19.ビデオの映像がかなり良かったので7点。他はしょうもないなー 【わむて】さん 7点(2003-07-16 17:17:21) |
18.(ネタバレあります)前半はあんまり怖くなくて当時小学1,2年生だった私も全然動じなかった。ただ、クライマックスの貞子がテレビから這い出してきて『うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!』のシーンはもう、身の毛がよだつ程怖かった。このシーンがたまらなく怖いけど、全般的に漂っている和風の雰囲気が、また、怖さを引き立てている映画でもある。ただ米国版の『ザ・リング』が、怖さを半減させちゃったのは残念だよね。あの和風の雰囲気が大事なのに、あの雰囲気を消しちゃって余計なシーン入れちゃっただけに、惜しい。とりあえず日本版と米国版を比べたりせずに、日本版は日本版、米国版は米国版で見るといいかも。 |
17.正直、これ見てから一週間の間、貞子が来ないか不安だった。 【ちゃむ】さん 7点(2003-06-20 15:19:20) |
16.厳しい意見が多いですね。怖い話を聞いて、本当はすごく怖かったのに、それを悟られたくないために「怖くないじゃん」って難癖つてるように感じるな(笑)確かにビデオっていうのが新しく感じるだけで、骨子はオーソドックスな呪いの映画なんだけど、この手の映画としてはハイレベルだと思いますよ。「ああ、ここまで来たか」って思いましたもの。 【ひろみつ】さん 7点(2003-06-17 23:09:14) |
15.正直、怖かった。貞子がテレビから出てくるシーンなんかはやはり強烈だと思った。日本のホラー映画の新機軸を打ち出した価値ある映画だと思う。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-28 15:00:55) |
14.最後のシーンは物凄いインパクトがあった。正直、ゾッとして鳥肌が立ちました(笑) 邦画ホラーのわかり易い人気キャラを作ったのは偉い!! お岩さん以来!? 【oO KIM Oo】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-05-23 20:06:51) |
13.やはり井戸のシーンは怖かったです。しかしすぐ後に見た「らせん」がその余韻をぶち壊してくれました。 【TAKI】さん 7点(2003-05-04 11:08:59) |
12.私は高橋克典さんと原田芳雄さんが二時間ドラマでやっていたのを先に見たので、そちらの方が印象が強いですね。でも、松嶋さんが出ているのでこちらも好きです。怖くはないですが・・・(笑) 【はがっち】さん 7点(2003-05-01 04:19:40) |
11.始めに見たときはそんなにいい印象はなかったけど、ハリウッド版の[the ring」とか他のハリウッド映画や和製ホラーと比べるとだんだんよく思えてきた。視覚的な気持ち悪さよりも感覚的な怖さをねらった点や、実際にありそうな点が良かったと思う。特に、ビデオで見る時は自分のしてる行為と映画の中でおこっていることが同じなのでそこがうまいなあ、と思う。 【kyo】さん 7点(2003-03-24 19:00:05) (良:2票) |
|
10.怖い、後に残る怖さでいや~な感じです。怖さの感覚からいうと、この映画の少し前に作られたCUREと同じです。リング以後のリングヒットにあやかった、リングぱくリ映画続出が日本人のレベルの低さを象徴していますね。金さえ稼げれば市場を崩壊してもかまわない的な考え方がもういやです。 |
9.ホラー映画見て初めて心底怖いと思った作品です深夜真っ暗にして1人で見たのがよかったのでしょう(笑) 【TARAO】さん 7点(2003-01-12 22:09:24) |
8.前評判を舐めすぎていました。これがなかなか・・・。時々背筋がぞくっとする所があって、これはスゴイなと思いました。映画も全体的には上手くまとまっているのでは?最後まで飽きさせずに集中して観賞できました。真田さんはやっぱりいい役者ですね。改めてそう認識しました。 【はむじん】さん 7点(2002-12-15 07:00:58) |
7.いや、マジで恐かったです。視覚と聴覚にうったえることのできる映画の利点を生かし、原作(小説)では表現できない恐怖を生み出しています。この恐怖に5点! 【mic550】さん 7点(2002-11-20 11:36:53) |
6.正直「こう来たか!」という感じでした。私は原作からリングを知りましたが、ドラマ版は逆にがっかり。原作に忠実過ぎて、私の頭の中にあったものより面白くない。特にビデオのシーンは全然怖くなかった。だったら全く変えてしまった方が面白い。いや、良くやってくれました映画版。原作では前面に出ていなかった息が詰まるような閉塞感、湿った血の臭いというのが終始臭っていて私的には気に入ってます。何より原作を知っていても別の方からアプローチしていてくれているのでゼロから楽しめる。何よりもビデオのシーンは嫌。あんなもの家に置いときたくないです(笑)写真なんかも映画ならではですね。原作をなぞった映像作品、ではなく《映画》として作ってくれた事に満足です。 【ピザ萬】さん 7点(2002-11-18 04:35:27) |
5.リメイク版公開記念の再放送を先ほどTVで見ました。一度見ているんだけどラストの“目”のシーンだけはチャンネル変えた。後に残るからね。初見のときは、ビデオ自体の映像が一番恐かった。文字のゆがみとか、布かぶった人とか…。あとビデオを見ちゃった人の写真ね。ビジュアル的にはいいところついてる日本のホラーだと思います。そうそう、これ見てCUREを思い出したのは自分だけか? 【はんぺん】さん 7点(2002-11-03 01:42:30) |
4.原作を読んでいないのでそれなりに楽しめました。日本映画としてこの種の中では間違いなく次第点です。実際怖かったし、最後まで見たいと思えた。私は古さや新しさ、噂に流されて評価しません。 【素直に評価】さん 7点(2002-01-19 16:24:42) |
3.私はこういうのが一番怖いです。原作知らないのがよかったんでしょう。 【i borg】さん 7点(2001-08-20 23:01:23) |
2.正直怖かった。けどTV版の方がもっと怖かったような…。 【びでおや】さん 7点(2000-12-26 04:27:07) |
1.リング・シリーズは最初に触れたメディアを最良と感じる人が多いように思います。原作の正確な再現はテレビドラマ版(最終章じゃないよ)で既に行われているので、日本人向けのホラーとして原作と違う方向性を持っている映画版はあれで正解なのです。 【らいゆえ】さん 7点(2000-09-21 04:34:03) |