4.マジかぁ??どこが良いの?感動の為所を教えてほしい。感動を売りにするなら、洋画でも邦画でもいくらでもこれを超えるものはあるよ…。言わせてみれば、空気のような映画で、所謂、中途半端。テーマは何ですかね。ギルバートの心への共感ですかね…。 【成迩】さん [CS・衛星(吹替)] 3点(2011-05-13 00:26:17) |
3.評価がべらぼうに高いようだが、あんまり好きじゃない。何が好きじゃないってギルバートが好きじゃない。家族の面倒みるのは当然じゃ、別にえらかあない。家族を捨てて自分のしたいことをするのも悪いことじゃあない。一度きりの人生、したいようにするのは当然。それを、これみよがしにドラマチックにやっちゃって、非常に目障り。唯一の救いはジュリエットルイスの他の作品ではまずみることのできない爽やかさ。しかしそれもギルバートにかっさらわれ、フラストレーションは高まるばかり。 【ドレミダーン】さん 3点(2004-07-24 16:06:47) (良:1票) |
2.申し訳ありません.退屈で思考停止寸前でした.ギネス級のデブババアしか思い出せません. 【マー君】さん 3点(2004-07-05 00:21:25) |
1.ファンではありませんが、ディカプリオは見事でした。3歳ぐらいの子がするようなしぐさを違和感なくやってのけてますね。ただ、ストーリーは、同情はするものの感動はできません。ギルバートのように本当に保守的な人が見たらいい道しるべになるかもしれません。 【SN】さん 3点(2003-10-23 11:04:53) |