映画『ぼくの小さな恋人たち』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ホ行
ぼくの小さな恋人たちの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ぼくの小さな恋人たち
[ボクノチイサナコイビトタチ]
Mes petites amoureuses
1974年
【
仏
】
上映時間:123分
平均点:5.67 /
10
点
(Review 3人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-03-31)
(
ドラマ
)
新規登録(2004-08-31)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2008-08-04)【
にじばぶ
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジャン・ユスターシュ
脚本
ジャン・ユスターシュ
撮影
ネストール・アルメンドロス
あらすじ
ゴダールが「最後のヌーヴェル・ヴァーグ」と認めた夭折の天才、ジャン・ユスターシュの遺作。ネストール・アルメンドロスによるカラー映像は、この世のものとは思えぬ程美しい。主人公の少年と少女が放つ純粋な美しさも際立っている。思春期に入った男女の複雑な恋愛心をこの上なく美しくカメラに捉えた傑作である。
【
にじばぶ
】さん(2008-02-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
3.
なんともいえない余韻を残す、ユスターシュの美しき遺作。
あまり観ている人は多くないであろうユスターシュの作品。
フランス映画っぽいけど、他のフランス映画とはどこかが違う。
何が違うのかよく分からないけど、何故か観ていて飽きない。
フランス映画って、雰囲気は良くても、観ていて飽きてしまう作品が少なくない。
その中にあって、ユスターシュ作品は観ていても時間を感じさせないのだ。
でも、その理由は全く分からない。
摩訶不思議だ。
この不可思議さが、この監督の最大の謎であり魅力でもある。
さて、本作はそのオープニングからして心を奪われた。
淡いピンク色の文字に、背景にはフランスの美しい村の映像。
そしてバックに流れるシャンソンな歌。
映像に関しては、ヴィスコンティ作品の様な豪奢感のあるTechnicolorでもないし、現代のDVD映像の様なシャープさがあるわけでもない。
だけど、それらにも劣らない美しさが本作にはある。
全く飾り気ないのに、それでいて美しいのだ。
センスがいい人が、ストレートに画を撮るとこうなるのかな。
とにかく観ていて心地のいい映像の数々。
そして、出演者がみな美しい。
男女に限らずだ。
来ている服もさり気なく美しいし、センスも抜群。
ココ・シャネルがどうのとか、モードファッションがどうのとか、そういう類いの“衣装”の美しさでは決してない。
あくまで出演者の着ている“服”が、自然でいてセンスがよく、ユスターシュが描く本作の世界観にマッチしているのだ。
特筆すべきは、主演の幼い男女二人。
とても画になる二人。
こういうのを観てると、自分が日本人に生まれたのを恨めしく思うね。
思春期特有、特に男子に特有の「歯がゆさ」というか「やりきれなさ」みたいなものがうまく表現されている。
それは痛々しいほど繊細に描かれていて、観ているこっちも辛くなるほどだ。
これはユスターシュの自伝的作品であるとも言われており、彼の思春期の頃の想いを垣間見ることができる。
若くして自殺したユスターシュ。
あぁ、もっと彼の作品が観たかった。
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
9点
(2007-09-01 21:31:49)
(良:1票)
2.結構前に見たから内容はかすかしか覚えてないけど、少年の恋みたいな感じだったと思う。ハロルドさんも言ってるように女の私には理解しづらい部分はあったかな。
【
アンナ
】
さん
3点
(2004-06-21 20:49:30)
1.少年の思春期の成長物語といった感じです。ほのぼのとした田舎から大人の都合でいきなり都会の大人の世界に放り出されてしまって精一杯背伸びしている少年が少し痛々しい。大人の世界を知ってしまったことで、田舎の友達と遊んでもどこかギャップがあるところもまた切ない。結局この少年はどちらの環境にも適合できなくなってしまったのだろう。
このくらいの年の男の子はこんなことを考えたるんだな~ということは分かったけど、女の私にはいまいち理解できないですね。あとどうでもいいけどフランス人の少年って細長~い!
【
ジョナサン★
】
さん
5点
(2004-02-11 17:08:58)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
3人
平均点数
5.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
33.33%
4
0
0.00%
5
1
33.33%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
1
33.33%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
6.00点
Review1人
5
感泣評価
6.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲