54.シュワちゃんって大人にも子供にも人気ありますよね。 さすがスターって感じです。 |
53.キャストが違えばもっと味わい深い映画になってたね! 【k】さん 6点(2005-02-13 23:42:07) |
52.アクションあり、笑いあり。シュワちゃんにしか出来ない役ですよねーと思います。シュワちゃんの強さでも勝てないモノや、シュワちゃんの強さがあってこその優しさがよく表現されていると思います。とーっても、ほのぼの良い気分になれます。子供の扱いに困っている方はどうぞー。 【えいざっく】さん 7点(2004-08-10 01:13:53) |
51.いつもとは違うシュワちゃん映画ってのもいいね。 【くうふく】さん 6点(2004-07-21 14:18:18) |
50.ムキムキ保育士・・・。 【モチキチ】さん 3点(2004-05-16 02:39:24) |
49.幼稚園の先生を演じるシュワちゃんもおもしろいですね。 【ギニュー】さん 6点(2004-04-29 15:36:06) |
48.観て、損は無いと思う。 (映画館) 【zero828】さん 6点(2004-02-25 22:19:58) |
47.フツーに面白いですかね。シュワが帰宅後スローでベッドに倒れこむシーンは笑えました。私も月末仕事から帰るとあんな感じです。 【ヒューマンガス】さん 5点(2004-01-23 18:32:48) |
46.普通に可愛くて面白かった。子供と動物に弱いからなぁ。でも、シュワちゃんのギャップがよかったとは思います。シュワちゃんのギャグ物って結構好きです。 【あかりん☆】さん 5点(2004-01-19 03:09:34) |
45.シュワちゃんが幼稚園の先生ってだけで笑けてくる。 【ケンジ】さん 4点(2003-12-25 01:39:19) |
|
44.普通におもしろいですよ。普通にね。 【たかちゃん】さん 5点(2003-12-08 22:49:57) |
43.役者の幅を広げる意味合いがあったのかな?斬新さを出したかったのかな? 「笑い」という面ではコメディーとして失敗しているが、作品自体はまずまずだと思う。 |
42.初のコメディ映画『ツインズ』で体格差があり、しかも安心して委ねられるD・デビートを共演者にしたのは納得がいく。しかし、その成功後のコメディ第2弾で再び体格差で笑いをとろうとする姿勢は役者としてはいかがなものか? スタローンがハリウッドの伝統的コメディ(『オスカー』)で勝負したのと比べると、やはり不満が残る。もっとチャレンジを! もっと向上心を! 【恭人】さん 3点(2003-11-24 10:00:54) |
41.アイバンライトマンは、シュワちゃんと組むと、彼のキャラクターに頼ってしまって、手を抜くのがいかんのよ。もっと、ちゃんとやれ。 【ひろみつ】さん 5点(2003-11-23 01:53:18) |
40.シュワちゃんの王道コメディです。コメディといってもちゃんとアクションのある娯楽作になってて面白いです。ただ・・・こういう警官はある意味いらない。 【ピルグリム】さん 5点(2003-11-05 19:41:18) |
39.随分と昔に見たなぁ。あの時は「こんな知らない映画見たくない」と内心思いながら見たから、意外に面白くてビックリ。まぁ内容のほとんどを覚えてないくらいだから、残る部分はあまりないんだけど、当時満足できたのでこの点数。 【智】さん 6点(2003-10-17 00:56:15) |
38.普通に楽しめました。憎めないキャラのシュワちゃんと子ども達、笑いあり感動ありでなかなか良い作品でした。 【きすけ】さん 6点(2003-10-12 22:26:48) |
37.こういう映画もいいじゃない。 |
36.面白いけど、なんか後に残らないんだよねぇ、、、そんなもんか、、、、 【GRIN】さん 6点(2003-07-10 06:24:48) |
35.最後は感動でした |