5.《ネタバレ》 これ映画館で観たかってんけど、観れなかったんす。んでプロジェクター買ってもーたので、ちょっと迫力ある映画が観たくて、これをチョーイス。大画面での鑑賞になりました。ですんで、すんごい迫力。まさに自分も嵐の中にいる感覚。海に出てからは、ずっと手に汗握ってまいました。ちょっと船酔い気分も味わえましたし。とにかく臨場感タップリ味わえて、最後は一緒に観てた子と二人してオイオイ泣いてまい、映画は終わり。漁師はすごい!戦う男はすごい!とゆう結論です。単純でごめん。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-11-26 20:34:42) |
《改行表示》 4.《ネタバレ》 実話を元にしているからかなり現実的な話。 やはり嵐という大自然の力は恐ろしいね。 【哀しみの王】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-06-11 14:56:42) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 うそぉ~この映画評判悪いんですか自分的にはかなり好きですね。漁師達が自業自得だみたいな意見がかなり多いのが悲しいです。だって生活の為に漁にでたんですよ!誰でも稼がないと生活出来ませんからねそこを責めるのもどうかと・・・それに船長はちゃんと船員に聞いてますよ。このまま嵐の海を、いくかそれともこの場にとどまって稼ぎをパーにするか選択するチャンスを与えたしみんなそれに同意しましたよね?俺は、この映画に励まされました。新婚生活に想いを馳せる奴、息子の事を心底愛してる奴、口は悪いけど仲間思いの奴そんな奴らが必死に生きようする姿に感動が抑えられません。 よく戦ったと思う最悪な結果だったけど拍手を送りたい!!・・・俺みたいな若い奴でも人生を生きていく上でいろいろ大変な事があるんですよ、けどあの嵐(パーフェクト・ストーム)なんかより全然マシだなと思えるようになりました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 【一番星☆桃太郎】さん [映画館(字幕)] 10点(2004-07-10 22:07:20) (良:1票) |
2.ジョージクルーニーの生の声、って、素晴らしいですよね、英語音声で、見ていて、感動しました。顔も良いけど、声が、渋いですね、痺れちゃいます。船の乗組員の漁師、喧嘩しあったり、なかなおりしたり、海の男は素晴らしいな、と思いました。最後に一人、海にあがった彼、アクション物にも、良く出ていますよね。映画って素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2003-11-24 23:05:11) |
1.現代における真に叙事詩的作品。実話を基にしたあくまでシンプルな物語が、逆に人間対自然の絶望的闘争という神話的構造を際立たせている。そしてそれを実現し得たのが、あの畏怖すべき荒れ狂う海というわけで、CG映像がこれほど作品に貢献している映画もないと思う。たぶんペ-タ-ゼン監督の力量というより、何か奇蹟のような力が働いたとしか考えられない…。とにかく、ジョージ・クルーニーとメアリー・エリザベス・マスラントニオが霧の海上で語り合う場面の美しさや、ダイアン・レインの出演場面の素晴らしさなど、信じられないくらい見事な作品じゃないですか。だのに、何でこうも評価が低いんだ… 。(11/17追記)先日のTV放映で改めて見直しました。小さな画面と細かなカットが気にならないくらい、やはり見入って、最後は深く感動されらた次第。間違いなくこれは『Uボート』を凌ぐペーターゼン監督の最高作であり、ここ数年来でも最も素晴らしいアメリカ映画です。皆さんの低評価にもめげず(涙)、再度コメントさせていただきますっ! 【やましんの巻】さん 10点(2003-05-30 15:43:35) |