人間の條件 第二部 激怒篇の投票された口コミです。

人間の條件 第二部 激怒篇

[ニンゲンノジョウケンダイニブゲキドヘン]
1959年上映時間:96分
平均点:8.00 / 10(Review 18人) (点数分布表示)
ドラマ戦争ものシリーズものモノクロ映画小説の映画化
新規登録(2004-01-15)【光りやまねこ】さん
タイトル情報更新(2021-02-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小林正樹(1916年生まれ)
キャスト仲代達矢(男優)
新珠三千代(女優)美千子
小林トシ子(女優)靖子
山本和子(女優)珠代
石浜朗(男優)
有馬稲子(女優)楊春蘭
南原伸二(男優)
田島義文(男優)大西
安部徹(男優)渡合憲兵軍曹
三井弘次(男優)古屋
佐々木孝丸(男優)満州浪人
三島雅夫(男優)黒木所長
永田靖(男優)牟田
浜田寅彦(男優)金田
殿山泰司(男優)
織本順吉(男優)
小杉義男(男優)川島
芦田伸介(男優)松田
山茶花究(男優)張命賛
河野秋武(男優)河野憲兵大尉
北龍二(男優)
岸輝子(女優)岡崎の妻
東野英治郎(男優)饅頭屋のおやじ
北林谷栄(女優)陳の母親
宮口精二(男優)王享立
山村聡(男優)沖島
小沢栄太郎(男優)岡崎
淡島千景(女優)金東福
増田順二(男優)
原作五味川純平「人間の條件」
脚本小林正樹(1916年生まれ)
松山善三
音楽木下忠司
撮影宮島義勇
製作若槻繁
文芸プロダクションにんじんくらぶ
配給松竹
美術戸田重昌(美術助手)
編集浦岡敬一
録音西崎英雄
字幕翻訳清水俊二(字幕監修)
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
美千子(新珠三千代)は、老虎嶺に来て初めての梶(仲代達矢)との休暇を楽しみにしていた。仕事に没頭する梶は、なかなか美千子を相手にしてくれず、美千子は孤独感にさいなまれている。しかし、休暇は特殊工人の脱走で取り止めになる。険悪になる夫婦の仲。それに加えて、それまで梶と行動を共にしてくれた沖島(山村聡)も、急に工人に対して粗暴な態度を取り始める。苦悩する梶。さらに、信頼する陳(石浜朗)も脱走に加担するようになっていた。日本人と中国人の狭間で、梶は己のヒューマニズムを貫き通すことが出来るのか?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 この映画の世界は、一人梶の腕で支えられているのだろうか?昔原作でこの作品を読んだとき、僕はひたすら梶に熱中して読んでいた。その見方で行けば、美千子は梶の付属でしかなく、梶の心の支えとなり、迷いとなり、原動力となるその存在であった。しかし、ここで美千子を生身の女優が演じていることで、美千子が俄然存在感のある登場人物として輝きだす。美千子にとって梶とは全てであり、その尽くすべき愛すべき相手であるのに対して、梶にとっての美千子は何だったのであろうか?生まれながらの羊飼いの番犬に、その仕事以外は必要ないのであろうか?この作品を通して現れる梶の不器用さ、先に”愚”という文字がくるほどの愚直さ、ある種のペシミストぶり、さらにスーパーマン的な万能な才能は、時間が経つにつれて美千子から梶を引き離してゆく。これこそ美千子を主役とした悲劇である。この映画の中で残念なことは、原作にある王享立の手記がカットされていることである。梶と王享立という「人間の隣りの人間」の関係性がはっきりと描写されず、何故に梶がそれほどまでに王の主張するヒューマニズムに感化されていくのかがわかりにくい。飼い主に歯向かい始めた梶の行動が、正義感という一元的な感情ではなく、自尊心や戦争に対する悲観や、独善的な生への渇望とない交ぜになったところをもう少し見て取れたらなと思う。今回のキーとなる岡崎の心の動きは良かったと思う。彼の平衡感覚と、正直な恐れや嫌悪感、反抗的意志は、これからの梶と比較する上でいいインデックスとなるのではないか?
feroさん 8点(2004-01-17 18:00:33)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 8.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
515.56%
615.56%
7422.22%
8633.33%
9316.67%
10316.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 0.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 0.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS