72.かっこよかった ラッセルクロウ好きになった 名乗るとこなんかしびれました 最後は最後でありだと思う 自分が皇帝だったら毒殺しますが・・元老政治を嫌うがゆえに観客=ローマ市民が国家に影響力を持つようになり皇帝ですら人気取りに走ってしまう(小泉さんに似てる^^;) シスコンとしてはマキシマスに勝つことでしか姉をゲットできないと考えたのでは・・皇帝にしては軽薄な感も否めないがああせざるを得ない心理状態だったのでしょう マキシマスにキズを与えたのは致命傷に思えた チアノーゼのメイクしてたような・・奴隷時代からの戦友の黒人が良い味出してた スクリーンで見たかった 【蘭丸】さん 8点(2003-11-19 04:02:58) |
71.「クイック&デッド」のヘタレ神父野郎がいつの間にやら立派な漢になっていた事にびっくり。そして夭折の美少年リバー=フェニックスの弟がこんなに憎々しげな役を演じきっていることにまたびっくり。すげぇよホアキン。血湧き肉踊る3時間余りの男汁したたり落ちるスペクタクルを堪能させていただきました。 【しゃらら】さん 8点(2003-11-11 10:09:54) |
70.むしろホアキン・フェニックスの方が凄かった。 【腸炎】さん 8点(2003-11-09 21:56:10) |
69.すごく良く出来ていると思った。ラッセル・クロウが素晴らしいのは言うまでも無く、内容も充実していたと思う。テンポが良く話も途切れることなく上手につながっていたので長くても飽きずに見れた。ただ、今一つ足りないところがある気がする。 【taron】さん 8点(2003-11-07 00:19:44) |
68.《ネタバレ》 凄い!何もかもがだ。どん底まで落ちた男の成り上がり劇となっているが、それを実現するまでの進め方、見せ方には素直に感動した。普段映画を見て「涙」するという事はほぼ無いのだが、妻子を殺されて涙するシーン、かつての部下から渡された妻子の変わりの人形、そしてラスト。やられた…。 音響や視覚効果もグッと引き込ます効果は抜群だった。 【まっちゃ】さん 8点(2003-11-04 14:13:20) |
67.私は仕事の手をつい休めて、小学生の息子は「早く寝なさい!」との怒声にもひるむことなく最後まで見てしまったので、やはり面白い映画なのだと思います。くるりと振り返って「我が名はマキシマス.....」と答えるところなんて、男の子にはたまらない恰好良さだったようですね。ホアキン・フェニックス演じるところの「愛する人に愛されたかった哀しくも愚かな暴君」に点数の半分を献上します。あとはセットとラッセル・クロウに半々で。 【showrio】さん 8点(2003-11-03 19:22:15) |
66.ラッセル・クロウが良かった!謀略に巻き込まれ転落していく男の壮絶なドラマもグイグイ引き込まれます。アクションも言う事なしです。 【まりん】さん 8点(2003-11-02 14:02:19) |
65.闘うシーン、おもしろいしかっこいいしですごく白熱した! ホアキン・フェニックスには本気でむかついてしまったし、のめり込みすぎた。 【ヒョー$】さん 8点(2003-10-23 11:55:19) |
64.《ネタバレ》 歴史モノで戦闘モノなんで苦手そうだけど、面白いらしいので見てみたら、ほんとに楽しめました。途中まで面白くてすごい!すごい!と思ってみてたんだけど、最後の単純すぎる展開には唖然・・・。そして、いくら憎まれていたとはいえ、皇帝が殺されても満員の観客席から一声もあがらないことに違和感を感じてしまいました。見にくい画面なのにまったく退屈せずにみれたけど、映像が暗くてリアルでヘヴィーなので、もう一度見たいとは思いません。 【るいるい】さん 8点(2003-10-16 13:22:10) |
63.映画館で見た彼女は、すごい迫力があったと言っていたがそれが見れなくて残念。しかしストーリーは、私好み。どん底に落ちた人間が這い上がるものだ。いいよ~。 【花守湖】さん 8点(2003-10-14 23:01:35) |
|
62.戦闘シーンが凄い!怖い!痛そう! コロッセウムが大入り超満員札止め。スバラシイ。かつての全日プロ武道館大会三冠戦を思い出させる熱さです。『ベン・ハー』と『スパルタカス』を混ぜ合わせて御都合風味を足したような映画ですが、夢のような世界を味わえるしオモチロイので、私はかなり満足です。 【鱗歌】さん 8点(2003-09-15 12:52:59) (笑:1票) |
61.《ネタバレ》 面白かったし、迫力もあった。最後の方がちょっと嘘くさいストーリーだと思って調べたら、コモドゥスって駄目皇帝は何度もコロシアムで戦ったことがあり、最期は剣闘士に殺されたらしい(あそこではないと思うが) だからそんなストーリーもありかなと納得してしまった(笑) 史実によっぽど驚いた。それにしても蛇は何だったんだろ? 【りの】さん 8点(2003-09-08 14:37:47) |
60.戦闘シーンが大迫力。ストーリーはベタベタですが、やっぱり面白い! 【ガッツ】さん 8点(2003-08-25 20:05:33) |
59.闘技場は圧巻。ホアキン・フェニックスのねちっこい無能な皇帝がラッセル・クロウを引き立てていた。劇中彼は太っていたり、やせたりしているが、皇帝だから太っていたほうがいいと考えて、体重を増やしたが、監督から「逆だ!」と言われて減量したとか。大作の割には、脚本が遅れて撮影が止まったり、役者が途中で死ぬとか大変だったらしい。 【MORI】さん 8点(2003-08-08 09:53:10) |
58.“ベン・ハ-”チックな話だったから、これは…もしや??と思い切って見て見たら、やはり期待通り面白かった。戦闘シーンとかカッコよかったし、コロッセオの戦闘シーンなどは“べン・ハ-”の戦車戦を思い出した。個人的にはラストも納得。 |
57.キャストがとてもよかったと思います。ホアキン・フェニックスは最高にハマってました。ラッセル・クロウも本当に強そうな感じが滲みでてました。 |
56.迫力ある映像に、主人公が闘う理由もある。エンターテイメントとしては十分満足できました。近年のCGのレベルの高さに改めて驚かされた作品です。 【sirou92】さん 8点(2003-07-24 20:47:05) |
55.曲とかがすごく良かった。話的にもわりと好き。ラッセルの演技も見物だったと思いますわ。とにかく音楽が良い!! 【job】さん 8点(2003-07-23 13:33:06) |
54.ラッセル・クロウ格好良すぎ |
53.史学科志望の受験生で、ローマは好きな分野なので見ました。時代考証かなり変なとこがあったけど、マルクス・アウレリウス・アントニヌスが出てくるだけで興奮してしまった(笑)。血が出る系は苦手なので、戦闘シーンは怖かったけどまあ普通に見れば面白い。歴史の内容が予備校で教わったのとかなり違って、ある意味楽しい。 【ネフェルタリ】さん 8点(2003-06-09 12:49:04) |