119.まともに見れるようになった邦画ホラーの先駆け的作品。完成度はヘタなハリウッドホラーよりも数段上。怖さの「湿度」が違う。陳腐になりがちな「呪いのビデオ」という都市伝説を使って、作品としてうまくまとめ上げている。不可知論だけに終わらず、時間制限を課せられた中での「呪いの原因究明」という謎解き要素が、作品としての緊張感を高めている。そして人間のエゴこそが呪いを伝播させていくというラストも薄ら寒くてイイ。 【FSS】さん 9点(2003-10-22 17:48:26) (良:3票) |
118. 【BAMBI】さん 6点(2003-10-21 13:17:17) |
117.観た当時はかなり怖がっていたような・・・・・。 【腸炎】さん 8点(2003-10-18 18:54:25) |
116.邦画のホラーってレベル高いんだな、と思いました。身近に起こりそうな素材をあつかったのが良かったです。夜中に見たのでものすごく怖かった・・。 【しゃぼんだま】さん 6点(2003-10-13 14:33:45) |
115.本当にいた超能力者の話を、上手く使っていてイイと思った。昔、本でいろいろ読んだのを思い出しました。貞子の昆虫のような動きは面白い。日本のホラーでは上位でしょう。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-13 02:36:56) |
114.全然こわくなかったという人が少なからずいたことにちょっと驚いた。感性がずいぶん違うようだね。私にはなかなかホラーな作品だった。非常に日本的な雰囲気の怖さが巧く表現されていたように思う。まあ確かに貞子がテレビ受像機からにじり出てくるところは評価が分かれるかもしれない。このへんは具体的に写さない方が効果があったのでは、と思わないでもない。しかし全般的には現代怪談として悪くない出来だった。ただし松島ななこはこういう作品にはあんまり合わないね。タイプじゃないせいかな?(笑) 【トコトコ】さん 7点(2003-09-25 17:40:12) |
113.「らせん」よりは面白い。というか好き。というか怖い。当時はかなり流行った作品なので見といた方がいいですね。貞子の怖い顔は、ネットをしてると今でも時々目にしますしね。 【chato】さん 6点(2003-09-13 02:12:16) |
112.「すごい怖い」と聞いていたから期待してたのに、全然恐くなかった。くだらない脅かしが続き、「評判の怖いのはもったいぶって後から出てくるのね♪」と待っていたのに、予想に反して終わってしまった。とても消化不良でマジにお腹が痛くなりそうだった。 【ぐり】さん 3点(2003-09-08 17:46:19) |
111.何気なくテレビの方むいたら、井戸。気持ち悪い井戸だなとか思ってたら、何か近づいてくるし!番宣でびっくりしてしまった。金田一の映画で感じるような、あの古い日本のおどろおどろしさ感は日本でしか出せないね。心霊写真も怖かった。ビデオも何か気持ちわるいね、音とあいまって。なんかコメント見てると自分が一番怖がったような感じで得した気分。びびりやすいのかな。 【たつのり】さん 9点(2003-09-02 04:53:55) |
110.たまに知人の前で寄り目をしてしまう私は、「さだこ~」などと言われたりする。観ていてあのシーンだけは正直、怖かった、というか、イヤだった。 【じゃん++】さん 6点(2003-09-01 19:16:52) |
|
109.呪いのビデオを見ると一週間後に死ぬ、という発想からして何だかバカバカしい。作品自体もさほど緊張感は感じられなかったが、ビデオに映された無気味な映像だけは良かった。とくに、新聞の活字が奇妙にうごめくシーンには“ギョッ”とした。 ラストは案の定というか、見事コケおどしで終らせ、いっきに興ざめ。変なモノを出しちゃ~イケナイ。まあ、最初からティーン・エイジャーを対象にして作られている映画なので、こういう終り方でもしょうがないか…。 【光りやまねこ】さん 5点(2003-08-31 23:28:03) |
108.映画館で見ました。私的には貞子がよりも、松嶋ななこが子供が夜に一人でビデオを見るのを見たときの白目むき出しな演技のほうが怖かった。 【しずく】さん 5点(2003-08-26 20:37:42) (笑:1票) |
107.大好きな鈴木光二さんの作品の映画化。もう止めてくれ~。この後ぞくぞく、くそみたいな映画がでてくるでてくる。映画は画面から貞子が出てくるだけの遊園地のお化け屋敷と同じ。本当の怖さを味わうには原作を読むしかない。 【もらい泣き】さん 3点(2003-08-25 11:41:22) |
106.原作良かったのに映画はただのびびらせホラーですよね。貞子だって皆が言うほど怖くない。ただ、音声はかなりの恐怖感を演出できていると思うので、これに4点! |
105.ビデオを見たら死ぬっていう設定は良い。でも、恐くないんじゃ、ホラーとしては駄目でしょう。 【sirou92】さん 3点(2003-08-14 21:12:14) |
104.ごめんなさい。良い点がみつかりませんでした。 【ごりちんです】さん 4点(2003-08-09 20:59:59) (良:1票)(笑:1票) |
103.なにかにつけ「貞子~」って言いながら、しばらく遊んでました。アラだらけの映画だけど頭に来ることもなく気楽に楽しめました。ところどころ怖かったです。 【omut】さん 5点(2003-08-03 05:32:35) |
102.とても丁寧に造られているなあと思いました。制作に携わったみなさんは、かなり勉強されたのではないでしょうか。全篇を通しての「今にも降りだしそうな、くもり感」(なんじゃ、そりゃ)が好きです~。 |
101.TVから出てくる貞子には萎えた。貞子をあんな安易なキャラにするしか方法はなかったのでしょうか。呪いのビデオの映像が実は念写によるもので「まばたき」が入っているというような不気味さが映画からは伝わって来ず。鈴木光司はクレームつけなかったのか?貞子って美人だったんだろ? 【パンダ】さん 3点(2003-07-29 15:43:49) |
100.貞子の怖さにこの点数!あとはいまいちでした。松嶋奈々子はホントに演技下手だな。 【ピコポン】さん 7点(2003-07-28 02:28:30) |