもとに運ばれていく。そういう意味では希望の話だが、またこれは騒いでいたときに売れた本が真の読者に出会えなかったという苦みも含んでいるわけで。そして場所も歳も離れた者の間で手紙=文字が交換されていく。撒かれた希望の種としての書物。白人への憎悪が融けていくあたりは類型的だが、再審請求が何度も却下され希望を持つこと自体を恐れるようになるあたりはグッときた。D・ワシントンだと、最初っから無実に見えてしまうのが問題。いつも思うんだけど、アメリカの監獄の自由に電話できる権利って、どうして日本では許されないのか。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2008-09-20 12:09:43)
(良:2票)
1.黒人って白人より10倍しんどい人生やなぁ・・・
【
モチキチ
】
さん
7点
(2004-04-16 13:02:58)
(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
157人
平均点数
7.36点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
4
2.55%
5
14
8.92%
6
23
14.65%
7
36
22.93%
8
48
30.57%
9
25
15.92%
10
7
4.46%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review4人
2
ストーリー評価
8.00点
Review9人
3
鑑賞後の後味
8.44点
Review9人
4
音楽評価
7.33点
Review6人
5
感泣評価
7.66点
Review6人
【アカデミー賞 情報】
1999年 72回
主演男優賞
デンゼル・ワシントン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1999年 57回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
主演男優賞(ドラマ部門)
デンゼル・ワシントン
受賞
監督賞
ノーマン・ジュイソン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲