21.流行るだけあって結構怖かった。 |
20.結構怖かったよ。本読んでも怖かったし、映像で見てもなんかぞっとした。見た日はなかなか寝付けなかった。 【fujico】さん 6点(2003-10-29 21:01:33) |
19.日本的ホラーの傑作です。怖さだけなら下手なハリウッド物より数段上です。 【犬】さん 6点(2003-10-27 00:35:36) |
18. 【BAMBI】さん 6点(2003-10-21 13:17:17) |
17.「らせん」よりは面白い。というか好き。というか怖い。当時はかなり流行った作品なので見といた方がいいですね。貞子の怖い顔は、ネットをしてると今でも時々目にしますしね。 【chato】さん 6点(2003-09-13 02:12:16) |
16.たまに知人の前で寄り目をしてしまう私は、「さだこ~」などと言われたりする。観ていてあのシーンだけは正直、怖かった、というか、イヤだった。 【じゃん++】さん 6点(2003-09-01 19:16:52) |
15.《ネタバレ》 貞子が画面から抜け出てくるシーンは鳥肌モノでした。 【ガッツ】さん 6点(2003-08-21 22:46:02) |
14.《ネタバレ》 私も怖くなかったです.ホラーって言うより,サスペンスって感じでしょうか.まあ,ストーリー自体はそこそこ面白かったと思います.ちなみに一番印象的だったのは最初に死んだ女の子.可愛い顔しててチャーミングだったのに,死に顔が楳図かずおチックでしたからなぁ.まことちゃんの姉ちゃんを思い出しました.後日,この女の子を演じていたのが竹内結子であったことに気付いて,衝撃が倍増しました. |
13.邦画のホラーってレベル高いんだな、と思いました。身近に起こりそうな素材をあつかったのが良かったです。夜中に見たのでものすごく怖かった・・。 【しゃぼんだま】さん 6点(2003-08-06 12:51:04) |
12.はじめみた時は恐くもなんともなかったけど、数年立ってからみるとそれなりに恐い…最後死んだ真田広之が布みたいの被って何気なくテレビにうつり込んでるのが強烈に恐い! 【リンダ】さん 6点(2003-07-05 05:30:41) |
|
11.十分に日本的恐怖感がでてました。だれからも愛されずに死んでゆく貞子の怨念、自分に迫る死、成仏させようとする母性、ただ話が一気に進みすぎて置いていかれるところもある。根本的にはビデオで怨念が伝播するこれが勝因。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-05-27 08:50:13) |
10.「どうせつまんない」と思い、前知識を持っていませんでした。TVのロードショーでやっていたので何の気なしに見ているとちょっと引き込まれてしまって、最期まで見てしまいました。ストーリーがうんぬんとか抜きにして、あの引き込み力はすごいと思いました。ラストも(有名なのに)まったく知らなくて「あ~~!!」ってな感じになりました。エンターテイメントなホラーとしては秀作だと思います。ところで、『へちょちょ聖人』さんの「時代に密着しすぎると、あとでみると間抜け」には同感です。 【くらげ】さん 6点(2003-02-26 07:59:49) |
9.原作を先に読破していたせいか、映画版の印象は意外と地味でした。伊熊博士がなぜ井戸に放り込んだか等、解らない部分も・・・それでも、例の最後の部分は映画の方がスゴイと思った! 【さすらい人】さん 6点(2003-01-04 21:37:25) |
8.本当に怖かったです!! 【ビッケ】さん 6点(2002-11-02 23:05:23) |
7. 怖いのはさいごとシュールな呪いのビデオの内容だけやね。日本のホラーはこの後、毛=怖いになちゃった感がある。 【相対性理論2】さん 6点(2002-08-17 23:25:16) |
6.これがピークだったね。TVモニタから出て来た後、蜘蛛みたいに素早く天井とか、徘徊すれば怖さ倍率ドン!でした。 【野崎助手】さん 6点(2002-05-27 06:12:25) |
5.むかーしテレビの特番でやったときは面白かったし怖かったけど、期待したテレビシリーズは最低でした。さて映画はどうでしょう?と思って見たのですが、怖さはあったがストーリーがいまいち。時間の制約で原作通りに作れないのでしかたないですね。マンネリを防ぐ為に主人公を女性に変えたのは良かったかな。 【しんえもん】さん 6点(2002-02-21 00:13:17) |
4. 【茶飲】さん 6点(2001-12-29 22:52:45) |
3.なかなか行けるよ! 真田博之は いい役者です。 【白うなぎ】さん 6点(2001-11-19 00:04:02) |
2.はい上がる貞子に爆笑。 【あろえりーな】さん 6点(2001-10-16 10:28:14) (笑:1票) |