エレファントの投票された口コミです。

エレファント

[エレファント]
Elephant
2003年上映時間:81分
平均点:6.40 / 10(Review 104人) (点数分布表示)
ドラマ犯罪もの学園もの同性愛もの
新規登録(2004-01-28)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストジョン・ロビンソン〔男優・1985年生〕(男優)
ティモシー・ボトムズ(男優)
脚本ガス・ヴァン・サント
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン「エリーゼのために」/ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 「月光」 第一楽章 アダージョ・ソステヌート
撮影ハリス・サヴィデス
製作総指揮ダイアン・キートン
編集ガス・ヴァン・サント
あらすじ
1999年コロンバイン高校で起きた銃乱射事件の様子を、それぞれの生徒達の背中越しに、ただたんに撮影した映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 後で実話と違うと知って少し興ざめだった。実話そのままのほうがよかったのでは??
ぱんこさん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-10 19:59:50)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ただ淡々と歩き続けます。そしてぼそっと台詞を言います。題材が題材なんで面白おかしくしろとは言えませんが、もう少し何とかならなかったんでしょうかね?言わんとするとこは分かるんですが・・・
レッドホークさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-13 22:55:06)(良:1票)
《改行表示》
1.《ネタバレ》 生徒たちの背後から、淡々と彼らの日常を追うことで、「誰もがこの事件の主役になり得る危険性を内包している」とか、「傍観者の罪」とでも言いたいのか。  そういう捉え方も分かるけど、こうした凶悪事件の特殊性を相対化しているようにも見えてしまう。思想的メッセージを押し付けることなく見る者に解釈を任せるのも良いが、無責任な撮り方とも言える。「少年犯罪の考察」に一石を投じたいなら、今回の「事件の背景」をきちんと作中で説明しなくては意味が無いだろう。もし情報の無い人が見れば「最近の少年犯罪は不可解だな~」で終わってしまうからだ。  結局、どんな異常な事件にも原因となる「背景」はあるし、人を犯罪に駆り立てる要素はひとつやふたつではなく、多くの因子が有機的に関連しているものだ。  今回の事件に関して言えば、アメリカでは平等とは名ばかりで、歴然とした階級・学歴差別が存在していて、その本音と建て前のギャップに少年たちが強烈なストレスを感じていたという背景がメインにあると思われる。  「ここで落ちこぼれたら先が無い」と思い込んで、投げやりになってしまうような閉塞感と絶望感。仮に落ちこぼれなくても、先が知れている無味乾燥な将来への諦観と無気力感。また、差別意識から来るいじめ、銃が簡単に手に入る社会の構造など、考えるべき問題は山ほどある。それは日本の現状にも言える事だが、少し冷静に分析すれば、「原因」自体にはそれほどの異常性も特殊性も無いのが分かるはず。  案外、一番の問題は、こういう事件が起きると、すぐに狼狽して「真の犯人探し」を始めて、やれ「暴力的なゲームが悪い」だの、「ホラー映画が悪い」だのと狼狽している洞察力や想像力の無い大人の存在こそが、いつまでも現代社会の閉塞状況が改善されない最大の要因かも知れない。   社会問題を考えるきっかけとするには適度な「教材」ではあるので、点数は真ん中の5点ということで。
FSSさん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-26 04:37:17)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 6.40点
021.92%
100.00%
210.96%
332.88%
465.77%
51312.50%
62625.00%
72524.04%
81918.27%
976.73%
1021.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review9人
4 音楽評価 6.40点 Review10人
5 感泣評価 2.50点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS