7.メアリースチュアートマスターソンを知るきっかけになった映画です。キース・ネルソン演じるエリック・ストルツを見ていて、「いや、どう考えてももてるやろ。なんで人気ないの?」と思ってしまいました。個人的に、登場人物の中でエリックのお父さんがダントツで良かったです。すばらしい父親を見せてもらいました。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-05 23:18:43) |
6.王道すぎるラブストーリーですがなぜか印象に残っています。 【akila】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-19 12:33:19) |
5.ベタベタもここまでくるとかえって良かったりするのかな。高評価にびっくりした。いや、私自身はベタでもいいんだけど世間は違うだろって思ったんで。金持ち高慢ちき野郎があまりに金持ち高慢ちき野郎だし、不良はいいやつすぎるし、キスの練習って、んなアホな、だし。でもやっぱ単純でわかりやすいほうが甘酸っぱさを共感しやすいのでしょうかね。個人的に片思いで悩んだりヤキモキしたりときめいたりって経験がないのでこの辺よくわからんのだけど。当然なんだけどファッションから音楽までもろ80年代で、この80年代特有のカラーは正直苦手かも。ラストシーンの夜の道の異様なまでの輝きが印象的です。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-18 14:06:45) |
4.これは切ないですね。青春恋愛映画では一番好きです。メアリー・スチュアート・マスターソンが可愛い…。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-23 20:54:53) |
3.ありがちなストーリー展開..ですが、見るとそこそこ面白い..(ちょっと時代を感じるけど..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-07 16:47:47) |
2.普通に面白かった。 【海野やよい】さん 6点(2004-02-23 03:23:45) |
1.僕は男女の友情はありえないと思っているので、まあ観ていて結局こんなもんかなあと思った。ストーリー的にはまあまあだったと思います。 【ばかうけの旦那】さん 6点(2001-12-01 21:59:30) |