5.《ネタバレ》 あのメリル・ストリープがなぁ、、、しょーもなコメディ映画に出ちゃって。リベンジの程度がひど過ぎやしないか。家の爆破だって調べたら故意の爆破だって事が分かると思うんだが。。何もかもが上手く行き過ぎて逆につまらないと感じてしまう。女性監督なので女性心理が上手く表現されてるけどメリルを使うほどの価値があるとは思えない。。。ロザンヌ・バーの微妙な不細工っぷりが見ものです。 |
4.《ネタバレ》 登場人物の誰一人、好きになれない映画。制作者の性格悪すぎ。人物への露骨な風刺といい、災難の起こるタイミングといい、実にエゲツないものがある。その態度だけが一貫していて筋は一貫しておらず、起承転結すらない。多分ラストになって、さしもの制作者も申し訳なくなったものとみえ、「人は変われる」云々と言っている。けども、あれだけヤリ倒されてそんなこと言われても。しかも陰湿さの権化である悪妻にそんなこと言われても。でもなぜか最後まで観させられた。裏でやってた「サルバドル」観た方がためになったろうになぁ・・・。 |
3.こんなC級映画でも真面目に演技してしまえるメリルはある意味すごい。 【Olias】さん 3点(2004-04-24 02:43:14) |
2.メリル・ストリープは出演する作品を慎重に選ぶべきだ。この人は大女優だが面白い作品があまりない。本作もそんな典型。 【hrkzhr】さん 3点(2004-02-15 16:50:47) |
1.コレはコメディ・・・なのでしょうか?笑える要素は何もないかと。最後まで見ることができませんでした。 【ディエゴ】さん 3点(2003-02-28 21:06:08) |