地球の危機の投票された口コミです。

地球の危機

[チキュウノキキ]
Voyage to the Bottom of the Sea
1961年上映時間:105分
平均点:5.17 / 10(Review 6人) (点数分布表示)
SFアドベンチャー
新規登録(2004-02-21)【A.O.D】さん
タイトル情報更新(2022-12-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アーウィン・アレン
キャストウォルター・ピジョン(男優)
ジョーン・フォンテイン(女優)
ピーター・ローレ(男優)
ヘンリー・ダニエル(男優)
黒沢良(日本語吹き替え版【LD】)
上田みゆき(日本語吹き替え版【LD】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【LD】)
中田浩二(日本語吹き替え版【LD】)
鈴木弘子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻村真人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田口計(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内海賢二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作アーウィン・アレン(原案)
脚本アーウィン・アレン
チャールズ・ベネット〔脚本〕
音楽ポール・ソーテル
撮影ウィントン・C・ホック
製作アーウィン・アレン
特撮L・B・アボット(特殊効果)
美術ウォルター・M・スコット(セット装飾)
ジャック・マーティン・スミス(美術監督)
ハーマン・A・ブルメンタル(美術監督)
衣装ポール・ザストゥネヴィッチ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(4点検索)】[全部]

別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 この映画は公開当時に観たのですが,ずっと以前の「海底2万マイル」に比べても内容も映像もお粗末でした。提督の趣味で造ったとされる新型潜水艦シービュー号のおよそ力学的にも不合理(宇宙を航行するエンタープライズ号なら内外気圧差は高々1気圧だからパノラマ窓も不都合ではありませんが)な非現実さ,当時話題になったヴァン・アレン帯とかを題材にしているのもあまりに即物的だし,提督が自分の判断だけで核ミサイルで解決を図ると言う無茶な発想には目が点になるのは日本人だけではなかったでしょう。しかし,折角造ったセットは勿体無かったらしく後に使いまわしされています。「禁断の惑星」のロビィ君もそうだったけれど。
たいほうさん [映画館(字幕)] 4点(2006-04-29 15:21:08)(良:1票)
別のページへ(4点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 5.17点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4350.00%
5116.67%
600.00%
7233.33%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS