鍵(1959)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > 鍵(1959)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

鍵(1959)

[カギ]
1959年上映時間:107分
平均点:6.82 / 10(Review 17人) (点数分布表示)
公開開始日(1959-06-23)
ドラマ小説の映画化
新規登録(2004-02-17)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2017-04-17)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督市川崑
キャスト京マチ子(女優)郁子
中村鴈治郎(二代目)(男優)剣持
叶順子〔1936年生〕(女優)敏子
仲代達矢(男優)木村
北林谷栄(女優)はな
菅井一郎(男優)石塚
潮万太郎(男優)児玉
山茶花究(男優)古美術商
倉田マユミ(女優)小池
星ひかる(男優)刑事
花布辰男(男優)句会の男
大山健二(男優)句会の男
南部彰三(男優)句会の男
伊東光一(男優)句会の男
河原侃二(男優)句会の男
高村栄一(男優)句会の男
伊達三郎(男優)刑事
中條静夫(男優)刑事
浜村純(男優)相馬
原作谷崎潤一郎「鍵」
脚本和田夏十
長谷部慶治
市川崑
音楽芥川也寸志
撮影宮川一夫
製作永田雅一
企画藤井浩明
配給大映
美術下河原友雄
編集中静達治
録音西井憲一
照明伊藤幸夫
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 若さを保つために自らを嫉妬に狂うような状況に陥れるのはストレスを生むだけで逆効果でしょ、今ならドーパミンとかオキシトシン効果に走るのか?この作品が当時18禁だったことに驚く。京の街並みや京マチ子のメイク、市電に車にテレビ、文学風?セリフ回し、情交や女性の裸を連想させる機関車の連結や砂丘の映像、随所に印象的なシーンが出てくる。最後に娘の母への殺意は空振りとなり、婆やに婚約者を含む文学的家族はみんな殺されてしまう。しかし警察は夫人の残した日記から心中事件として婆やの自首に取り合わない。「マダムと泥棒」みたいなブラックコメディのラストは原作にはないようだが、これはこれで面白かった。
ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-21 00:07:18)(良:1票)
1.心理ゲームに焦点が当てられた原作に比べ、これはややマジになってしまっているのではないか。たとえば仲代達矢が現像して、ややっこれは、と目を剥いて驚くのはどうだろう。あれがあると全く無関係にポラロイドカメラを提供したことになり、ゲームの幅が狭まってしまう。表と裏とを際限なくひっくり返し続けるような、本心を見せない陰気な遊びの味わいが薄れた。竹林のざわめき、瓦屋根、不意のストップモーション、暗い部屋、横からの光による影、といった崑お得意のショットには堪能。長調と短調を同時に鳴らしているような、芥川也寸志の音楽。
なんのかんのさん [映画館(邦画)] 7点(2007-12-14 12:22:59)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 6.82点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
415.88%
515.88%
6423.53%
7635.29%
8423.53%
915.88%
1000.00%

【ゴールデングローブ賞 情報】

1959年 17回
外国語映画賞 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS