5.《ネタバレ》 みなさんも書かれているように後半と前半の内容が展開の重さに差がありすぎてなんともいえない気分に見終わったあとなりますね。テンポも良くマドンナもはまり役で前半はとても楽しい映画です。後半はアメリカでの離婚訴訟は実際こんな風に泥沼化することが多いんだろうなと想像できるような内容。ただ父親の権利を主張する側がゲイというテーマがついてくるのだが。息子役の子供がかわいくてほんとにいい子で。こんなかわいい息子(血のつながりはなかったけれど)と引き裂かれるのだったらどんな汚い手(マドンナの昔の同棲相手=息子の実の父親を法廷に引っ張り出してくる)を使ってまでも・・・・という気持ちはわかる気がした。 【MK】さん 6点(2004-07-18 17:23:27) (良:1票) |
4.題材としては、僕の大好きな「ハッシュ!」と通じるものがあって興味深かったんですよね。これからゲイがもっと認知されるようになるだろうし、家族のあり方も新しい形を模索していかなくてはいけなくなるんだろうなーと思うし。ただしやっぱりそこには様々な困難があるし、特にアメリカではこの映画みたいに裁判に持ち込まざるを得ないのかな、と思います。それにしてもあの終わり方はちょっと中途半端な感じでしたね。ちゃんと和解するまでを描いて欲しかったな。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-11-07 14:54:50) (良:1票) |
3.前半普通にコメディでおもしろかったのに、後半になってめちゃ複雑にに重くなりました。ラストも終わり?って感じでした。全然ハッピーエンドじゃないのになんだアレは?みたいな終わり方です。。。 【バカ王子】さん 6点(2002-02-10 23:04:32) |
2.ソープ・オペラ(昼メロ)みたいな内容。マドンナの良いところがちっとも出ていない。 【まめ】さん 6点(2000-06-25 13:15:28) |
1.(試写会)納得いかない尻切れトンボな終わり方がね~・・・。 【ひよこ】さん 6点(2000-06-12 14:59:10) |