100.そこまで面白い!ってわけじゃないんだけど、なんか不思議で最後まですんなり観れました。 ラストの終わり方はよかったと思います。 Hなシーンがあるので、家族の前で観るのは注意! 【へまち】さん [インターネット(邦画)] 7点(2018-02-15 21:27:59) |
99.おんぶが重くないと思っていられる期間は数か月程度のもん、と言いたかったのかな? 【マー君】さん [DVD(邦画)] 4点(2017-06-24 11:00:42) |
98.障害者がテーマの映画だと、お涙頂戴的な話になりがちだが、足が不自由でかわいそうという感じになっておらず、 ちょっと変人との恋というかんじで楽しめた。 上野樹里がキャラクターのせいか凄くブスに見えるのはある意味演技力があるということなのだろうか。 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 7点(2016-02-16 16:53:43) |
97.邦画不作の90年代をようやく脱して しっかりとした映画が出てきたなぁと感じた作品。 |
96.ジョゼの祖母が死んだと聞かされたとき、私も恒夫同様跳んでいっただろうと思う。今でさえ誰かが車いす(買えないので乳母車)に乗せてくれなければ外出できないのに、側に誰もいないとなるとどんなに不自由だろう。(乳もみゴミ出しは妙にリアル)しかしジョゼは平然、元々海の底にいる者はそこにとどまる限り何の不自由もないのかもしれない。タイトルは何これという奇抜なものだったけど、中身はとても純粋でリアルで切ないものだった。これだけ強く印象に残った映画は他にはあまりない。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 9点(2014-07-19 21:30:29) |
95.池脇さんと江口さんはなかなか良い役者さんです。上野さんはスターなので とくに演技は?という感じでした。この映画のあと、国営放送での3者の扱い。 池脇さんは、ドラマ10、江口さんはワンセグミニドラマ、そして上野さんは 大河ドラマの主役となったわけですが、すでにこの映画は、それを予見してた かのようでした。 【かれく】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-04-28 10:02:27) |
94.観終わった時、すごく号泣したわけでも、すごく誰かに感情移入したわけでもないのに、とてもとても、心が痛く、切なさとゆう切なさが体中を駆け巡った。この映画、演出、音楽、俳優さんその他諸々、とても小星好みで素晴らしく素敵な映画だと思ったけれど、多分自分は、これから二度とこの映画を見ることはないと思う。それくらい、切なかった。心が、痛かった。 【小星】さん [DVD(邦画)] 10点(2013-01-17 02:19:17) |
93.池脇千鶴さんが良かった。 【黒ネコ】さん [地上波(邦画)] 7点(2013-01-13 07:40:04) |
92.原作のその先を描いてしまったこの映画。でも期待を裏切らなかった。ラストが綺麗事でまとめられてなくて良かった作品。まとめてくれた方が良い作品とそうでない作品があると思うが、これは後者だと思う。良かった。ジョゼの憎たらしさは分厚い鎧なんだと思う。傷つく事を前提で生きてるからだと思う。ジョゼ…いつかは、ね。 【movie海馬】さん [地上波(邦画)] 8点(2012-07-23 02:24:17) |
91.何が残るというわけではないが、池脇千鶴の存在感によって印象的な映画。初めて手を握るシーンと動物園のシーンがいい。 【noji】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-04-11 00:50:57) |
|
90.合格点です!なかなか面白い..池脇千鶴のひょうひょうとしたキャラ..イイ味出してます..妻夫木聡が完全に食われてましたね~ 私的にはラストの結末が映画としてはリアルすぎてちょっと嫌かな.. 結構Hなシーンがあるので、おこちゃまは要注意!... 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-06-07 15:11:10) |
89.はっきり言って全体的には微妙だった。ジョゼのキャラが好きになれなかった。喋り方が気に障るし、性格も良いとは言えないし。まぁ、育った環境のせいなのかもしれないが。登場人物で言えば、この頃の上野樹里はいまひとつだなと思った。今現在はある意味、味のある女優になったと思うし。この作品では、その他でも様々な人々がちょこちょこと出演しているが、皆、出番は少なめながら好演していて良かった(子役も含めて)。どこか笑える会話や、何気に良い感じに撮れているシーンがあったりとで、そう言う部分はこの作品の良いところだった。要は、肝心の主役二人の恋愛模様がいまいちであったために個人的には低い評価になってしまっている。ちなみに、本編よりDVDのコメンタリーの方がはるかに面白かった。 【スワローマン】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-05-08 14:09:35) |
88.いいねえ。名作!最後、妻夫木が泣くけれど、あれはジョゼのためではないね。シンプルに言うなら、あれは、自分に酔って泣いている。自分の弱さに泣いている。助けてくれええー!!と。言わば、100%自分のため。あーあ。男は弱いねえ。女は強い!(いうまでもなし!あたりまえか)人間が本気で愛する人の為に行動をするならば、どういう行いをするかは、”よほどのバカか、ハクチか、いわゆる愛のない人間”でなければ、誰でもわかるはず!!! こいつは”バカ”の部類かなあ。。。。。。あっ!、、、て、言うか、単に、本当に好きではなかったんだね。障害者だとか普通とか関係ない。どちみち、ひとは年取ればみな、弱るのですよ。あちこち、障害がでるのですよ。障害者の障害が、障害になるような人間は、そういう種類の人間だと思う。(別に悪い、という意味ではない。人はみな、自分の好きなように生きれば良い。と思う)世の中、障害者と一生涯を添い遂げるひとたちだって、それこそ、ざらにいる。 【男ザンパノ】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-04-04 14:54:26) |
87.邦画でこのような作品が作られるようになったことは素晴らしい。池脇千鶴さんは実力派ですね。ありがとう。 【お好み焼きは広島風】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-12-23 20:03:50) |
86.これは、実は「束の間の恋」の話だと思う。実はもう彼も彼女も運命が決まっている。彼には上野樹里ちゃんが、そして彼女はあの息子扱いのヤンキーの兄ちゃんと結ばれることになるのだろう。これが、この物語の大前提になっているんだと思う。でもしかし、その”束の間の恋”によって、ジョゼは見ることが出来ないと思っていた「虎」を見ることが出来、また、水族館が定休日で入れなくても、ホテルで「魚たち」を見ることが出来たのだ。それは、自分の人生に対する”わだかまり”から解放される魔法だったのだ。だからこの”束の間の恋”は、2人が各々本来の人生に戻っていくための入り口だったんだろう。一見「残酷で正直な現実」を表した話のようではあるけども、実はとてもハッピーなエンドを持つ話なのだと思う。 【メロメロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-07-12 01:09:23) |
85.きたないものや、目を背けたくなるものを、隠すわけでもなく、美化するでもなく、そのまんま描いている作品。すごく日本的なのだけれど、ヨーロッパ発のミニシアター系にあるような雰囲気を帯びていて、素晴らしい作品だと思う。こういった映画が日本で作られたことはすごいなと思うし、池脇千鶴も妻夫木聡も、自然な演技でちゃんと上手で、ああいい俳優だなと思う。 【ともとも】さん [DVD(邦画)] 9点(2009-04-05 20:35:49) (良:1票) |
84.邦画独特の切なさに溢れていて、良い。池脇千鶴ファンとしても、良い。 【たっけ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-03-24 21:43:48) |
83.いい意味で恒夫の心情が観ていてわかりやすかったせいかラストもなんとなく読めた。また上野樹里の今では想像つかない感じの役どころがおもしろかったです。 【しっぽり】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-01-29 01:27:37) |
82.くるりだけ良かった印象。主人公やら周りのやってることは普通といえば普通だけど、それを見せられても困る。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 3点(2009-01-23 19:14:39) |
81.主人公がジョゼのどこに惹かれ、なぜ別れたのか、という部分にとても共感できました 【アンドレ・タカシ】さん [DVD(邦画)] 9点(2008-11-30 07:17:28) |