アドルフの画集の投票された口コミです。

アドルフの画集

[アドルフノガシュウ]
MAX
2002年ハンガリーカナダ上映時間:108分
平均点:5.52 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
ドラマ戦争もの伝記もの
新規登録(2004-02-10)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督メノ・メイエス
キャストジョン・キューザック(男優)マックス・ロスマン
ノア・テイラー(男優)アドルフ・ヒトラー
リーリー・ソビエスキー(女優)リセロア
モリー・パーカー(女優)ニーナ・ロスマン
ウルリク・トムセン(男優)キャプテン・マイヤー
デヴィッド・ホロヴィッチ(男優)マックスの父
ジャネット・サズマン(女優)マックスの母
家中宏マックス・ロスマン(日本語吹き替え版)
檀臣幸アドルフ・ヒトラー(日本語吹き替え版)
山崎美貴ニーナ・ロスマン(日本語吹き替え版)
内田直哉キャプテン・マイヤー(日本語吹き替え版)
藤原啓治(日本語吹き替え版)
仲野裕(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
平野稔(日本語吹き替え版)
浜田賢二(日本語吹き替え版)
山野井仁(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
古澤徹(日本語吹き替え版)
寺田はるひ(日本語吹き替え版)
下屋則子(日本語吹き替え版)
脚本メノ・メイエス
音楽ダン・ジョーンズ
撮影ラホス・コルタイ
字幕翻訳岡田壮平
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.最近ドイツでブルーノ・ガンツ主演の「ウンターガング(『没落』の意)」というヒットラーの最期を描いた作品が反響を呼んでいるらしい。話によるとヒットラーを怪物としてではなく一人の人間として描いているということで、フランスを始めヨーロッパ諸国では非難轟々らしい。作品を観ていないので何とも言えないけれど、ヒットラーの人間的側面を捉える、ということ自体は間違っていないんじゃないかなーと思う。実在の連続殺人犯を主人公にしたシャーリーズ・セロンの「モンスター」もそうだけれど、罪を犯した人間を「人間」として捉えるのと、その行いを肯定するのは別問題だし、むしろその人間性を無視して単なる「怪物」としてしまうのは、むしろその罪を隠蔽してしまう(だって人間じゃなくて怪物ってことは犯罪を犯した精神病患者とかと同じく責任を問えないってことになるから)ことにつながる、と思う。んで、前置きが長くなったけど、この作品もやっぱりヒットラーを人間的に捉えた作品で、製作に関してはかなり苦労したらしいけど、良い作品だと思う。もちろんこの作品はフィクションではあるけれども、ナチのあの大罪を「挫折した人間の肥大下した自己実現」とする解釈は興味深い。ただあえて文句を言うと、ヒットラーに比べてマックス(ジョン・キューザック)の人物像の掘り下げ方が、ちょっと足りなかった気がする。彼も挫折を抱えた人間だったからこそアドルフにある種の共感を抱いたのだと思うのだけれど、そこがちょっとボヤけ気味だったのが惜しいかなー、と思う。
ぐるぐるさん 7点(2004-11-23 22:31:52)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 5.52点
000.00%
100.00%
228.70%
314.35%
4313.04%
5521.74%
6417.39%
7521.74%
8313.04%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS