26.何が良かったって何も考えずにぼーっと観れてテンポもイイ感じで気持ち良く感覚的に好きです。 【かずのすけ】さん 7点(2004-06-08 19:59:15) |
25.私事でこのときのデ・ニーロの格好(ダブルのスーツに白シャツ)に憧れてダブルのスーツをヤフーオークションで落札してよく会社帰りはネクタイ外してなりきってました。でもチャリで通勤していたのでケツのところスレてしまい着なくなりデ・ニーロへの道は遠のいてしまった。 【tetsu78】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-06-05 14:38:07) (笑:1票) |
24.デニーロのカップルとヴァルキルマーのカップル、二組のそれぞれの別れのシーンが好きです。目の前で愛する人が去っていくなんて耐えられません。切な~。 【ショウガ焼き】さん 7点(2004-05-29 06:58:45) |
23.大好きな「漢」俳優、パチーノとデ・ニーロの共演に7点、内容にマイナス3点。 【ゆきむら】さん 7点(2004-05-13 00:48:46) |
22.アルパチーノとデニーロの競演。それだけで十分だ。 【マイアミバイス】さん [地上波(字幕)] 7点(2004-02-03 04:32:40) |
21.この作品の放映時間を知らずに観た。そろそろクライマックスかなと思いビデオの残量時間を確認したところまだ1時間以上も残っていた。 【guijiu】さん 7点(2004-01-02 14:54:49) |
20.どっしりたっぷり、あー映画見た~!って満足させてくれました。やっぱりデ・ニーロとパチーノってだけでも十分見応えありなんですけれど、長い上映時間の中にドラマが散りばめてあって、決して飽きさせる事がありません。悪人側の方がじっくり、ドラマティックに描かれていて、パチーノ側が不利な感じはありましたけれど。ちょっと気になった点は、デ・ニーロとパチーノの二人だけの会話シーン。二人して視線がきょろきょろ。あのー、プロンプター読んでるのがモロバレなんですけど~、って。でも、実は似た者、孤独な男同士の対決の物語、堪能させて貰いました。ただ、この映画を見た渋谷の映画館は音響が過剰で、銃撃音が大砲状態、飛行機の着陸音が実物レベル状態だったのには参りました。音の自己主張が強すぎると気が散るとゆー事を実感した映画でもありました。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-20 13:54:06) |
19.かっけぇ・・・しびれた! この共演は、もう二度とないんだろうなぁ。 【にゅうたいぷ】さん 7点(2003-12-03 14:01:38) |
18.アル・パチーノとデニーロという、悪魔を演じたことのある二人(さて、なんとなんでしょう?(笑))が、それぞれ権力側と反権力側に別れてやりあう映画ですね。アクションもそこそこ有り楽しめるのですが、パチーノが走るシーン、なんか身体が重そうだったね。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-18 23:23:20) |
17.悶絶ものの作品でしたw もーぅ大好きw 渋すぎるね~、やっぱり。 作品よりも俳優観たさで観る人間が多いのもうなずけるはずw
作品を楽しみたい人には 4~5点で。 ストーリーは地味なんで。 【楊夫人】さん 7点(2003-11-17 22:44:43) |
|
16.銃撃戦がえらいリアル。デ・ニーロは黒いスーツと、サングラス似合いすぎだな。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-16 00:36:07) |
15.銃撃戦が迫力があった。日本の映画の銃撃戦はどうしてこんなふうにできんのだろな。ホワイトアウトなどひどいものだ。お金がかかるのかな? 【花守湖】さん 7点(2003-10-15 04:08:21) |
14.プロっていう響きが好きなので、アル・パチーノもデ・ニーロもよかった。譲れないものがあるってかっこいいなと。それが仇となることもあるけど。あと、銀行強盗するときの、これはお前らの金じゃねー、銀行の金だっ、っていうのを聞かされたら、納得する。俺は。 |
13.一度見たことがあったのですが、二度目の方が印象が良かったです。街中の銃撃戦だけが見せ場ではなくて、それまでにアル・パチーノ側とロバート・デニーロ側の両方の人間模様がしっかり描かれていてとても濃い内容で良かったです。二人が飲食店で堂々と「お前を殺す」と宣言するシーンの二人の演技にドキドキしてしまいました。 【はがっち】さん 7点(2003-07-05 04:55:04) |
12.たしかに面白いんだけど、テレビ的なんですよね。画が。 【じゅんのすけ】さん 7点(2003-06-21 14:57:45) |
11.男くさい何だか長く感じる映画は好きです。銃撃戦は最高。俳優の競演もいい感じ。 【けい】さん 7点(2003-05-28 02:02:17) |
10.一言で言い表すならば勿体無い!これに尽きます、両巨頭に気を使い過ぎるあまりに作品の流れが澱んでしまってます。これならばいっその事極端な二人の芝居に徹底したほうが良かったかも。出来る事ならばパチーノVSデニーロ作品の集大成的な作品(法廷物等、検察デニーロVS弁護士パチーノ!なんてどきどきしませんか?)を近年中に期待!ともあれ好きな作品ではあります。 |
9.かっこいいデニ-ロを見るならおすすめです。でも作品としてはいまひとつ物足りない。市街地での銃撃戦やバル・キルマーとアシュレイ・ジャッドのあの切ないシーンなど、印象に残るシーンは所々にあるんですが..なんでだろう?たぶんオチがダメなんだ。どんなオチがいいのかわからんけど、なんとなく尻つぼみ。キャストが凄いだけにもったいない。 【R&A】さん 7点(2003-05-10 15:23:44) |
8.銃撃戦のシーンは映像も音響もリアルすぎで凄い。良くも悪くもある意味映画っぽくない。例えばジョン・ウーに言わせれば、これはエンターテインメントじゃないと言うのでは(笑)。でも間違いなく、ある一端の最高到達点ではあるでしょう。あと、デニーロ好きの私は、彼の演技、ことに表情の渋さに徹底的に酔わせられました。ストーリー等、あえて他の事柄には触れません(笑)が、デニーロ好き、銃撃戦シーン好き、それから映画を語るマニアは、とりあえず見ておくべき一作でしょう。 【屯ちん】さん 7点(2003-04-06 19:55:29) |
7.長い割には結構楽しめました。しかしデ・ニーロとパチーノは私の好きな2大俳優ですが、パチーノはもったいない!完全にデ・ニーロに食われてました。この映画を売り込むために彼ら2人を起用したんでしょうが、そこまでする必要があったのでしょうか。ただこの映画でヴァル・キルマーがますます好きになったのは確かですが…。銃撃シーンはとても迫力がありましたが、私にはデ・ニーロの撃ち方がどうも好きになれませんでした。彼って銃の撃ち方下手なのかなあ…。 |