4.元ネタは「グランド・ツアー」。このネタ一発から全編を構成したのが、よ~くわかるってのは作劇としてどうなのか。それにこのネタ、正直、面白いか?少なくとも映画にして面白いネタとは思えないがどうか。どうでもいい映画、ってジャンルが映画にはあると改めて思わせてくれました。ああ、どうでもいい映画。でも、イギリスの田舎町の雰囲気と、曇天での撮影、そしてクリスティーナ・リッチは楽しめる。それで充分でした。 【まぶぜたろう】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-15 21:21:46) |
3.クリスティーナ・リッチの一種病的にも見える、眼の下あたりの隈が彼女に限っては魅力的に映ります。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-15 15:56:42) |
2.クリスティーナ・リッチの存在感がすごくて、やっぱ才能があるのかなって思った。なんか独特の綺麗さって感じで結構好きになった。あと子供を守ってるみたいなのが意外にもあっていて、それも好感が持てた。母親の役とかもすぐできそう。話は格闘シーンっぽいところ以外本当つまらないけど、リッチに魅力があったから別に大丈夫なのかもしれない感じ。 【Gene】さん 5点(2005-01-27 21:14:13) |
1.クリスティーナ・リッチって、ちょっとやせはった?彼女の魅力はいったいなんやろね?なんか惹かれるモノがある。あの暗い顔つきがいいのか?おっぱいのでかさがいいのか?よくわからんけど。んでこの映画は、微妙でした。怖くないし、彼女以外、他の俳優さんはパッとせんし。ただ先の展開は終わりのほうまでわからなかったので、退屈ではなかったかな。でもやっぱりクリスティーナ・リッチがとりたてて好きって人以外にはそんなにオススメできません。オカルトモノが好きでたまら~んって人は別ですけど。当然リッチのファンは観なあか~ん。 【なにわ君】さん 5点(2004-09-16 21:33:32) (良:1票) |