5.《ネタバレ》 床屋さんのお姉さんがとても普通の人に見えたのに淫乱だった。デンマーク基準ではあれが普通なのかしら? 【la_spagna】さん [DVD(字幕)] 5点(2025-02-22 19:35:12) |
4.デンマーク映画だからって訳でもないけど、どうもなじめない・・・。 【Miranda】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-02-26 20:38:23) |
3.うーんごめんなさい。あんまし幸せな気分は味わえなかったです。ちなみに聞いた話だと、ヨーロッパには日本のような「ラブホテル」みたいなのはないのだそうな。だからってみんながみんな、おそとが好きなわけではないのだろうけれど。 【ぐるぐる】さん 5点(2004-11-05 18:55:04) |
2.登場人物が割と等身大の悩みと格闘しながら生きている、ということに共感を持ったが、何というか「そこまで不器用なのはかえってわざとらしい」「そこまでキレやすい性格は逆に不自然」と言ったようにキャラの味付けがしょぼくなっているのが残念。あと、この講座に通ってもイタリア語は上達しなさそう。だって、人数が最低8人から / 参加している生徒のレベルはバラバラ / テキストや体系だった指導方針は無く、行き当たりばったりの授業...僕なら受講しません。 【マイケル】さん 5点(2004-07-09 10:44:18) |
1.デンマークおなじみのドグマ手法にて撮られた映画です。ということでスタンダードサイズの画面に映し出されるのは、手持ちカメラの揺れ、振り回されるカメラ、役者のクローズアップ。ただ長回しはなく、カットは頻繁に切り替わります。これをどう受け取るかですが、うーん・・・。感情が内面からにじみ出てくるようなリアリズムが狙いだと思いますが、ロケーションがラストのベニスぐらいで、後はレストラン、パーマ屋、パン屋、教会、病院、イタリア語口座の教室がほとんどで、これらのシーンをひたすら手持ちカメラでぶったぎられると、個人的には不快感が先立ってしまいました。いろいろと映画賞を獲得しているようですが、3組の男女が死を通して不器用ながらも少しずつ幸せへと終結していくという脚本優位の直線的ストーリィにおいて、ドグマ手法で撮られた映像が、どう素晴らしいのか・・・まだまだ勉強させていただきます。 【彦馬】さん 5点(2004-07-05 21:20:04) |