7.うーん、コンモドゥス役のホアキン・フェニックス!素晴らしいです。どうしようもない卑怯でダメな皇帝を演じているけどその薄気味悪い爬虫類のような低温感がたまりません。ここまでいやーなヤツを演じていながら、それでいてなんだか「こいつもかわいそうなヤツじゃないか」なんて仏心を見ている側に抱かせるなんてなかなかできるものじゃない。 気持ち悪い悪役を演ずる名優ってそれなりにいるもんだけど彼はそんな中でもいい線いっているじゃないですか?もちろんこの映画の魅力は主人公のラッセル・クロウのかっこよさなんだろうけど、この映画の良し悪しはやっぱり悪役である彼の力量によって決まったんだと思います。チンケな悪役って映画の質を落としますから・・・ というわけでこの映画は久々にお気に入りの俳優と出会えた価値あるものでありましたわ!これからはもっと彼の映画に注目してみましょう! 【ぞふぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-09-26 17:22:40) (良:1票) |
6.単純にマキシマスに惚れましたね。当時映画館で見てその帰宅途中に彼女に「あんな男の人になって!」と言われた記憶があります・・・・・・・・・なれませんでした(泣)ひげだけ濃くなりました。・・・はあ・・あの人は今どこに・・・ 【諸星わたる】さん 8点(2004-03-13 05:46:37) (笑:1票) |
5.一番萌えたのは、冒頭のゲルマン人との戦いのシーン。歴史オタでは ないので詳しいことはわからんが、ローマ軍は投石器や火矢とかの進歩した兵器を持ってるのに対し、ゲルマン人のほうはガッツと体力だけが 武器という感じの例えていえば薩摩隼人。なんかこいつらの方が好き。 あと火矢が飛んで行くシーンはCGだろうけど美しかったです。 それ以降もよかったですが皆さん言ってるようにリドリースコットさん らしくないのはなぜ?青空ばかりで雨が降ってないから? 【iris】さん 8点(2004-02-02 19:30:39) (良:1票) |
4.戦闘シーンが凄い!怖い!痛そう! コロッセウムが大入り超満員札止め。スバラシイ。かつての全日プロ武道館大会三冠戦を思い出させる熱さです。『ベン・ハー』と『スパルタカス』を混ぜ合わせて御都合風味を足したような映画ですが、夢のような世界を味わえるしオモチロイので、私はかなり満足です。 【鱗歌】さん 8点(2003-09-15 12:52:59) (笑:1票) |
3.とにかくばり感動でかっこよかったです。 【ゆゆゆ】さん 8点(2001-01-03 00:35:23) (良:1票) |
2.感動した。今も昔もシンプルな夢を実現させるのが一番難しい。 【23】さん 8点(2000-06-23 10:58:04) (良:1票) |
1.(試写会)R・クロウの家族を思う気持ちに泣けます。男を感じますね。 【ひよこ】さん 8点(2000-06-12 14:57:14) (良:1票) |