馬鹿まるだしの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > 馬鹿まるだしの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

馬鹿まるだし

[バカマルダシ]
1964年上映時間:87分
平均点:6.75 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(1964-01-15)
ドラマコメディシリーズもの小説の映画化
新規登録(2004-02-04)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2021-05-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
キャストハナ肇(男優)松本安五郎
桑野みゆき(女優)夏子
犬塚弘(男優)八郎
桜井センリ(男優)伍助
安田伸(男優)山形
石橋エータロー(男優)先生
長門勇(男優)日之出巡査
三井弘次(男優)主水屋
石黒達也(男優)辰巳屋
花沢徳衛(男優)浄閑和尚
小沢栄太郎(男優)赤木会長
高橋とよ(女優)きぬ
水科慶子(女優)睦子
関千恵子(女優)小万
桜むつ子(女優)
清水まゆみ(女優)静子
井上正彦(男優)
小堀明男(男優)毛利元工場長
野々村潔(男優)浦上町長
末永功(男優)
山本幸栄(男優)水上晋介
竜雷太(男優)(クレジット「長谷川竜男」)
松本染升(男優)
阿部脩(男優)
久里千春(女優)
渡辺篤(男優)泥棒
竹田法一(男優)
水木涼子(女優)
光映子(女優)
谷よしの(女優)
戸川美子(女優)
村上記代(女優)
藤山寛美(男優)宮さん(特別出演)
渥美清(男優)万やん(特別出演)
植木等(男優)成人後の清十郎(ノンクレジット)
原作藤原審爾「庭にひともと白木蓮」
脚本加藤泰
山田洋次
音楽山本直純
作詞佐伯孝夫「銀座カンカン娘」(ノンクレジット)
作曲服部良一「銀座カンカン娘」(ノンクレジット)
撮影高羽哲夫
製作脇田茂〔製作〕
企画市川喜一
配給松竹
美術佐藤公信
編集浦岡敬一
録音松本隆司
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 確かに「男はつらいよ」シリーズの完成度や安心感と比べれば落ちる所は多々あれど自分はこの映画、嫌いではない。「無法松の一生」に感激した男の行動は感動以前にはた迷惑以外の何者でもないし、実力を伴わない義侠心によって失明してしまう羽目になる主人公。ヒロインへの熱い想いも表面的にはまったく報われる事もなく、結局ダサいオヤジとして一生を終えた主人公。客観的に自分を見る事が出来ない、憧れのヒーローに近づくべくがむしゃらに奮闘する男ハナ肇は、スクリーンの中では愛すべき「馬鹿まるだし」である。憧れの人物になりたいと思っていても何やかんや理由をつけて「彼(彼女)は彼(女)、自分は自分」で片付けてしまう現実からすれば、主人公は自分の思うがままに行動しとりあえずは自己満足でもそれを最後まで誇示し続けたのだ。いいじゃないですか。といっても私も関わりたくはないですが。
Nbu2さん [映画館(邦画)] 7点(2006-06-03 00:10:22)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.75点
000.00%
100.00%
215.00%
300.00%
400.00%
5210.00%
6420.00%
7840.00%
8315.00%
915.00%
1015.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS