8.モテない高校時代に共感。イケてる時は反感。夢物語を体感。惨めな自分を実感。 【やすたろ】さん 6点(2004-07-29 01:07:11) (笑:5票) |
7.あの股しごきダンスがとてもよかった。 【ヒムキョー】さん 10点(2000-11-05 13:13:54) (笑:2票) |
6.楽しくて、素敵な映画でした。こうした“女子のハイスクールに戻って青春時代やり直しモノ”、例えばコッポラの「ペギー・スーの結婚」なんかを思い出すのですが、女子高生に見えないというのは当然のこと。
25歳、あるいは「ペギー・スー」は30を過ぎてましたが、ハイスクール時代が既に過去になってしまった人が、自身の本当のハイスクール時代を思い出しながら、違和感や戸惑いがありつつも、もう一度ハイスクールをやり直し楽しんでいる姿がいいんだと思います。
本作を見ているとドリューは本当にいい女優さんだなあ・・・と改めて感じますね。上司、弟、先生といった脇を固める男優陣もそれぞれにいい味を出していました。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-11 21:10:16) (良:1票) |
5.ヒロインの設定に妙味のある作品だけど、最後まで物語に入っていけなかった。 その一番の理由は、主役のドリュー・バリモア。彼女はどう見たってこの役柄は無理。 実際のイメージともかけ離れすぎているし、他にもっと適役の役者さんがいたと思う。 一応サクセス要素のあるロマコメなので、ある程度のご都合主義は仕方がないんだけど、 ストーリー展開のほうもかなりの無茶ぶりで、ラストの見せ場ではもうお腹一杯だった。 「50回目のファースト・キス」は、よく出来てたんだけどね。 似たようなタイトルでも、内容もセンスもこれだけ違うのかとびっくりした。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 2点(2011-08-08 04:37:42) (良:1票) |
4.ドリュー・バリモアの愛らしさは全開であり、現役時代に果たせなかったイケてるねえちゃんに上り詰めていくところも理解できます。しかし、記事を取ってくる仕事師としても、単に高校時代に戻って学園生活を楽しむだけとしても、もっと言えばコメディとしての笑いの部分にしても、なんか中途半端だと感じてしまいました。そう感じると、「おいおい、学生はおろか先生も気がつかねえのかよ」と言ってしまいたくなるのですよ。仕事師、高校生、笑い、いずれひとつでも突き抜けていれば、「そんなことは小さいことだ」と無視するんですけどね。4点と思いつつ、この手のドリューに敬意を表して5点。ちょっと残念でした。 【まつもとしんや】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-16 02:29:02) (良:1票) |
3.邦題の方が断然いけている。僕自身ドリューがかわいいと思う映画のひとつ(ウェディングシンガーのほうがよりかわいかったけど)。アイデアは確かにいいんだが結局は弟の力という所が気に入らない。でもドリューのハイになるシーンなどは観ていて楽しかったしまーえっかというのがある。ラストは相変わらずのおざなりだが。 【K造】さん 6点(2002-05-14 22:51:08) (良:1票) |
2.悪くないんじゃないでしょうか。25歳の高校生って設定自体が,そもそもハチャメチャなんだから,多少の無理はいいって感じ。ドリュー・バルモアは魅力的だけど,確かに二の腕が・・・。豊満でいいって人もいるだろうな・・・。 【koshi】さん 7点(2002-03-23 17:48:17) (笑:1票) |
1.「シーズ・オール・ザット」よりおもしろかった。ドリューはもうちょい痩せたほうが・・・ 【wood】さん 7点(2001-06-04 09:22:38) (笑:1票) |