87.B級モンスター映画と思って見たので、ちょっとハラハラして、笑えて、満足でした!物語として何かを求めてしまったり、リアリティなんて考えたら見れないでしょうけど。。 【ウメキチ】さん 5点(2003-10-09 16:14:52) |
86.オープニングの音楽が美しい。内容は…、タイトルから想像する通りで何等裏切られることは無いと思う。そんな感じ。予算と技術の限界を堂々と曝け出している辺り、制作陣は確信犯だね。 【ぽろぽろ】さん 4点(2003-08-01 13:41:59) |
85.どれだけ巨大な蛇でも、人を一度に呑み込めるのは一人だけ。なので、一人食べるたびに、静かになる展開はイマイチ。「ジョー○」を見習ってほしい・・・。 【sirou92】さん 1点(2003-07-29 02:48:32) |
84.もはや作品ではない(笑) ただグロかった、こもちわるかった、それだけ。。 【武しゃん】さん 2点(2003-07-24 21:25:10) |
83.それなりにはらはらどきどき。 【マー坊】さん 5点(2003-07-21 00:46:50) |
82.子ども向け映画。なんだコノCGは・・・。ヘビがとにかくウソくさかった。 |
81.CGのアナコンダいけてねえ。 【よも】さん 4点(2003-07-08 12:35:11) |
80.人間関係がそこそこ面白く、前半のジョン・ヴォイトのなんかたくらんでそうな偽善者ワイルドぶりがなかなか良かった。だから最後はあそこまで彼を極悪にする必要ないかな?と思った。ひたすらアナコンダ生け捕りに命をかけている男!に徹底した方が。ラストのあれだけの大騒動のあとにベッドで静かに横たわってるエリック・ストルツ!彼はスターなのか?興醒め。 【JEWEL】さん 7点(2003-06-28 11:23:21) |
79.カット割が変だった。映画館で見たら迫力あってよかったかも。 【スマイル】さん 4点(2003-06-28 10:38:24) |
78.何回か見たことあるけど最初に見たときはすごく面白かった気がする。 |
|
77.新聞のテレビ欄で見たんで、そういや昔これ見たなぁと思い出した。あんまり面白くなかった気がする。 【アルパチ夫】さん 4点(2003-06-26 23:21:34) |
76.ジョン・ボイトさんて言うんでしたっけ。あのおじさんの鈍い動きでアナコンダを捕獲しようという発想に無理がありますよね。それもキャラとしての狂気の一部なのかもしれませんが。怪力で悪い人でアナコンダ捕獲に執念を燃やしているのは判るのですが、あのやられ方はあまりにもあっさりとしており、期待はずれでした。そこが惜しい所です。 【ぁぁぁぁ。】さん 3点(2003-06-26 23:11:32) |
75.主役のアナコンダにリアリティが無さ過ぎ。ジェニファー・ロペスでないほうの女優が可愛かった。 【クロ】さん 4点(2003-06-26 23:03:37) |
74.蜂が口の中に入って喉を刺したときの対処方法が良くわかった。 |
73.蛇のCGせこくなかった? 【phantom】さん 4点(2003-06-17 01:59:52) |
72.あまり記憶に残らなかった(^^; 【あき】さん 4点(2003-06-13 05:11:05) |
71.この映画大好きです!あんな大きな蛇でバカッぽいけど迫力あるし、スリルもあるし。とにかくあのでかさがいいね! 【ザーボン42】さん 7点(2003-06-10 19:31:19) |
70.アナコンダってこんなにデカかったっけ?某番組のスネークハンターで見たときは…って映画だもんね 【タイラー】さん 5点(2003-06-06 11:52:33) |
69.蛇でかすぎ!!何にも考えないでみるのにちょうどいい。でも結構すき。蛇すき。ただびっくりするだけの映画好き。 【しゅう】さん 6点(2003-06-02 23:41:43) |
68.一級のB級映画(矛盾)として評価は大。こういうある程度のクオリティーを保ったモンスター映画は好きです。観た時は知らなかったけどジェニロペ出てるし、ジョン・ヴォイト出てるし。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-28 01:07:17) |