映画『ローマの哀愁』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ロ行
ローマの哀愁の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ローマの哀愁
[ローマノアイシュウ]
Roman Spring of Mrs Stone
1961年
【
英
】
上映時間:103分
平均点:4.00 /
10
点
(Review 1人)
(点数分布表示)
公開開始日(1962-07-07)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
モノクロ映画
・
小説の映画化
)
新規登録(2004-02-17)【
放浪紳士チャーリー
】さん
タイトル情報更新(2017-12-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
キャスト
ヴィヴィアン・リー
(女優)
カレン・ストーン
ウォーレン・ベイティ
(男優)
パオロ・ディ・レオ
ロッテ・レーニャ
(女優)
マグダ・テッリビリ=ゴンザレス伯爵夫人
ジル・セント・ジョン
(女優)
バーバラ・ビンガム
コーラル・ブラウン
(女優)
メグ
ジェレミー・スペンサー
(男優)
若い男
ベッシー・ラヴ
(女優)
バニー
ウォーレン・ミッチェル
(男優)
ジョルジオ
ジョン・フィリップス〔男優・1914年生〕
(男優)
トム・ストーン
アーネスト・セジガー
(男優)
ステファノ
ジーン・マーシュ〔女優・1934年生〕
(女優)
(ノンクレジット)
声
青野武
パオロ・ディ・レオ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
関弘子
マグダ・テッリビリ=ゴンザレス伯爵夫人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
渡辺典子【声優】
バーバラ・ビンガム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
北村弘一
若い男(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作
テネシー・ウィリアムズ
「ストーン夫人のローマの春」
脚本
ギャヴィン・ランバート
音楽
リチャード・アディンセル
撮影
ハリー・ワックスマン
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ロジャー・K・ファース
(プロダクション・デザイン)
編集
ラルフ・ケンプラン
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想】
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
★
1.
名作「哀愁」にちなんでこの邦題がつけられたには違いないけど、ヴィヴィアン・リーのような骨相美人にとって、この間20年の歳月は残酷なものだなあってつくづく感じてしまいます。この後の遺作「愚か者の船」はモノクロだったのでまだしも、カラーのこの映画はちょっと観ていて辛すぎ。おそらく私生活でも不幸が重なった時期なのか、無理に笑顔を作ろうとするギスギスした表情が痛々しい。ストーリーもウィリアムズ大先生らしく、欲求不満の中年女性のヒステリーが本筋のいや~なおハナシ。多分ご本人としては「欲望という名の電車」ブランチの夢よもう一度っていう心境だったのかな?エリザベス・テイラーもそうだけど、当時女優が演技派づくとテネシー・ウィリアムズの戯曲に挑戦したがる傾向が多かったのは、戯曲の登場人物狂乱錯乱演技がしやすかったって事なんすかねえ・・・?自分的には「熱いトタン屋根の猫」か前出「欲望~」の二作品が映画の出来としては一番優れていると評価してます。エリア・カザンの「ベビードール」は未見。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2007-06-02 12:23:18)
別のページへ
【新規登録順】 / 【
変更順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
1人
平均点数
4.00点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
100.00%
5
0
0.00%
6
0
0.00%
7
0
0.00%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【アカデミー賞 情報】
1961年 34回
助演女優賞
ロッテ・レーニャ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲