7.見たときに身体の調子が悪かったせいもあるが、面白くないし共感できなかった。 父親のエピソードがどれも嘘っぽくて惹かれない。 これがファンタジーといえばそれまでなんだろうけど、この監督とはどうも合わないようだ。 ただ、やや長尺ながら一気に観ることができたのは自分でも意外。 【mhiro】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2024-05-01 21:19:21) |
6.同時期に「ウォルター少年と、夏の休日」も公開されており、比較するつもりはなかったものの、短い間に両方とも観ました。双方とも昔話が実は本当だったという内容ですが、正直なところ、ビッグフィッシュのほうが人気があるのがイマイチ理解できません。ウォルターのほうが全体的なまとまりも良くてストーリーも無理がなかったように思いましたが。。
ぶっちゃけ、あっちのほうが好きですし、そもそもティムバートンが大嫌いだと再確認できた映画です。 【アラジン2014】さん [DVD(字幕)] 3点(2014-10-30 18:58:16) |
5.見終わった後、「もとの話は面白かったんだろうになあ」と、読んでもいない原作に同情してしまいました。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-02-21 02:25:37) |
4.ちょっと無理でした。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-22 07:26:50) (良:1票) |
3.なんだろこれは?まったく話について行けなかった。父親の空想の話を映像化したのだが、あまりに現実離れしているため終始退屈でしょうがなかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-02 22:47:08) |
2.すいません、お恥ずかしい話、良くわからなかった・・・。絵本を読むように見ればいいのか?、それともきっちりストーリーをたどるほうがいいのか?、判断がつかないうちにエンドクレジットが流れてました。残念。 【ぽん太】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-27 11:30:44) |
1.すいません。低評価です。 中盤には飽きてしまい物凄く長く感じました。 最後のシーンはいいとは思いました。 僕には難しかった。見終わって疑問がたくさん残りました。 もう1度じっくり見てみたい。そしたら少しは分かるかも? 【chope】さん 3点(2004-06-23 11:30:18) |