95.ぼくは大好きですよ。この映画でのラウルジュリアが友人にそっくりなので。 【BAMBI】さん 1点(2005-02-14 17:29:01) |
94.ストリートファイター実写版ゲームまで買ってしまった、それほど期待したのに・・・面白く無い残念でした。ゲームの方が笑えるからまだマシ、特に沢田隊長の必殺技神風アタック、神風万歳と叫び万歳しながら敵に突っ込んで行く技は、実写だけにかなり笑える。 【スーパーむうにい】さん 3点(2005-01-22 21:45:43) (笑:2票) |
93.残木Fが素敵。ハリウッドは日本の財産を片っ端から叩き潰してくれますね。 |
92.小さな頃からミーハーな私が予備知識や周りの評判などを知らずに、小学生の時に初めて購入した格闘ゲームがスト2だった。個人的にはガイルが持ちキャラ(?)だったので、映画の主役がガイルと知ってちょっと嬉しかったけど、映画自体がこんなクソだとは!! |
91.まぁこんなもんでしょう。少しは期待してみたんだけど。 【たかちゃん】さん 2点(2004-08-03 11:33:44) |
90.バンダム主演のB級アクション映画。スト2関係無し。関係があったとは思いたくないです。 【 - @】さん 3点(2004-08-02 23:29:08) |
89.やたらと濃いストリートファイター。この登場人物でゲームにしたら、子供は泡吹いて死ぬね。 【ボビー】さん 1点(2004-07-29 22:56:02) |
88.「たぶんこの程度だろう」と思って観たら、本当にその程度だった。ストⅡ好きを家に集めて、皆でバカにしながら観るととても楽しいと思う。 【金子淳】さん 3点(2004-06-29 13:03:20) |
87.ヴァンダムが出てなければただの駄作。ヴァンダムが出てるから駄作から馬鹿映画へ昇格。おめでとうございます。 【腸炎】さん 4点(2004-06-18 19:03:42) |
86.ゲームの映画化だし、ハリウッドだし、ヴァンダムだし。多くを望んじゃいけないよ。 【マックロウ】さん 3点(2004-06-11 11:47:22) |
|
85.ゲームの内容とは違うし、ただ単に キャラを被せた感じだった。 【幕ノ内】さん 5点(2004-03-30 19:37:23) |
84.これを映画としてお金をとって見せることに大いなる疑問を持ちます。確かにゲームは全世界でヒットもしましたし、ファンも大勢いることでしょう。格闘アクションは万国共通なんだなと感心したりもしました。だからといって、映画としてこれはあまりにも拙い。アクションにも目を見張るところなし。キャラクターそれぞれの位置づけもいきあたりばったりでストーリーへの絡みが希薄。ゲームを全く知らない人がみたら「欽ちゃんの仮装大賞」と思うかも知れない。子供がこんなので喜ぶとでも制作者達は考えたのか。その子供達だってそっぽ向いていたのに。人気に便乗して出来たものにしてはお粗末です。ゲームの方が何十倍も面白いです。 【映画小僧】さん 2点(2004-03-23 16:23:30) |
83.ひどいの一言に尽きる。こういうの面白くないのが相場だとは思ったが・・・。軽い気持ちで見たらアホクサーとも笑うことも出来ない最低の出来だった。 |
82.深夜放送で偶然出会ってしまった。記憶から消したい。 【モチキチ】さん 1点(2004-03-12 21:56:44) |
81.米国お得意の実写と暴力を映画にしたのがこれ。ベガ、バルログ、バイソンの3人の名前が、ごちゃ混ぜを筆頭に見せてくれます、ずさんな設定のオンパレード…。あきらかに南国出身っぽいエドモンド本田、なぜかバズーカを使用するキャミィ、赤チャイナ服の情熱派おばちゃん春麗、強引な展開で白人から黒人に変わるおっさんダルシム、かっこよさが微塵も感じられない老け顔リュウと三十路ケン、存在感0のキャプテンサワダ。ほんと言い出したらきりがないです…だが、何よりすごいのが、サガットとザンギエフがあまりにも激似だということ。この2人のファンの人(いるのか?)なら、もう奴らのと・り・こです♪いやはや、この2人だけは設定としては満点なんだけど…逆に不気味です。 |
80.こりゃひどいね。 【仮面の男】さん 1点(2004-02-23 11:30:06) |
79.キャラクターははまり役が多かったのだけど、性格や設定がオリジナルだっただけに・・ 【海野やよい】さん 4点(2004-02-23 02:39:47) |
78.見てて恥ずかしいコスプレ映画。でもラウル・ジュリアには同情すまい。男として。オバハン春麗は見なかった事にする。ザンギだけが救いだ………いや、コスプレの話しですよ?
※(え~とちょっと補足。キャラ設定に関して誤解あるようですがこの映画正しいんですよ。ベガってアメリカさんじゃ女性をイメージさせる名前なのでバルログに。バイソンは明らかにタイソンイメージした物なのでヤバイのでベガに…向こうじゃ映画の通りにゲームも名前が入れ代わってます。とはいえ知らない方には訳分からない事ですねコレ。字幕だけでも通常の設定に戻せばいいのに) 【マンダム】さん 4点(2004-02-20 18:38:54) |
77.ゲームの設定を意識するからつまらなく思えるのでは? それなりに見せ場もありますし、このサイトで酷評されているほどつまらなくはありませんでしたが。まあ、それでも水準に達しているかと訊かれれば、ギリギリ一線ってところですけれど。 【K】さん 5点(2004-02-11 21:12:59) |
76.究極のくそ映画ですね。コスプレにーさん、ねーさん、ご乱交ってかんじ。つまんなかったなー。でもある意味衝撃的。そもそもあのゲームをどんな風にしたらいい映画にできるのか想像もつかないよ。 【りょう】さん 0点(2004-02-11 20:33:49) |