張り込みプラスの口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
張り込みプラスの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
張り込みプラス
[ハリコミプラス]
Another Stakeout
ビデオタイトル : 張り込み2(プラス)
1993年
【
米
】
上映時間:108分
平均点:4.72 /
10
点
(Review 18人)
(点数分布表示)
公開開始日(1994-02-19)
(
アクション
・
コメディ
・
シリーズもの
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(2004-01-18)【
M・R・サイケデリコン
】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・バダム
助監督
D・J・カルーソー
(第二班監督)
キャスト
リチャード・ドレイファス
(男優)
クリス・レッチェ
エミリオ・エステヴェス
(男優)
ビル・ライマース
ロージー・オドネル
(女優)
ジーナ・ギャレット
キャシー・モリアーティ
(女優)
ルー・デラノ
デニス・ファリナ
(男優)
ブライアン・オハラ
ミゲル・ファラー
(男優)
トニー・カステラーノ
フランク・C・ターナー
(男優)
不運な男
ダン・ローリア
(男優)
コールドシャンク
ブリュ・マンクマ
(男優)
シアトル市警ウィルス
トーマス・ミッチェル(男優・1892年生の方と違う人)
(男優)
シアトル市警ギリアム
ジョン・バダム
(男優)
フェリーの船長(ノンクレジット)
マデリーン・ストー
(女優)
マリア・マグワイア(ノンクレジット)
声
安原義人
クリス・レッチェ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
平田広明
ビル・ライマース(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
塩田朋子
ジーナ・ギャレット(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
塚田正昭
ブライアン・オハラ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
滝沢久美子
パム・オハラ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
佐々木優子
ルー・デラノ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
星野充昭
トーマス・ハスリック(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
納谷六朗
トニー・カステラーノ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
飯塚昭三
マクナマラ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
田中敦子〔声優〕
マリア・マグワイア(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
樋浦勉
クリス・レッチェ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
関俊彦
ビル・ライマース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
島本須美
ジーナ・ギャレット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲葉実
ブライアン・オハラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮寺智子
パム・オハラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
くじら【声優】
ルー・デラノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博
マクナマラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加
マリア・マグワイア(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作
ジム・カウフ
(キャラクター創造)
脚本
ジム・カウフ
音楽
アーサー・B・ルビンスタイン
挿入曲
レイ・チャールズ
"Love Has A Mind Of Its Own"
撮影
ロイ・H・ワグナー
製作
ジョン・バダム
D・J・カルーソー
(共同製作)
ジム・カウフ
タッチストーン・ピクチャーズ
配給
ブエナビスタ
編集
フランク・モリス〔編集〕
字幕翻訳
石田泰子
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
7.前作「張り込み」はテレビで何度も見てるのですが、この続編は初めて見ました。
2人の刑事コンビの張り込みに1人の女が絡む。
今回は彼らの張り込みに絡む女優がマデリーン・ストウからロージー・オドネルに変更。
マデリーン・ストウも一応は出ているのですが、きわめて中途半端な立ち位置に・・・。
前作よりコメディにシフトしているので、ロージーの起用は正解だったと思うのですが、
これはもう“張り込み”というよりは、中盤はよくありがちな2組の夫婦のご近所さんコメディになってしまっています。
コメディとしてはそれなりに面白いのですが、あの「張り込み」の続編としては微妙な出来になってしまいました。
刑事モノとしてはプロローグは面白くなりそうな感じだったんですけどね。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2019-06-30 20:50:41)
6.
《ネタバレ》
とても続編を作るほどの前作とは思えなかったので、ものすごくつまらなくなるのでは?と危惧しつつ見たのですが、案外悪くありませんでした。中盤、隣宅に盗聴器を仕掛ける(およびその後処理)という一点で延々と引っ張っているのが、テンションを維持しています。敵の悪キャラは前作のエイダン・クインほどには全然怖くありませんが、この作品ではむしろその方がよいのかも。ただ、まあ、途中まではお約束の「裏がばれそうになるのを思いつきと口先だけで何とか乗り切る」ネタが面白かったのに、最後はやはりカーチェイスと肉弾戦になってしまいましたね。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2018-11-24 23:54:23)
5.
《ネタバレ》
皆さんが言われている様に、ゆるゆるですね。と書いて終りかと思っていましたけど、これってシリーズものだったんですね、しかも前作は評判良いので、興味が湧きました^^;
【
ないとれいん
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2014-05-22 19:13:14)
4.あのオバさんはいらないでしょ。酢豚にパイン入れられた様な気分です。
【
SIN
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2011-06-04 02:16:27)
3.
《ネタバレ》
あの名コンビに一人加えたが、2+1が3にならない失敗作。まだまだあの二人に焦点を絞った方が良かったと思うと残念。
【
monteprince
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2006-05-21 21:33:46)
2.まぁ若干笑えはしましたけど、これといって語る事がないですよね(笑)。至極凡作。
【
あろえりーな
】
さん
[ビデオ(字幕)]
5点
(2006-01-21 03:09:34)
1.前編と監督、俳優など同じで期待したがはずれ。
【
ご自由さん
】
さん
5点
(2005-02-04 15:18:11)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
18人
平均点数
4.72点
0
0
0.00%
1
1
5.56%
2
0
0.00%
3
3
16.67%
4
2
11.11%
5
7
38.89%
6
3
16.67%
7
2
11.11%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
0.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
0.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲