夜叉の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヤ行
 > 夜叉の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

夜叉

[ヤシャ]
1985年上映時間:127分
平均点:6.30 / 10(Review 23人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-08-31)
ドラマヤクザ・マフィア
新規登録(2004-02-17)【東京50km圏道路地図】さん
タイトル情報更新(2025-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督降旗康男
助監督一倉治雄
キャスト高倉健(男優)修治
いしだあゆみ(女優)冬子
田中裕子(女優)蛍子
ビートたけし(男優)矢島
乙羽信子(女優)うめ
岩崎ひろみ(女優)花子
小林稔侍(男優)トシオ
田中邦衛(男優)啓太
あき竹城(女優)とら
檀ふみ(女優)夏子
丹古母鬼馬二(男優)信光
坂田祥一郎(男優)サダ
寺田農(男優)ミナミのヤクザ
大滝秀治(男優)ミナミのレストランの親爺
下條正巳(男優)ミナミの親分
奈良岡朋子(女優)縞松子
脚本中村努
音楽佐藤允彦
岩瀬政雄(音楽プロデューサー)
作詞奈良橋陽子「ウインター・グリーン、サマー・ブルー」
作曲タケカワユキヒデ「ウインター・グリーン、サマー・ブルー」
撮影木村大作
プロデューサー島谷能成
市古聖智
配給東宝
美術今村力
編集鈴木晄
普嶋信一(編集助手)
録音紅谷愃一
照明安河内央之
吉角荘介(照明助手)
その他IMAGICA(協力)
あらすじ
ミナミの伝説のヤクザ修治は妹の自殺がきっかけで足を洗い 冬子と結婚して冬子のふるさとの漁村で背中の刺青を隠して漁師となる。 15年が過ぎ、子供もでき漁師仲間のリーダー格となっていた。 そこへミナミの蛍子が、ヤク中の矢島を浜で立ち直らせようと、 浜にやって来て飲み屋を始める。しかし矢島の狙いは漁師にクスリをうりつけて一儲けすることだった。 蛍子と修治は互いに惹かれていく。 裏稼業に通じる修治はやがて矢島の目論見に気づき、 クスリを蛍子に捨てさせる。それを知った矢島は・・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.《ネタバレ》 元ヤクザの男が家族や村のためではなく、惚れた女のために15年ぶりにミナミに戻る。友人で留まっていればともかく、体の関係を持った以上、美談にはならないなって感じ。かといって、知らんぷりできないのもよく分かるけど…。修治、冬子、蛍子の渋い三角関係にマッチした情緒的な映像と音楽は見事。居酒屋のシーンは特に好きだな~。高倉健も相変わらずのカッコよさ。かつて仁侠映画で一時代を築いた人だからこそ、この役に説得力がある。そして、なんといっても田中裕子の存在感。当時まだ30歳、いやぁ本当に凄い。
リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-09-08 18:06:10)(良:1票)
2.《ネタバレ》 高倉健のヤクザ映画を見るのは「冬の華」に続いて2本目だと思うが、ひょっとしたら刺青を入れている健さんを見るのははじめてかもしれない。ヤクザ稼業から足を洗い、刺青を隠して妻のふるさとで漁師として生きる男を演じているのだが、なかなか味があってカッコイイし、ビートたけしとの共演は当時かなり話題になったんじゃないかな。この頃の健さんの妻役と言えばいしだあゆみという印象が強いが、本作でもやはりいしだあゆみで、それに飲み屋の女主人である田中裕子が絡むという微妙な三角関係が見ごたえあるし、包丁を振りかざして田中裕子を追いかけ回すたけしの演技もいかにもこの人のキャラに合っていて良かったし、なにより、音楽の使い方や美しい海の映像が見事にマッチしていて雰囲気的にはかなりいい。でもちょっと演出や脚本に難があるのが惜しいかな。とくに最後、田中裕子が妊娠したことをにおわすシーンはやや不要だった気がして後味が少し悪い。(このシーンの田中裕子の笑顔はなんかこわかった。)田中裕子はのちに「ホタル」で健さんと夫婦役を演じてるが、本作を見た上であの映画で夫婦役をやったことを思うと何か妙な気持ちになる。(それを考えれば本作で田中裕子がやっている飲み屋の名前が「蛍」というのが興味深く思えるけど。)いしだあゆみは抑えた演技でなかなか良く、とくに健さんが大阪へ旅立つ前の夜の健さんとのやりとりが印象的だった。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2010-09-21 14:34:14)(良:1票)
1.ヤクザの過去を隠して生きる高倉健。その女房は不幸が似合う女いしだあゆみで舞台は雪深く貧しい漁村。赤提灯には田中裕子。いかにも完璧な舞台が整った映画で期待したんだが、なんだか健さんがいつもよか頭悪すぎるんだよなぁ。「俺は金で解決したことはないんだ」とか言ってヤクザに捕まってる借金まみれのヤク中ビートたけしを助けに行くとこなんて、「オイオイ、借金踏み倒しかよ?」って感じでどーも納得行かなかったし、最期ビートたけしの女房役、田中裕子が健さんの子を妊娠したのも気に入らない。あんな小さな町で不倫してるのに避妊しないのかよー!なんたる無責任。てなことを鼻息荒く飲み屋で語ったら男性陣からは「健さんが避妊してるとこは想像つかない。似合わない。」と総スカン。まぁ言われてみれば確かにね。
黒猫クロマティさん 4点(2004-02-17 12:45:33)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.30点
000.00%
100.00%
214.35%
314.35%
4417.39%
514.35%
6626.09%
7417.39%
814.35%
9313.04%
1028.70%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS