46.ジョージ・クルーニのわがままでみんな死んじゃったって感じ。 【MITSU】さん 6点(2001-10-20 19:31:37) |
45.人間ドラマとして見せたかったのか、それともパニック映画として見せたかったのかよくわかりません。どっちつかずで中途半端な印象が残ってます。 【松やん】さん 5点(2001-10-08 20:01:32) |
44.迫力は良かったけどもっといい終わりかたがいいな 【BAKEMON】さん 7点(2001-09-19 20:34:13) |
43.船出まで長すぎ。嵐長すぎ。要するにストーリー浅すぎ。眠くなった。 【ヒロ37】さん 3点(2001-09-12 15:09:23) |
42.前半は漁師たちの“ドラマ”、後半は“海洋パニック”…って、これって「タイタニック」とまったく同じ展開やん!(笑)←ラストも決してハッピーエンドでないところも一緒だし。やっぱり嵐のシーンもすごいし、「タイタニック」と違ってキャラに感情移入しやすいのが多かったのがまだよかったかも。 【びでおや】さん 6点(2001-09-01 01:23:26) |
41.バッドエンドは米映画らしいが、最後は結構きた。 【エイリ】さん 7点(2001-08-28 22:32:05) |
40.なんですかこれは? 【ゆうろう】さん 3点(2001-08-23 15:07:49) |
39.中身が薄い感じがした。しかもバッドエンドじゃなぁ。 【にょにょにょ~】さん 6点(2001-08-08 13:15:50) |
38.映像と音楽の迫力感あり。ただ悲しい結末で終わった後、気持ちにしこりあり。 【ソレイユ】さん 7点(2001-08-05 19:43:20) |
37.久しぶりに「男たちのドラマ」を見た気がする。ラストも気に入ってます。だけどDVDは買わないほうがいいと思う。すぐに飽きます。 【T・O】さん 7点(2001-07-31 11:50:07) |
|
36.Uボート(旧西独1981?)に似ている作風だなあ~と思ったら製作者は一緒なのね(笑) 私は空軍救助隊見たさにDVDを買いましたが漁師のシーンも良かったです、けど葬儀のシーンはいらない(つうかオープニングとラスト)遭難話なのにショットガンが出てくるところはやはり米国映画的で素敵です♪話は多少美化されているが娯楽性を考慮すると仕方が無いですね。ジョージクルーニーの最後のシーンは心に残るものがありました… 【ホニ】さん 8点(2001-07-26 21:15:15) |
35.ビジュアル的にはいいけど、内容がないじゃん!だから何・・・?ってカンジ。ストーリーがもっとよければ最高の映画だったんだろうけど、アレではねぇ・・・ 【のの】さん 2点(2001-07-26 17:02:30) |
34.うーん、、、、、、 【あろえりーな】さん 5点(2001-07-24 17:45:41) |
33.現実は厳しいですね。感動というより、ただ哀しい映画。 【i borg】さん 7点(2001-07-03 00:28:23) |
32.僕も仕事で無茶する方なので、船長の判断に共感しつつその結果を見守りましたが・・・・僕も少し考え直さなきゃ・・って思いました(苦笑)でも男はこうあるべき!ってことで甘めに7点(笑) 【おぎ】さん 7点(2001-06-17 00:50:55) |
31.面白い。確かに面白いけど、最後に残るモノが特に無かったような、、、。 【さやか】さん 6点(2001-06-12 21:43:58) |
30.船長判断に疑問。大時化の海は凄い。 【平八】さん 6点(2001-06-07 06:36:43) |
29.最後の葬式シーンは余計。 実話なんで遺族の手前も娯楽映画としていじりにくかったのかも。 にしてもだらだら人物描くんならもうちょっといろいろあってもいいのに。 【DD】さん 5点(2001-06-03 12:57:34) |
28.みなさん厳しいですね・・・ 【ヒロミ】さん 7点(2001-05-27 12:01:52) |
27.映像は凄い!でもストーリーはいったい何が言いたいんだ?ツイスターの海版か?(笑) 【トミー・リー】さん 5点(2001-05-12 11:05:45) |