28.独房の中にいると人間は哲学的になる。ボクサーという肉体労働者が知的な存在に変わる。生まれに起因する差別や偏見は正義の実現を妨げる。訴訟社会のアメリカでは、法的な正義よりも技術的な勝ち負けが争われることが多い。正義とは何か?もし同じ事が我が国であったとしても、同じような正義の実現が可能であろうか?ストーリーとしては地味ではあるが、じっくり考えさせられる作品である。デンゼルは肉体改造をして見事にボクサーを演じていた。少年との出会い、そしてお互いに人間的に成長する過程も素晴らしい。無償の弁護を続けたデビッド・ペイマーとハリス・ユーリンも味があった。もちろん、最後に登場するロッド・スタイガー演じる判事の怪演も見事。ただ、背景にある巨悪に対する描き方が中途半端に終わったことが残念ながら減点。 【オオカミ】さん 8点(2004-09-12 02:14:13) (良:1票) |
27.楽しめました。この作品にに限らず、冤罪物は見る度に自分の身内の事の様に手に汗を握ってしまいます。権力とは本当に怖いですね。出来ればラストで真犯人と黒幕を暴いて欲しかった。 【クロ】さん 8点(2004-08-19 15:43:49) |
26.スゲーよかったです!!最近ずーとデンゼル・ワシントンの映画ばかり見ていたんですが、なんかマルコムXとか遠い夜明けで主人公達が報われなっかたのでハリケーンで裁判を勝った時すごくうれしかった!! 【はりマン】さん 8点(2004-08-17 18:11:32) |
25.普通に良かったねと思います。 【腸炎】さん 8点(2004-08-13 22:45:04) |
24.ほんとあの少年が一冊の本と巡りあうという偶然なくして、この奇跡は起きなかっただろうと思います。なかなか見ごたえのある人間ドラマです。デンゼル・ワシントンは役作りのためにけっこう肉体改造したんでしょうね。でもボクシング映画というわけではないです。 |
23.とにかくあのヒルのようにねちっこくくっついてくる白人刑事にはうんざりしました。そこまでして一人の人生を狂わしてあんたは何を得られるのか?。とそこまで怒りを感じさせた刑事の演出はなかなかのものですね。デンゼル・ワシントンは思い悩み込む役が多いしまたそれを演じさせたら黒人俳優の中では右に出るものはいないと思います。 【tetsu78】さん 8点(2004-06-20 23:50:40) |
22.《ネタバレ》 まず、実話だということにびっくりしました。あの少年とカナダ人3人が本当に存在しているなんて!映画の中で奇跡を見た!という感じでした。少年とルービンとの出会いは、見ている私にも緊張感が伝わってきたし、ルービンが人(白人さえも)の温かさに触れ、鉄のような心がどんどん人間らしくなっていく様もとても良かった。ラストはとても感動した。今でも冤罪によって投獄されている人がたくさんいるかと思うと、とてもやりきれない思いになりました・・・ 【ぴかちゅー】さん 8点(2004-04-09 06:05:31) |
21.現在過去見た映画を思い出し、整理している中、この映画が出てきた。細かいとこまでは思い出せないが、4年たった今でも、「あーよかった」と思える映画。 |
20.数ある差別問題を扱う作品の中でもこれは秀逸でしょう。檻の外で彼を助けようと活動する者たちの一挙一動で泣きそうになった。 【コーヒー】さん 8点(2004-02-07 23:20:26) |
19.デンゼル・ワシントンの演技が光る 【カイザー・ソゼ】さん 8点(2004-01-20 23:29:56) |
|
18.不覚にも涙。冤罪のボクサー、Dワシントンが胸のうちの辛さをうまく表現し、引き込まれる。子供の従順さ、カナダ人3人の心理描写に実話ということを意識させられ、更に感情移入できる傑作。 【かまるひ】さん 8点(2003-11-14 13:14:28) |
17.D・ワシントン、初めて観たけどすごく良かったです。刑務所からホテルの窓を見るシーンがお気に入り。 【代打、八木!!】さん 8点(2003-07-23 14:31:27) |
16.D・ワシントンと子供の会話が泣けます。しかし、ボランティアの3人なんか不思議でした。実話と言う事ですが、カナダ人のボランティア精神って凄い。 【phantom】さん 8点(2003-07-02 16:27:11) |
15.少年とハリケーンの交流が良かった。日本では考えられない人種差別が他の国では平気で起こっているということを考えさせられた。 【ジョナサン★】さん 8点(2003-05-18 21:43:22) |
14.面白い。無罪を聞いた囚人達の喜ぶシーンが好きだなぁ。 【幕末魂】さん 8点(2003-03-31 00:42:29) |
13.主人公の絶望がすごくリアルだった。無実の罪で刑務所に入れられた彼に比べれば自分の悩みなんて屁みたいなもんだ、と思わせられる。最後は無罪を勝ち取ってハッピーエンドだけど、きっとアメリカではこれ以外にも人種差別による冤罪とかあるんだろうなーと思うと・・・いや、映画はすごくいいです。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-02-11 17:15:57) |
12.1985年?俺の生まれた年だよ。 【タコス】さん 8点(2003-01-09 19:57:06) |
11.1985年っていえば、自分の生まれた年ではないか。自分が「バブー」なんて言ってるときにこんな出来事があったのか!と驚いた。凄い。 【ゆうろう】さん 8点(2002-12-27 17:01:14) |
10.けっこう長い映画でしたがかなりジーンときました。デンゼルの演技はすごい。またこれは実話らしいですがそれが余計感動を呼びました。その人にも拍手したいと思いました。すばらしいし人生の勉強になりました。ネバーギブアップ! 【ピース】さん 8点(2002-11-11 16:47:56) |
9.非常にハリケーンだった。 【高山】さん 8点(2002-08-28 02:41:12) |