ガメラ対深海怪獣ジグラの投票された口コミです。

ガメラ対深海怪獣ジグラ

[ガメラタイシンカイカイジュウジグラ]
1971年上映時間:88分
平均点:3.79 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
SFシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(2004-01-15)【光りやまねこ】さん
タイトル情報更新(2021-06-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督湯浅憲明
キャスト坂上也寸志(男優)石川健一
八並映子(女優)女性X
藤山浩二(男優)トム・ウォレス
坪内ミキ子(女優)石川弘子
笠原玲子(女優)石川れい子
夏木章(男優)沢本博士
吉田義夫(男優)仁右衛門
三夏伸(男優)山田安吾
中原健(男優)記者
九段吾郎(男優)防衛軍総司令官
脚本高橋二三
音楽菊池俊輔
作詞永田秀雅「ガメラマーチ」
作曲広瀬健次郎「ガメラマーチ」
編曲広瀬健次郎「ガメラマーチ」
主題歌大映児童合唱団「ガメラマーチ」
製作永田秀雅
大映
配給ダイニチ映配
KADOKAWA(2021年リバイバル)
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 ジグラ星人はたった一匹だったのか?内容はすごいです。地球征服をたくらむ宇宙人が円盤型飛行船でやってきて、ペルーと中近東にマグネチュード12の地震を起こします。ついで「人類よ降伏せよ」と警告を発したのち、東京にマグネチュ-ド13の地震を発生させ、壊滅状態に。マグネチュード12というと地盤のずれが10000km、マグネチュード13では、30000kmとなり、地球が真っ二つに割れてしまうような大地震です。怖いですね!転移四次元光線や催眠術も使います。対する日本防衛軍はなぜか鴨川シーワールドに対策本部を設置。(東京だったら壊滅してましたね)対抗できる兵器はなく、ガメラ頼みです。そのせいか。ガメラ対ジグラの戦いはすべて鴨川シーワールド周辺で起こります。ジグラは円盤の中にいたはずが、円盤が破壊されると大きな水中生物型に変じ、さらに水圧の関係で巨大化し、陸に上がると歩行型となります。宇宙生物なので理解できない部分が多いですね。光に弱いのと眠ってしまうのが欠点。かわいいですね。終始子供が大人を出し抜きます。
よしのぶさん [DVD(邦画)] 3点(2009-04-03 06:02:53)(良:1票)(笑:1票)
1.《ネタバレ》 初めて劇場で観たガメラ映画だったけど、この年の年末に大映が倒産し昭和シリーズとしては最後の作品となった。その倒産話を知ったときは、ガメラが倒産の為に死んじゃったという印象で、事象と原因を同列に考えられなかった。映画の方だけど、あのガメラの回転ジェットが見たかったのに、足の部分から火を出すだけで、回転してくれませんでした。この映画を観たクラスの女の子から「何故ガメラは回らなかったの?」と質問されて答えに窮した記憶がある。あの時、自分はなんて答えたんだろう。ガメラが好きだったので「手抜き」とは言いたく無かった。「火の車なんて、縁起でもない」なんて冗談が言えるはずもなく…。たぶん「回るより、足のジェットだけで飛ぶ方が速いんだ」的なことをしたり顔で言って逃げたんだろうなぁ。昔話でした。
アンドレ・タカシさん [映画館(邦画)] 3点(2009-10-29 23:50:00)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 3.79点
000.00%
100.00%
2214.29%
3321.43%
4535.71%
5428.57%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS