17.少なくとももう一つの巨大津波映画ディープインパクトよりは断然良かった。どれだけ文明が発達したって、勘や運に頼って一攫千金を夢見る男たちっていうのはいき続けてるものなのよ。 |
16.災害パニック映画はかなり好きでいろんな映画を観たけど、この映画はその中ではトップクラスの出来栄えだったと思う。吹き荒れる嵐のCGは見事だし、何よりもこのラストこそ実は真の災害映画に必要なことだと思った。ちっぽけな人間は大自然に対してあまりに無力なのです。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-26 17:58:49) |
15.それにしてもメアリー・エリザベス・マストラントニオは老けたね。 【HHH】さん 7点(2003-04-28 22:12:18) |
14.<ネタバレ>すごい映画でした。ヘリもヨットも漁船も嵐の中の行動が楽観的過ぎます。マグロ漁船(でしたっけ?)の中ってこうなってるんだ。というのが良くわかる、ジョージクルーニー最高、いい男って素敵だわあ。という映画でした。転覆遭難行方不明以外の最後はありえません。嵐の中で一人もまれる最後が良かったです。 |
13.見ごたえあり。つっこもうと思ったらいくらでもあるんだけど、まぁいいや。でもあえて書けば、漁師たちの生きざまはじゅうぶんすぎるくらい描いてあるのに、死にざまがうすい。すぐに死んでしまうので、生と死のギリギリのところをもうチョと丹念にやってほしかった。そしたらばっちりだったのになぁ。 【鉄コン筋クリ】さん 7点(2001-11-08 22:56:45) |
12.このCGは凄いです。本物がどうだったのかを知らないから、よけいに現実感がある気がしました。ただ、無線が通じない状況で、どうやって実際の船長の判断が解かったのよ?(実話なのに;;) それとラストの葬式は余計。あの女船長の涙のスピーチも、全然グッとこなかった。 このテの映画なら、「白い嵐」のほうが、数倍感動できる気がしました。 【wood】さん 7点(2001-10-27 22:28:15) |
11.迫力は良かったけどもっといい終わりかたがいいな 【BAKEMON】さん 7点(2001-09-19 20:34:13) |
10.バッドエンドは米映画らしいが、最後は結構きた。 【エイリ】さん 7点(2001-08-28 22:32:05) |
|
9.映像と音楽の迫力感あり。ただ悲しい結末で終わった後、気持ちにしこりあり。 【ソレイユ】さん 7点(2001-08-05 19:43:20) |
8.久しぶりに「男たちのドラマ」を見た気がする。ラストも気に入ってます。だけどDVDは買わないほうがいいと思う。すぐに飽きます。 【T・O】さん 7点(2001-07-31 11:50:07) |
7.現実は厳しいですね。感動というより、ただ哀しい映画。 【i borg】さん 7点(2001-07-03 00:28:23) |
6.僕も仕事で無茶する方なので、船長の判断に共感しつつその結果を見守りましたが・・・・僕も少し考え直さなきゃ・・って思いました(苦笑)でも男はこうあるべき!ってことで甘めに7点(笑) 【おぎ】さん 7点(2001-06-17 00:50:55) |
5.みなさん厳しいですね・・・ 【ヒロミ】さん 7点(2001-05-27 12:01:52) |
4.なんとなく世界観は気に入りました。嵐の迫力はさすが。 【andrzej】さん 7点(2001-05-08 03:16:43) |
3.ドラクエⅥ(笑)。無理に泣かせようとしてますね。冷めますがな・・・。嵐の中で船長が嬉しそうに舵を取ってる場面が一番良かった。 【華敏】さん 7点(2001-02-19 00:29:13) |
2.見終わった後に、な~んかひっかかる気分・・・、そう、「おあずけくらったまま最後までエサを食べさせてもらえなかった」的な気分。フツー劇的な裏切りを期待するモンでしょ?でも、ストーリーはどうあれ、まず「見て」欲しいなぁ。見ないとよしあしはわかんないってことで。あ、映像は一見の価値アリ。CG×CGしてるかと思いきや、臨場感アリアリ!いつのまにか体に力がはいってた。 【ちっちゃいこ】さん 7点(2000-08-09 21:43:53) |
1.期待が大き過ぎました。鑑賞中ずっと体中に力が入っていたせいか見終わった後、肩が痛かったです。 【ひよこ】さん 7点(2000-07-18 10:12:54) |