10.ベン・アフレックの映画はB級が多い気がする。この作品はシャーリーズ・セロンの美しさにやられた。 【lalala】さん [地上波(字幕)] 4点(2012-03-11 11:26:40) |
9.「はいはい、そうですか」っていう脚本ですな。 【ダルコダヒルコ】さん [地上波(字幕)] 4点(2011-07-03 19:17:59) |
8.宣伝文句の通りの二転三転はあるのだけれど、展開にあざとさを感じたことは否めない。作るべくして作ったストーリーの起伏のうような感じがしてどうもリアリティがない。全体的に他のこの手の映画の物まねという印象が拭えず完成度の高さは感じなかった。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2009-06-25 15:28:21) |
7.最後はちょっとやり過ぎ感も感じたが、ゲイリー・シニーズがノリノリで悪役演じてたのでそこそこ見れる。ベンはニコラス・ケイジなんかを見て勉強した方がよい。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-28 12:51:45) |
6.お気に入りの映画館で上映してる映画、という事だけで予備知識も何もなしに見に行って、なんだかやたらB級な映画だったなぁ、と思ってたらエンドクレジットで一流なスタッフ&キャストだった事に初めて気付き「フランケンハイマーだったの? それにあれってベン・アフレックだったかぁ。あの女優がシャーリーズ・セロンだったのね。どっかで見た事あると思ったらゲーリー・シニーズ・・・うーん」って。なんでこんなB級映画がこんな大劇場で上映されてるの?って思いながら見てたんですけど。えーと、とにかくヒネりまくってみました、って感じのラストを見せたいためだけに作った映画なのかなぁ、みたいな。ウソつきベンくんの苦しいドタバタは見てて同情しちゃいましたけどね。つーか、サンタの強盗集団って、フツーはコメディでしょ。なのに笑わせてくれないんだもん。マジメなんだもん。なんだかなー。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-04-21 23:59:25) |
|
5.強盗グループ、頭悪すぎ。。。あの手の犯罪って普通、入念な情報収集をしてから計画・実行するものだと思うんだけど。まあ、シャーリーズ・セロンの乳が見れたのでおまけの4点。 |
4.これは酷い。ラストのこじつけとしか言いようのない、無茶苦茶などんでん返しは、『ワイルドシングス』と双璧を成す。ジョン・フランケンハイマーはどうやら有名な監督らしいが、腐った脚本の監督を引き受けるようでは大したことあるまい。 【T・O】さん 4点(2002-12-20 18:56:45) |
3.B級映画でしたが、シャーリーズセロンが嫌な女だなーとおもってみてたけど。なんか、くだらなすぎてうける部分があったです。はい 【たかこ】さん 4点(2002-10-21 04:51:54) |
2.↓やっぱり“これってコメディやろ!”って思ったの、僕だけじゃないですよね(笑)あ~んな幼稚な手に“ひっかからんやろ!”って思っても実際ひっかかってるし。だから決めゼリフにも説得力ないし。それでもシャーリズ・セロンで+1点です(爆) 【びでおや】さん 4点(2001-09-06 01:42:23) |
1.なんとなく胡散臭い冒頭の刑務所でのシーンがラストにリンクしていて、“あーやっぱりな”って感じのネタバレ。巨匠J・フランケンハイマーにしてはかなり“しょぼい”作品です。予告編にあったシーンが本編にないという近頃珍しい作品。 【ドラえもん】さん 4点(2000-07-17 23:48:29) |