45.いかにもアメリカらしい作りで、ラブストーリーやその他諸々の展開についてはかなり低い点になってしまうが、F戦闘機のカッコ良さや音楽に救われている感じの映画。 かっこいい主人公の若さあふれる魅力(ときに突っ走りすぎる)が詰まった作品。 途中でややシリアスな展開になるのは意外。 細かいシーンの風景が綺麗なのもプラス点。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 6点(2024-11-20 22:03:36) |
44.小杉のヒーハーがトップガンからきてたことを初めて知りました。 【ケンジ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2023-07-23 21:50:43) |
43.当時、大ヒットした! トム・クルーズの出世作..最近 見直してみたら、なかなかどうして..コテコテだけど しっかりドラマしています..(戦闘機のバトルシーンは 本物だけに 見応えあり!) 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 6点(2023-01-21 14:42:46) |
42.映像、音、その迫力はいつまでも色褪せない。 【TERU】さん [インターネット(吹替)] 6点(2022-09-10 21:02:21) |
41.初めて観ましたトップガン。ビール→訓練→デート→訓練→ビーチバレー→訓練と、キラキラテカテカしてる漢達がカッコよくて、楽しそうで良かったですね。 ここまで戦闘機をマジマジと見たのも初めてかも知れませんが、こちらも無骨且つスタイリッシュで大変カッコよかった。 ただ、大半が訓練と飲み会なのでストーリー性に乏しく、何の話だったのかはよく分からなかったうえ、マーヴェリックの天才性(異常性?)だけが際立っていてあまり好きになれませんでした。 (あんなにビール飲んでノーヘルでバイクは怖いなぁ、くらいしか記憶に残ってない…) 新作はエラく評判が良いので観に行こうか迷ってます。 【Kの紅茶】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-03 12:05:03) |
40.来年続編が作られるということで久しぶりに見る気になりましたが、今見ると大して面白くもないし凄くもないですね(笑)公開当時は超絶にカッコいい映画だと話題になったし私もそう思いました。その後30年、今でも記憶の中では「TOP GUN=ジェット戦闘機の凄い映画」という印象しかありませんでした。年月(風化)とは本当に恐ろしいものです。
当時、アイスマン=嫌な奴という印象でしたが、今見ると文句のつけようがないくらいのイイ奴でびっくり。やっぱ人って外見やイメージだけで相手のことを記憶するんだなあとしみじみ。続編がコケないことを切に願って、楽しみに待っています! 【アラジン2014】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-08-20 16:29:10) (良:1票) |
39.中身がなくても徹底して形にこだわるとかっこよく見えます。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-25 21:26:47) |
38.以前に何度か観た映画だが「愛と青春の旅立ち」と混同していることも多い。 だが、内容は違っていてこちらはトム・クルーズを全面に出して、航空シーンと音楽と、そしてちょっと青春があって時代を反映する出来だと思う。そして、それを楽しむのが本筋か。 その後の作品にもある程度影響を与えているんだろうと感じる。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-06-10 17:54:31) |
37.どうしても「愛と青春の旅立ち」の二番煎じに見えてしまう。音楽は良いし、当時のトム・クルーズの爽やかさは凄かったですが。 【noji】さん [DVD(字幕)] 6点(2016-06-09 23:06:55) |
36.最近気分が落ち込んでいて、映画なんか見る気ないんだけど、たまたま放送された本作で、少しは気分が楽になりました。 敵がどこの国なんだろうとか、相棒が死んだ責任は本当に主人公だったのだろうかと、少し疑問には思いましたが、単純なストーリー展開に、頭を空っぽにして見ることができました。 BGMがよかったです。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-21 17:53:00) |
|
35.大学生の時に彼女と見た映画。あれから30年。この映画のサントラが私の最後のLPレコードになりました。で、久しぶりに見たら、こんなにひどい映画だったけ?へたなトレンディードラマより恥ずかしい。ポラロイドのシーンは特撮丸出し。かっこよく見えた空中戦もいまひとつ。ビーチバレーのシーンなんてどう考えても必要性がない。けど、当時はかっこよく見えたんだよな-。でも、音楽だけは今聴いてもかっこよかったです。ホントは面白くないけど、思いで分で点数高めです。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-07 12:26:00) |
34.洋楽ブームでサントラが名盤だらけのこの頃の時代、その中でも『フットルース』とこの映画はトップクラスかも。あちらの映画より曲の使い方がいいと思いますが。かっこいい映画です、見事なデートムービーでしょう。苦手なトムさんの唯一魅力を感じた映画。でもアイスマンの方が好き☆ 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 6点(2013-01-25 20:52:34) |
33.CG無しでこの映像は凄過ぎです!ストーリー、演出はくさいです。トム・クルーズ若い! こんな脇役にメグ・ライアンが! 【じょーー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-09 12:25:25) |
32.う~~~ん。若いころのトム・クルーズがめちゃめちゃかっこいいのと、戦闘機がかっこいいだけの映画かな? 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-11 14:55:14) |
31.男の映画って感じですね。音楽がノリノリでいい感じ。海猿のレビューでトップガンの二番煎じのようなことが書かれていたんですけど、私は海猿の方が好き。ってきっと主役の好みの差なんだろうけど。 【ナノーマル】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-05 22:27:15) |
30.うーん、軽い。でもそこがいい。 【zinny07】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-17 03:05:20) |
29.トム=クルーズにしても、トムキャットの戦闘シーンにしても、音楽にしても、チョー分かりやすいカッコヨサの集大成ですな^^ いや、うん。 そりゃあ、かっちょよくないわけないです! メグ=ライアンが出てる出てる^^ そんなシーンで一人ほくそ笑む俺(笑) 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-05 16:35:52) |
28.僕の大好きなメグ・ライアンが恐ろしいほど脇役で、そこに涙した。 【ボビー】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-23 20:31:05) (笑:1票) |
27.♪ティンティティンティティ~ン(節を忘れた方は、ペギー・マーチやウーピーの♪「I will follow him~」の出だしで。笑) いや~それはまぁええけど(↑十分嫌味やっちゅうの)、ブォォーン!!と爆音轟かして戦闘機が発進するオープニングにはうち震えるほどに感動、嗚呼ありがたやスクリーンです。 トムキャットに乗るトムクルーズは勿論カッコいいけれど、私はおとこ教官のトム・助リっ人にシビれましたー、あぁこっち見て(壊)。 まぁとにかく、今観ても見事な空中戦、そして今観たら豪華なキャストですね。 でもメカに弱い私はメグは見つけられてもミグはとっさに見分けられず、三半規管も弱い為とても疲れました(↑しらぁ~)。 若メグの張り切り演技にはちょっと笑えましたが、子どもと(横に並ばずに)前後に分かれて座ってるシーンはなんか良かったなぁ。。 髪フサのグリーン先生へ歌いかける♪「貴方イカすわ 早く~」とかいうイカした歌詞もいっぺん言うてみたい奈っ(ムリゆえ望む)。 それから個人的にはトム君とケリーのぴっちりした白Tシャツ姿にアワワです。 自分の白シャツフェチ度を確認。下着姿の息子の胸を撫でまわす(!)のはこのせいだと納得しました。 ケリーは出演作によって印象がえらい違いますが、本作ではモノクロ時代の女優さんもびっくりな顔の大写し。(小柄なトム君の相手役なのにこれなんで?) キャリアウーマンで突っ走るかと思えば、青春映画、そこはやはりなマクギレっス。。(、、もうやめよ、、すんませぇん。) /デジタル・リマスター版を先日鑑賞。 チケットを買ってると近所の主婦Mさんが「SW・E3今観てん。2回目。好きやねんーー。」と涙目で出てきた。 「何見はるん?」と問われたので答えると、なぁんや、とえらくガックリな顔される。うっ、どうせ私は初めてこれ観るねん、20年前やで、CGないんやで~としょうもない負け惜しみを胸に一人寂しく入場。周りは青春を懐かしむ熟年アベックばかりでありましたー(完)。
【かーすけ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-18 15:04:17) |
26.空母に戦闘機にカワサキ大型バイク(ニンジャ)に皮ジャン。憧れたよなーー、デンジャーゾーンをカーステで聞きながら、車をとばしたものよ。で、冷静に思い返してみると、実は、「イントルーダー怒りの翼」の方が、空母と艦載機の映画としては良いと感じてるわけです。 やっぱりう○こは標的に入れないとね。 【きつま】さん 6点(2004-11-16 01:54:13) |