44.ネタバレ けっこう高評価で驚きです。0点にしたいくらい腹が立ったので…。特に破水後の妊婦を荒い運転の車の助手席に乗せるシーン、「男の子が欲しかった、女の子が生まれてガッカリだ」みたいなセリフを言うシーンが許せませんでした。自分が妊娠中なので必要以上に気にさわっただけかも…?時間を置いてもう一度観てみたいと思います。 【Bebe】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2005-04-27 19:39:06) |
43.こうゆうの好きです。後のほうはどんどんだんながかわってくのがめにみえておもしろいね。そして、ジュリアン・ムーアかわいいです。恐竜のきぐるみちゃんと戦うのたのしそうだねぇー 【ギニュー隊長★】さん 7点(2005-03-22 20:38:24) |
42.まさか出てくるとは思わなかった…、しかも脇役でロビン・ウィリアムスが(笑)。滑稽な医者役がツボにハマッて、かなり笑えました。…で、ロビンがこの映画を喰っちゃってるので、ストーリーの印象が薄し。 【_】さん 3点(2004-07-24 15:35:32) |
41.涙あり笑いありで良かった。素直に楽しめる作品。 【ゆきむら】さん 8点(2004-05-27 15:19:14) |
40.ヒュー・グラントが出ているこの手のラブコメは好きなのだが、この作品はいまいちだった。作中でもヒューが言っているように、男は出産とかいう現実から逃げ出したくなるんかな?まだまだ子供だね、俺。 【miso】さん 5点(2004-04-20 17:38:46) |
39.う~ん、まあまあかな。ヒュー様大好きなので観ましたが、後半のドタバタな展開は予想してなかったので、ビックリしました。 |
38.とってもおもしろかったです~!!ヒューグラントってなんでこんなに役にぴったりなんでしょう??とにかく笑わせてもらったし、最後はなんだかこっちも嬉しくなって涙が出てきました。ロビンウィリアムスも最高ですね。自分がこの先子どもを持った時に、もう一度見たいなぁと思う映画です☆ 【akoako】さん 9点(2004-03-13 23:54:33) |
37.それなりに面白いコメディーという感じ。それにしてもヒュー・グラントって頼りなさそうな顔してる。 【長尾 景虎】さん 6点(2004-03-11 15:41:23) |
36.いや~面白かった。ヒューグラントのラブコメ作品の中でもコメディ色の強い作品じゃないかな。所々クスクスと笑ってしまいました。 【北狐】さん 8点(2004-03-08 13:47:40) |
35.この作品でヒューグラントの事を好きになったんですが実際来日してインタビュー受けている時はちょっと僕のイメージと違ってて嫌いになってしまった。でもこの映画のヒューグラントは好き。 【ヨウヘイ】さん 7点(2004-02-21 01:45:28) |
|
34.ロビン・ウィリアムスがおもしろかった。恐竜の着ぐるみと喧嘩してるシーンおもろい! 【ギニュー】さん 6点(2004-01-21 21:24:14) |
33.どう評価していいのか分からない作品でした。産気づいてから出産までが文字どうりドタバタ・コメディー、しかも異常なテンションで。でもそこまでの展開がそのテンションに結びつかないスローすぎるシーンや中途半端なドタバタ。それは挿入歌にも言えることかな、中途半端にアップテンポと中途半端なドラマティックな選曲。笑わせて、泣かせて、感動させて、更に考えさせる映画にしたかったのか、でも私には浅い映画にしか見えなかったです。 【tomomi】さん 3点(2003-12-30 03:20:25) |
32. 【ロウル】さん 6点(2003-12-29 20:39:13) |
31.ジュリアン・ムーアかわいかったよね。ヒュー・グラントもバタバタでっ。ヒュー・グラントは女心が解からない一男っていうような こんな役が合いますね。。 【3737】さん 8点(2003-12-22 18:13:24) (良:1票) |
30.目のつけどころが新しかったですね。改めて、世紀末のこの時代に「家族」っていったい何なの?というベタなテーマに挑戦しつつも、男女の心の機微がきちんと描かれていて楽しめる内容だったと思います。ロビン・ウィリアムスはこのへんから単なるうるさい人になっちゃったんでしょうか?私がヒロインだったら、まず絶対にこの医者に出産を委ねようとは思いませんけど。まあ映画だからいいか。 【anemone】さん 7点(2003-12-13 01:07:12) |
29.現実味のある話だ。テンポがよく、飽きずに観れた。出産シーンのジュリアンムーアの演技はすばらしい(笑) 【まーこ】さん 6点(2003-12-10 15:43:32) |
28.私は女だけど、ヒューの気持ちに結構賛同してました。ジョーン・キューザック夫婦にヒューが嫌味たっぷりに突っかかったシーンがあったけど、確かにあの夫婦や子供達はウザイ!何となく男側の言い分がわかるのは、私がまだ独身だから?出産時にすんげー叫びまくって、罵倒してたのには笑った。あんな風になるのかねえ? 【カズレー】さん 7点(2003-12-08 03:49:25) |
27.ヒュー・グランドとクリス・コロンバス監督という意外(?)なタッグでしたが、それなりに楽しめました。本作で改めて『コロンバス監督のコメディ映画に懸ける熱心さ』が伝わりました。 さすが名匠だなあと思いました。好印象です! 【ピルグリム】さん 5点(2003-12-07 20:48:30) |
26.テンポが良くて楽しい映画だし、実際に現実としてありがちなドタバタが盛りだくさんなので、かなり笑える。悪気はないけど厚かましい隣人家族が、イイです。最初嫌な感じだったお父さんが、ハロウィンシーズンの描写なんかで、ああ、この人も頑張ってるお父さんなんだ!と思わせてくれる。最後の病院へ車をかっ飛ばすシーンまで、飽きません。ヒュー・グラントの、外見だけは良いが中身はダメかもなキャラって、ほんとに楽しい。最近は、どの映画でもこんな情けない系な感じだけど、なんかもう、この人にしかって言うくらいハマってる。コメディ役者としては、へんてこ医者役のロビン・ウィリアムズのほうが存在感があるけど、ヒュー・グラントの憎めないキザ男っぷりはサイコー。ただ、車で飛ばすシーンから、出産シーンまでが、ギャグ満載で面白かったけど、長すぎ。 |
25.自分はあまりヒュ-・グラント好きではないけど、普通に面白かった。 |