60.“ベン・ハ-”チックな話だったから、これは…もしや??と思い切って見て見たら、やはり期待通り面白かった。戦闘シーンとかカッコよかったし、コロッセオの戦闘シーンなどは“べン・ハ-”の戦車戦を思い出した。個人的にはラストも納得。 |
59.キャストがとてもよかったと思います。ホアキン・フェニックスは最高にハマってました。ラッセル・クロウも本当に強そうな感じが滲みでてました。 |
58.迫力ある映像に、主人公が闘う理由もある。エンターテイメントとしては十分満足できました。近年のCGのレベルの高さに改めて驚かされた作品です。 【sirou92】さん 8点(2003-07-24 20:47:05) |
57.曲とかがすごく良かった。話的にもわりと好き。ラッセルの演技も見物だったと思いますわ。とにかく音楽が良い!! 【job】さん 8点(2003-07-23 13:33:06) |
56.ラッセル・クロウ格好良すぎ |
55.史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。 【ネフェルタリ】さん 8点(2003-06-09 12:49:04) |
54.ムチャ興奮! |
53.たしかに終盤間延びする部分、不要な演出、有りがちなシーン、時代考証の不自然な個所・・・いろいろあるかもしれないが、とりあえず観とけって感じ。「人が興奮を覚える」心理のギミックが、この映画には多めに詰まってます。もちろん泣ける要素はゼロ。ラッセルに7点、映像に7点、お話に7点。ま、ハリウッド的秀作。 【たすまにあ寿】さん 8点(2003-05-31 02:58:20) |
52.ラストに、家族の元へ還っていくグラディエーターは、幸福で満たされたのだと思う。一回観ると飽きます。 【山本】さん 8点(2003-05-11 02:52:54) |
51.歴史には詳しくないですがかなり楽しめました。ほんと、闘技場とかで戦うシーンは凄いスケールです。1回目の闘技場でも、コロセウムでも、戦闘がスタートする直前の緊張感なんかを上手く表現してると思います。それに、平和ボケしてる自分からしてみれば、もっと平和な事に対して感謝せねばとも思います。終盤、一騎打ちというのがイマイチでしたが、結末に不満はありません。主人公に感情移入しやすかったので、素直に感動できました。 【ミスター】さん 8点(2003-05-05 16:53:06) |
|
50.とにかくかっこいい!! 【シャドー】さん 8点(2003-04-27 13:59:06) |
49.このスケール感は凄いっす。冒頭の戦闘シーンから圧倒されっぱなしでした。良いねえ。 【tantan】さん 8点(2003-04-25 23:19:46) |
48.壮大! 格好良い! 絵が凄い! とにかく派手な世界に引き込まれました。娯楽映画ってこいうい映画だと思う。良い意味で。ホアキンの演技力にびっくり。顔もなかなか素敵。兄さんは超ハンサムだったけど、超える日は近いかも。 【ともとも】さん 8点(2003-04-22 21:53:31) |
47.ホアキンがとても良いです。音楽も良いです。ストーリーは単純なんですけど、スコットな映像と音楽と役者(ラッセル、ホアキン、故人2人)で魅せる映画でした。 【extl】さん 8点(2003-04-22 15:42:20) |
46.映像が良かった 【常時ベスト】さん 8点(2003-04-16 14:23:34) |
45.いやーいいねー。ここまで面白いとは思ってもみなかったぁ~。ストーリーがいい。なんか「っグ」っときた。ホントよかった。それに映像もよかった。ラッセル・クロウはやっぱいいね。 【ボビー】さん 8点(2003-04-13 22:24:09) |
44.ドッキドキした!実際にコロッセオ行ったけど、映画を見た後だったせいか、迫力を感じられなかった。8ユーロはたけーよ。 【ブラックバッス】さん 8点(2003-03-18 22:39:35) |
43.ローマ帝国とか苦手なので長らく観るのをためらっていましたが、こ難しいことはわからなくても充分楽しめますね。それにしてもラッセル・クロウってなんて素敵なんでしょう。 【たーふじ】さん 8点(2003-03-14 16:47:39) |
42.確かに目を覆いたくなるようなあまりにも残酷で気持ち悪くなる戦闘シーン。でも、本当にこんな事があったんだよなぁって思うと、観たくないで済ませてはいけない気にもさせられた。マキシマス(でしたっけ?)の統率力と采配には鳥肌物。男性向きの映画のような気もするけど一見の価値はあると思う。 コニーニールセンよりもっとキレイな女優さんが良かったな。ちょっと古いけどダイアンレインとかシャロンストーンなんてダメかな? |
41.何人かの人も指摘しているが、ラストのオチは「やはりちょっと」といいたくなる。あと、日本のチャンバラを見慣れた我々にとっては殺陣のシーンがお粗末。しかし、日本風、中国風の殺陣、西洋風のフェンシングでは単純には代用できないのがつらいところ。他の部分がよかっただけに残念。しかし、冒頭の先頭シーン、戦車のシーンはさすが。 |