銀座の恋の物語の投票された口コミです。

銀座の恋の物語

[ギンザノコイノモノガタリ]
1962年上映時間:93分
平均点:5.50 / 10(Review 8人) (点数分布表示)
公開開始日(1962-03-04)
ドラマラブストーリー青春もの
新規登録(2004-02-24)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2022-07-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督蔵原惟繕
助監督西村昭五郎
キャスト石原裕次郎(男優)画家 伴次郎
浅丘ルリ子(女優)次郎の恋人 秋山久子(愛称 チャコ)
江利チエミ(女優)婦人警官 関口典子(特別出演)
ジェリー藤尾(男優)作曲家 宮本修二
和泉雅子(女優)お針子 キン子
清川虹子(女優)焼芋屋 お松
清水将夫(男優)画商 春山
深江章喜(男優)ペテン師 沢村
高品格(男優)たこ焼屋 武さん
井上昭文(男優)東北弁の巡査
下條正巳(男優)医者
木浦佑三(男優)佐藤
南風洋子(女優)「銀座屋」のマダム
三崎千恵子(女優)マダム 秀子
松下達夫(男優)「現代美術社」の部長
河上信夫(男優)人力車夫 源六
星ナオミ(女優)芸者
脚本山田信夫
熊井啓
音楽鏑木創
作詞高島忠夫「ノッポの彼氏とオチビの彼女」
作曲鏑木創「銀座の恋の物語」/「東京の日曜日」
高島忠夫「ノッポの彼氏とオチビの彼女」
編曲鏑木創「銀座の恋の物語」
主題歌石原裕次郎「銀座の恋の物語」/「東京の日曜日」
挿入曲江利チエミ「ノッポの彼氏とオチビの彼女」
撮影間宮義雄
製作日活
企画水の江滝子
配給日活
美術松山崇
編集鈴木晄
録音福島信雅
照明藤林甲
その他IMAGICA(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 一応恋愛ものですが、夢をめざす青春ものの要素もあり、そのコンビネーションはよかったと思います。トランペットを吹く青年も、ありがちですが効果的でした。ただ、後半ジェリー藤尾の行動がややご都合主義的になったのは残念。あくまで青春ものはおまけの要素ということでしょうか。さらにそのおまけとしてついてくる(?)江利チエミの使い方は少々もったいないかも。だいたいこの映画、脇役に味のある人をそろえていますが、正直そんなたいそうな映画かいな、とも思います。ラブロマンスとしては、後半の記憶喪失が少々強引ですが、記憶が戻るきっかけが気が利いていてよかったです。これまで見た蔵原監督の作品では一番見られましたが、どれもいまいちまとまりがないのは、この監督の好みなんでしょうか。
それはともかく、いちばんの見どころは、メガネをかけてハツラツとした和泉雅子だったりして。あと、浅丘ルリ子の髪型がサザエさんにしか見えないんですが、これはやっぱり江利チエミが出ているからでしょうねぇ。
アングロファイルさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-05-20 19:28:44)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 5.50点
000.00%
100.00%
200.00%
3112.50%
4112.50%
5112.50%
6337.50%
7225.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS