4.イマイチ盛り上がらなかった.ラストは「こんなんで終わりなの」って感じでした. 【マー君】さん 5点(2004-06-30 13:41:34) (良:2票) |
3.何の前触れもなくいきなり話が始まりますね。事前に、レンタルケースの裏を読む等の予習が必要ですね(笑)なんていうか、誇り高いもの風な情緒は伝わりますが映画としてそれが面白いかと言われるとイマイチですね。狭いところで話が進むので観ていてちょっと飽きちゃいます。賞狙いの作品ですかね。 【たかちゃん】さん 5点(2005-03-03 13:02:05) (良:1票) |
2.何かピンと来なかったなぁ。ストーリーは非常に単純な海洋冒険活劇だと思うんですけど、本作には娯楽映画の構成要素が完全に欠落しています。そのくせ、艦長の苦悩や乗組員の人物設定、いくらでも弄り様のある少年仕官の物語等について話も膨らんでいかない。全ての素材を唯ぶち込んだだけで、生煮えの状態で出された煮物の様です。もっと単純なヒーローモノでも良かったと思います。ところで、舞台設定をいつの時代にしようとも、悲惨なリアリズムが戦闘シーン演出の定番と化してしまったのが「プライベート・ライアン」のもたらした功罪ですね。という訳で、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2004-03-12 16:49:51) (良:1票) |
1.どうも観てる最中「バウンティ/愛と反乱の航海」と比較しながら見てしまったので、物語性に欠ける感じがした。かといって戦闘シーンが盛りだくさんな訳でもないので、作品が全体的に中途半端で消化不良している。脇役陣も片腕の少年がちょっといいぐらいで、全体的に皆影が薄い。ラッセルクロウに噛み付く輩が一人や二人いてもよさそうだが、最後まで絶対権力者のままだし。映画館で見れば音響効果で船内気分が多少味わえるかな?という程度。 |