スクリーム2の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スクリーム2の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

スクリーム2

[スクリームツー]
SCREAM 2
1997年上映時間:122分
平均点:5.68 / 10(Review 113人) (点数分布表示)
ホラーサスペンスシリーズもの学園もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2011-10-07)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・クレイヴン
助監督ニコラス・マスタンドレア
キャストネーブ・キャンベル(女優)シドニー・プレスコット
デヴィッド・アークエット(男優)デューイ・ライリー
コートニー・コックス(女優)ゲイル・ウェザーズ
サラ・ミシェル・ゲラー(女優)シーシー・クーパー
ジェイミー・ケネディ(男優)ランディ
ローリー・メトカーフ(女優)地元紙の記者・デビー
ジェリー・オコンネル(男優)デレク
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)モーリーン
リーヴ・シュレイバー(男優)コットン・ウェアリー
ルイス・アークエット(男優)ハートリー本部長
レベッカ・ゲイハート(女優)ロイス
オマー・エップス(男優)フィル・スティーヴンス
ヘザー・グレアム(女優)“スタブ”のケイシー・ベッカー
ピーター・デミング(男優)ポップコーンを持った男
ケヴィン・ウィリアムソン(男優)トークショーのホスト
トーリ・スペリング(女優)“スタブ”のシドニー・プレスコット
ルーク・ウィルソン(男優)“スタブ”のビリー・ルーミス
デヴィッド・ワーナー(男優)ガス・ゴールド教授
ティモシー・オリファント(男優)ミッキー
ポーシャ・デ・ロッシ(女優)マーフィ
エリゼ・ニール(女優)ハリー
アダム・シャンクマン(男優)幽霊ダンサー
ウェス・クレイヴン(男優)医者(ノンクレジット)
マシュー・リラード(男優)パーティの男(ノンクレジット)
セルマ・ブレア(ノンクレジット)
根谷美智子シドニー・プレスコット(日本語吹き替え版)
宮本充デューイ・ライリー(日本語吹き替え版)
佐々木優子ゲイル・ウェザーズ(日本語吹き替え版)
神奈延年ランディ(日本語吹き替え版)
松本保典デレク(日本語吹き替え版)
原作ケヴィン・ウィリアムソン(キャラクター創造)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
挿入曲ダニー・エルフマン"Cassandra Aria"
マックG(McG)"Rivers"
ハンス・ジマー"Broken Arrow ('96)"
撮影ピーター・デミング
製作キャシー・コンラッド
ニコラス・マスタンドレア(製作補)
ダニエル・ルピ(共同製作)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
アンドリュー・ローナ(共同製作総指揮)
ボブ・ワインスタイン
ケヴィン・ウィリアムソン
配給アスミック・エース
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
ハワード・バーガー(特殊メイク監修)
編集パトリック・ルシエ
字幕翻訳石田泰子
スタントアレン・ロビンソン
マイケル・J・サルナ
その他ダニエル・ルピ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
カリフォルニア州ウッズボローで起こった連続殺人事件から2年。シドニー(ネーヴ・キャンベル)はウィンザー大学演劇科に進学、優しい恋人デレク(ジェリー・オコネル)もできた。一方、芸能レポーターのゲイル・ウェザーズ(コートニー・コックス)がまとめた事件の本はベストセラーになり、『スタブ』という題名で映画化もされていた。そんなある朝、ウィンザー大学に通うモーリーン(ジェイダ・ピンケット)とフィルが『スタブ』の試写会場で惨殺された。シドニーに忌まわしい記憶が甦る。 そうだ また奴だ!
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》 前作がホラー映画のセオリーにこだわって作ったら、本作は続編のセオリーにこだわって作ると言う発想は良かったです。「続編に傑作なし」と登場キャラも断言しつつ本作は傑作になるのか?と思わせたが、さすがに傑作とまでは行かなかったようです。それでも十分に楽しめる作品でした。犯人探しも本作の犯人を当てるのは困難です。と言うか無理でしょう。登場人物全員がメチャメチャ怪しいのだから。この中から一人に絞れと言われても無理です。 本作で一番面白かったのは「帝国の逆襲は続編ではなく3部作の2作目」だから続編に傑作なしの原則には外れていないと言うへ理屈でした。
ぴのづかさん [DVD(字幕)] 7点(2013-03-20 22:41:47)(良:2票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》  このシリーズは良いですね!予測の範囲をちょっとだけ超えてくる辺りに、ホラー映画としてのセンスの良さを感じます。  今作について言えば、「まさかこんなとこで?」という場所で事件が起こるのが良い。 その一発目はもちろん映画館。あの衆人監視の最中でまさかの殺戮。確かに、人々の視線は映画にいっているわけだし、映画の悲鳴で犠牲者の悲鳴はかき消される。更には周りにもコスチュームを着てスクリームごっこをしている人がたくさんいるから、違和感は感じづらい。よく考えられているな~。  そして真昼間の大学キャンバス内で、一瞬のスキをついて車中に引きずり込むってのもかなり意外でした。てっきりあそこは電話で脅かして終わりだとばかり思っていたので、完全に油断しちゃいました。  で、何と言っても警官に完全にガードされているところをあえて襲うという無茶っぷり。  この作品って、何気にクオリティ高いと思います。ホラー映画のセオリー踏んでいるようで、そこをさりげなく一歩踏み出しちゃっている大胆さがあると思います。結構実験的なホラーを見事に演出してくれていると思います。  まあ、ラストのサイコっぷりは前作のほうがいっちゃっていた点と、ランディを殺してくれちゃった点だけは、少しマイナスです。  ですが、ホラー映画としては、質・量の両面でレベルは高いと思われます。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-04-21 00:20:11)(良:1票)
1.《ネタバレ》 前作からダイレクトに話が繋がってるので、なるべく前作は観ておいたほうがいいかも。今回も前回に引き続き、やたらと動きのリアルな犯人がリアルな殺人を繰り返します。怖いです痛いです怖いです…(T△T) 「犯人だとして辻褄があう人物」が複数いるので、「犯人当て」には向かない作品だと思います。犯人の特定に繋がる伏線らしいものもないし…。 あとランディよ~う、なんでそんないかにも誰か出てきそうなところに近付くかなぁぁ。おいちゃん悲しいよ…
えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-27 00:22:51)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 113人
平均点数 5.68点
000.00%
110.88%
254.42%
343.54%
41815.93%
52219.47%
63026.55%
71815.93%
887.08%
932.65%
1043.54%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 9.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS